[過去ログ] 【NEC】 PCエンジンあるある 【オッサン】 [無断転載禁止]©2ch.net (611レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)19:06 ID:wNg8zOMf0(3/3) AAS
>>553セガとハドソンて仲が悪い訳では無かったらしいからな。
世渡り上手なら今でもハドソンは残ってたのでは。銀行の問題は難しいのかな。ようわからんけども
557: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)20:43 ID:YlULtc5v0(2/2) AAS
海外ではメガドラでボンバーマン出たり
ウィンズオブサンダーとかも出てた
558(1): @無断転載は禁止 2017/02/19(日)20:45 ID:qOAOSn4Q0(1) AAS
当時の雑誌でよくセガとハドソン仲悪いと噂されてるけど
実際はそんな事ないと他社の社員が語ってた記事あったな
559: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)21:25 ID:QM8wSNVW0(5/5) AAS
>>558
すくなくともMDファンとBeメガとPCEファンではそんな話はなかったな
というか当時のゲーム業界の競争の本って任天堂VSセガのものが多いけどこれだって殴り合いの喧嘩というわけでもなく
より良い市場を目指しての開発競争って話で、両社のクリエイター同氏も仲良かったみたいよ
任天堂のM&セガのNが典型的な例
560: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)21:34 ID:AcL4vRBF0(1) AAS
>>543
海外ではメガドラカートリッジでボンバーマンも出てるぞ
>>548
実質的なハードメーカーのハドソンはコナミ容疑者に殺害されました
本体量産販売していたNECHEは家計の都合でお亡くなりに・・・
PCエンジンの権利は今はコナミとNECビッグローブが持ってるんだっけ?
561: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)21:38 ID:iSwNU9lP0(1) AAS
>>533
自分もFXで出るのを待ってるよ
562: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)21:59 ID:Qxxp4y2Dx(1) AAS
ハルカで我慢しろよ
563: @無断転載は禁止 2017/02/20(月)00:52 ID:vqyyVns+0(1) AAS
スーパーシステムカードのワクワク感はたまらんかったわ
564: @無断転載は禁止 2017/02/20(月)01:01 ID:r373eoT10(1) AAS
当時は買えなかった
だから最近買ったよ
天使の詩サイコー
565: @無断転載は禁止 2017/02/20(月)01:35 ID:vNg90JO10(1) AAS
スト2ダッシュが出る事にすげーワクワクして発売前におもちゃショーに試遊までしに行って期待してたのに
すぐSFCのターボが出てあっという間にワゴン
566: @無断転載は禁止 2017/02/20(月)10:00 ID:GKMpHvIl0(1) AAS
PCEスト2ダッシュと妖怪道中記はゲームって新品でもこんなに安くなるものなんだと強い印象を残した
567(1): @無断転載は禁止 2017/02/20(月)10:01 ID:AYaSfqr6a(1) AAS
妖怪道中記はFC版もPCE版もそれなりの移植だった記憶が
568: @無断転載は禁止 2017/02/20(月)10:07 ID:zTF9gKRa0(1) AAS
FC版はバイアスとかいうオリジナル要素と低難易度下がな
569(1): @無断転載は禁止 2017/02/20(月)11:14 ID:9oNC6u3L0(1/2) AAS
当時は無知だったからPCエンジンの本体だけで幾つも買ってしまった
横に長いPCE買っちまってスーパーCD接続出来ないので 結局DUO-RXまで買ってしまった
570: @無断転載は禁止 2017/02/20(月)11:20 ID:deQNvOT10(1) AAS
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
外部リンク:t.co
571(1): @無断転載は禁止 2017/02/20(月)11:38 ID:yb+aG+znd(1) AAS
コナミ、アイレム、タイトーが最も輝いてたハード
572: @無断転載は禁止 2017/02/20(月)12:03 ID:+WZSNcG/0(1/2) AAS
ここの人って4〜50代?
573(1): @無断転載は禁止 2017/02/20(月)12:07 ID:f7heulef0(1) AAS
>>571
タイトーはそうでもなくね?究タイはいい出来だったけど
574: @無断転載は禁止 2017/02/20(月)12:10 ID:gYgd/sF80(1) AAS
当時ROM2持ってたプチブルジョア感を、
うーぱーぐらふぃくすで再び味わう。
作者さん、まだ色々弄ってるんだよなぁ。
575(1): @無断転載は禁止 2017/02/20(月)12:13 ID:vsiMITVdx(1/2) AAS
ぐぐったがこんなのあったんか。
セーブしないHuカードのゲームしか出来ないとかGT同等品じゃん・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s