[過去ログ] 高橋名人「スイッチはスリープしただけでペアリングやり直しになる糞ハード」 [無断転載禁止]©2ch.net (830レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: @無断転載は禁止 2017/02/26(日)12:42 ID:wl/9bqoH0(1/7) AAS
任天堂ってWiiの頃からリモコンの電池切れたら操作不能とかポイント合わせとか
ライト層に売るくせに異様にめんどくさい仕様を入れて
家庭用ゲームはめんどくさいってイメージにさせるよな
304: @無断転載は禁止 2017/02/26(日)13:36 ID:wl/9bqoH0(2/7) AAS
>>297
PS4のコントローラーやVitaは認証さえしておけばスリープしてもペアリングは当然切れない
コントローラーのボタン押したりVita側でリモプ開始したら本体を起動できる
wake on bluetooth機能あるよ
317(1): @無断転載は禁止 2017/02/26(日)13:44 ID:wl/9bqoH0(3/7) AAS
ソフト側で左右のコントローラー制御できたら本体につなげた状態でも
左右で1P2Pコンになる状況もありえたりするから難しい問題じゃないかね
331(2): @無断転載は禁止 2017/02/26(日)13:50 ID:wl/9bqoH0(4/7) AAS
スリープごときでペアリングの設定がリセットするのも
スリープ復帰が本体のボタンのみっていうのも嘘っぽいよな
そう言ってる人も多いけど普通ありえない気がする
347(1): @無断転載は禁止 2017/02/26(日)13:57 ID:wl/9bqoH0(5/7) AAS
まあありえないと思うけど実際に発売して1P2Pコンが本当に変になることがあるなら
修正入るまで購入者が困惑しそうな問題だね
447: @無断転載は禁止 2017/02/26(日)15:37 ID:wl/9bqoH0(6/7) AAS
>>435
3DSの拡張スラパが本体にくっつけてても赤外線通信のみなのと同じなのでは?
無線と有線のUSB接続の自動切換えコントローラーはPS4や箱1はそうだけど任天堂にないんじゃないの?
467: @無断転載は禁止 2017/02/26(日)16:10 ID:wl/9bqoH0(7/7) AAS
自動切り替えかわからないけどproコンが有線USBと無線のコントローラーになってるな
グリップのUSBは充電に使用するだけで本体登録のことは記載がないな
無線で安定しない時に有線で出来るからproコンあった方がいいかもね
無線は不安定だから有線LANアダプタとproコンは購入しておく方が安定しそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.220s*