[過去ログ] 正直40過ぎてテレビゲームやってたら気持ち悪くね (823レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655: 2018/02/16(金)18:56 ID:YOwwFA6L0(8/9) AAS
ニンテン社員が商売敵のハードを叩いてるん?
656: 2018/02/16(金)19:29 ID:FLFXvdoI0(1/3) AAS
>>648
自己紹介乙
657: 2018/02/16(金)19:33 ID:WqKbeu+rd(1) AAS
むしろ世代的にそれくらいの年齢の人らのものだろ
658
(2): 2018/02/16(金)20:00 ID:6FmLJALU0(1) AAS
>>652
俺はまだ40過ぎてないわ
40過ぎてネットでゲーム機叩きに勤しんでるのは誰が見ても底辺やろ?
659: 2018/02/16(金)20:03 ID:mxztaQH90(1/4) AAS
たしかに学生は今完全にスマホ優位だもんな
660: 2018/02/16(金)20:03 ID:/9lJ4BN80(1) AAS
>>658
ゲハは別名「ゲーム嫌い板」だからなw
匿名掲示板で適当に煽るのには便利なんだろうね
661: 2018/02/16(金)20:09 ID:HvdJvkIsM(1) AAS
>>658
まあ俺は20代前半だけど
自分が40過ぎて任天堂叩いてたら泣くわ
662: 2018/02/16(金)20:12 ID:ShhRAfLk0(1) AAS
40過ぎてゲームやっちゃったな
子供が妖怪ウォッチやポケモンやってたときだな
二つバージョンでて子供のやってるのと別バージョンの方をやらされる。強いまたはレアな妖怪やモンスターは子供の方にもっていかれ、俺はカスみたいな妖怪やモンスターをつかまされる
663: 2018/02/16(金)20:16 ID:0AiIRUAt0(1/4) AAS
あら似たようなスレがあったびっくり
自分の落としてください
664
(1): 2018/02/16(金)20:25 ID:0AiIRUAt0(2/4) AAS
ゲームもダメですけど40過ぎて
ギャンブルパチンコや競馬にはまってる人たちもどうかと思いますよ
665: 2018/02/16(金)20:31 ID:YOwwFA6L0(9/9) AAS
>>664
俺は無趣味なオッサンが一番ダメだと思う
そう言う奴は定年すると一気にしぼんで早死にするんだろ
666: 2018/02/16(金)20:36 ID:0AiIRUAt0(3/4) AAS
やっぱ世間ではゲームは30代までですね
40歳からまた趣味見つけないといけないと思います
667: 2018/02/16(金)20:39 ID:Jn5x97PY0(1) AAS
金掛からんしゲームはいい趣味だと気付いたよ
668
(1): 2018/02/16(金)20:41 ID:0AiIRUAt0(4/4) AAS
ゲームより旅行とかどうですか?
669: 2018/02/16(金)20:59 ID:FLFXvdoI0(2/3) AAS
40過ぎてゲームはダメですかね〜
でも楽しいからやりたいね〜
まぁコソコソしてでもやろっと
世間の目を気にしてゲーム
やらないなんて勿体ないしね
670: 2018/02/16(金)21:00 ID:2zxm8kLx0(1) AAS
少なくとも
気持ち悪いと感じる奴はこんな所には来ないと思うぞ
671: 2018/02/16(金)21:01 ID:MrGWb0bo0(1) AAS
そのうち少子高齢化が更に進んで40代でもゲーム趣味当たり前な世の中がくるよ。
672
(1): 2018/02/16(金)21:03 ID:mxztaQH90(2/4) AAS
40なんて人生の折り返し地点あとどれくらい生きられるかという次元なのに
好きなことするやろ普通
673
(1): 2018/02/16(金)21:05 ID:eO8mCtRl0(1) AAS
気持ち悪くはないが
うちの親父は30代前半?までゲームやってたけど
いつのまにか全くしなくなってたw
30代後半ぐらいになるとゲーム突然飽きる人多いものなのか?
674
(2): 2018/02/16(金)21:06 ID:bCZF19G50(1) AAS
アメリカは30後半くらいのゲーマーが一番多いんじゃなかったか
日本はゲーマーの高齢化は進んでいるはずなのに
アニメ絵から卒業出来ない輩が一定数いて
キッズ向けか青臭い青春物が多すぎる
1-
あと 149 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s