[過去ログ] PCゲーマー「GTX1060二万で買っちゃったwCSより安上がり!」ゴキ&任豚「ぐぬぬ」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678: 2018/03/21(水)01:08 ID:4+8nyLlq0(1/10) AAS
俺も290Xで我慢の限界が来た
680: 2018/03/21(水)01:37 ID:4+8nyLlq0(2/10) AAS
なんかゲハ戦争の為にTES周辺の事情だけググりましたみたいな話じゃのう
682: 2018/03/21(水)01:59 ID:4+8nyLlq0(3/10) AAS
VRMARKw
687: 2018/03/21(水)12:27 ID:4+8nyLlq0(4/10) AAS
途上国のネカフェとか三流ホテルでは、先進国から流れたそういうボードを使う
例えばベトナム・ホーチミンのカラオケ通りにある中華運営ラブホに標準装備されてるネットコーナーだな
ああいう場所ではDOTA2とCSGOさえ動けば後はどうでもいい
703
(2): 2018/03/21(水)15:26 ID:4+8nyLlq0(5/10) AAS
2014年初頭なら大差ねえな 750ti/\12000のi3 2120が\4000、DDR4/16gbが\7000、B75ママンが\6000、
ストレージがタイ洪水の余波が残ってたが2TBで\7000 電源もモノがモノだから\3000でいいべ ケースは\3500
OSは当時なら7でいいな 秋葉原のジャンクでXPのライセンス漁って8の余波でだぶついてたOEM用アプグレ使えばいい 計8000てとこか

正直1060煽りなんて自前じゃPC持ってない子のやる事だと思うで
733: 2018/03/21(水)16:27 ID:4+8nyLlq0(6/10) AAS
1080tiを買った時に試しで余った1070をPhysXに回したんだが
Mafia2プレイ時の電力もさる事ながら、ビジュアルの威圧感に直ぐ引っこ抜いたよ

あ、PhysX使用時のフレームレートは1050tiより良かったです ちょっとだけ
738: 2018/03/21(水)16:34 ID:4+8nyLlq0(7/10) AAS
Foundersモデルでケーブル見ると1080tix2なのが解るな……ってnVフォーラムの画像やんけ
747: 2018/03/21(水)18:23 ID:4+8nyLlq0(8/10) AAS
PS4/箱1発売前に「CPUクソじゃん」って指摘された時の家ゲちゃん反論がそれだったな>GPU以外要らない
テク民とかホンマ凄かったで 今は何でもGPGPUだから!から始まるマジカルGDDR5+GPGPUの熱いケミストリー
750: 2018/03/21(水)18:55 ID:4+8nyLlq0(9/10) AAS
>>748
2014年のお値段です たーけやー さおーだけー……
今DDR4/16gbが7000で買えるわけねえじゃんw 逆にHDDはヨドバシ?ってぐらい高いしのう
751: 2018/03/21(水)19:09 ID:4+8nyLlq0(10/10) AAS
あーそうそう そもそもなんで2014なの?って話なら>>692
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.080s*