[過去ログ] 【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 18世代目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
682
(1): 2018/12/23(日)20:09 ID:vgrof9FWM(5/5) AAS
>>668
静かになっちゃったな…。
物理的な差を無くしたってのがどこから出てきた話なのか聞きたかったんだけどな。
683
(2): 2018/12/23(日)20:10 ID:6hfJ0H1X0(1/3) AAS
>>671
海外のサイトがほとんどUHDBDないことを突っ込んでたけどな
XBOX ONE Sですでに載ってたのもあるし
684: 2018/12/23(日)20:16 ID:6hfJ0H1X0(2/3) AAS
ストリーミングを重要視した割に自社のPS vueは4K Streaming非対応
今やDirecTV NowとSling TVに負け…
外部リンク[html]:www.techhive.com
685: 2018/12/23(日)20:27 ID:3dLwMEDN0(3/3) AAS
>>683
それが何だよw
686: 2018/12/23(日)20:34 ID:RI+9rQnR0(5/5) AAS
UHDBDの存在意義は知らんけど
配布メディアとしての光ディスクはあと10年は必要
ゲームの容量が100G時代を迎えてるのに一部の地域以外はネットだけでは無理だろ
687: 2018/12/23(日)20:35 ID:yc5y5Zemx(1/4) AAS
>>657
劣化版の歴史ってなんだっけ?
688: 2018/12/23(日)20:40 ID:W/ulqIL90(1) AAS
ストリーミングって言うがプロパイダーが今のシステム維持できるのか?
が昔から言われてきている
使う人と使わない人が今は同じ料金だから・・・
689
(1): 2018/12/23(日)20:45 ID:U0apHm3wa(1) AAS
>>625
テクスレは荒らしにやたらとロックオンされてたもんなあ
むしろ技術の話が始まると妨害して陣営云々の方向に誘導しようとしてたし
690
(1): 2018/12/23(日)21:03 ID:OjjDB5MU0(1) AAS
>>677
SSD大容量にするのか、小容量のSSDやOptaneメモリを
HDDのキャッシュにするのか知らんけど次世代機の
ストレージコストは結構な懸念材料だから
ディスクドライブなんて思いきって無くした方が
良いと思うけど、まあ無理だろうな
691
(2): 2018/12/23(日)21:18 ID:7Qbz32M+M(2/2) AAS
小売りのパッケPS5から全部コード書いた紙切れにしますって訳にもいかんだろうしなあ
でもBDで4k仕様ゲームのデータ受けきれる訳ないから容量的にもメリットないに等しいし
中古対策もそもそも中古ショップが絶滅しとるしでディスクメデイアがゲーム機に必須か言われるとうーん
692: 2018/12/23(日)21:23 ID:yc5y5Zemx(2/4) AAS
>>689
結局箱信者は1年半後出しの癖に自慢話。
またうざくなって来たな。
やっば出禁だわ。
スレタイ読めねえのかよ。
敢えてSIEって限定してんのに。
箱の次世代機スレ立てろっての。
693: 2018/12/23(日)21:25 ID:yc5y5Zemx(3/4) AAS
>>691
しばらく両方でやるでしょ。
DLはブロックチェーン使う云々の噂だけど。
694: 2018/12/23(日)21:32 ID:yc5y5Zemx(4/4) AAS
>>676
PROだすタイミングでは色々条件考えた上での判断だったんだろ。
実際どれだけ貢献出来たか微妙。
何ドルアップになったのか知らんけど。
まあ2年後なら話は違ってくるかもしれん。
695
(1): 2018/12/23(日)21:37 ID:6hfJ0H1X0(3/3) AAS
ソニーを持ち上げるテクを磨くスレ

出禁君はワッチョイでスレ立てしてコテハンでもつけろ
696: 2018/12/23(日)21:38 ID:rLHTCEvfd(1) AAS
>>690
Optaneってintelだけど…AMDのSoCに使えるのか?
697
(2): 2018/12/23(日)21:40 ID:1okRpvFZ0(1) AAS
Netflixからの圧力で4K対応版出さなきゃならんのは決まってたわけで、それに
対してあくまでもスタンダードモデルの価値を棄損しない範囲で派生の中間世代
として出してきたのがProだし、中間世代というより半ば仕切り直しの思惑もあって
出してきたのがoneXってだけの話だろ
698
(1): 2018/12/23(日)22:06 ID:+7ESejke0(3/3) AAS
箱がPS4の半分しか売れてないんでもうどうあがいても負け確定
ユーザに対して嫌がらせするくらいしか心を保つ手段がないのだろう
699: 2018/12/23(日)22:07 ID:bg2u/ULA0(1) AAS
UHDBDなんてDL販売どころか円盤から本体にインスコするための
HDD容量の確保すら苦労しそうに思うが

載せるにしても一番ネックになってくるのは
そこらへんのインフラの進化がちゃんと追いついているかどうかな気がする
700: 2018/12/23(日)22:25 ID:9RZY80jl0(2/2) AAS
>>640
最初のうちに買うのはコアな層だから6万程度なら何ら問題は無いよ。
これを高いという人はどうせソフトも大して買わないから、そんなのは切ってしまえば良い。
701: 2018/12/23(日)23:25 ID:hcP+I3x6d(1) AAS
初めから標準と高機能版に分ければいい話
初めに買うのはコアだからと断定して高価格路線で行ってもコケるのは目に見えてる
1-
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s