[過去ログ] 【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 18世代目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9
(1): 2018/12/15(土)15:56:59.90 ID:BumBORcyx(7/8) AAS
966 名無しさん必死だな sage 2018/12/15(土) 09:44:51.57 ID:08LZBeh60
>>956
現実にはデスクトップよりもノート型が市場の大勢を占めるようになった
機能的要求水準を満たすことで利用形態の方に需要がシフトするということだ

スマホ市場は成長が一段落しておりMSの時価総額もGoogleを抜き返した
スマホは簡易操作に特化した作りでそれ自体を価値観としているので
本格的にPC領域を置き換えることは現実的では無いと市場が冷静になった結果だ
ゲーム機ビジネスが現在も巨大な収益を生み続けていることも似たような構図と言える

>>959
ゲーム機はプラットフォームビジネスとして囲う物なので収益手段が幅広いがスマホは違う
省2
93
(1): 2018/12/17(月)09:42:09.90 ID:hjI9AeDHp(1/4) AAS
>>91
何年前の知識でモノ語ってるんだ?
130
(1): 2018/12/17(月)18:15:16.90 ID:n/wWHZf30(1) AAS
Xboxに関するいくつかの噂:
・ディスクレスXboxOneが2019年春までに登場、1月の早い段階でディスク to デジタルプログラムと共に発表予定
・2台の次世代Xbox開発機、Lockhart(安価モデル)、Anaconda(ハイスペック)。SSD搭載など、読み込み時間を短縮する技術を模索?

今世代のMSはこういう方向でだけ頑張ってるな
180
(1): 2018/12/18(火)09:40:48.90 ID:0boLIheO0(1) AAS
レイトレ自体まだハードとしてまだ性能低いし負荷を下げる方向にいくしかないんだろ
その分だけ品質が下がってレイトレのメリットも減るが
どのみち次世代CS機で採用されない可能性が高いんだし
レイトレが主流になるのはあと10年はこないんだから各社研究の意味が強い
282: 2018/12/19(水)19:26:06.90 ID:5IoFdtusa(2/6) AAS
その一方で箱1も残すつもりみたいだけどこいつはそれこそ携帯系に追いつかれるぞ
Xavier相手なら完全に負けてるだろうし
292: 2018/12/19(水)20:41:44.90 ID:75jI7qeG0(1) AAS
来年の5月に次世代機とか発表されるのか
なんか、ゲームメーカーの人たちが次世代機の話とかやっていて

大きなハードやプラットフォームの発表がありそうとか言っている

何かあるのか・・・
389
(2): 2018/12/20(木)11:54:04.90 ID:Uad1uKKG0(3/4) AAS
>>388
それまさしくPS4Proだぞ…

Xbox Oneの売上高は、今年米国で3つの主要なハードウェアプラットフォームの中で最も高い成長を示しており、特にXbox One Xは驚異的なパフォーマンスを示しています。
外部リンク:m.windowscentral.com

アマランでNPDアナリストにマウント取ろうとするなよ
582: 2018/12/22(土)08:01:43.90 ID:zBLwVj03x(1) AAS
>>578
そうだね。
箱XもCPUがJaguarだし今となっては前々世代だからな。
どっちにしろ古臭い。
611: 2018/12/22(土)13:18:05.90 ID:7KyKsAsua(1) AAS
>>610
PS1はかなり整った設計思想だと思うぞ
取捨選択の割りきり具合が実に巧みだ
DCなんかも美しい設計思想だったと思うが、勝負が決まった後だったのが惜しかった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s