[過去ログ] 【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 18世代目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142
(3): 2018/12/17(月)21:25 ID:v/w5oRSWM(3/3) AAS
そもそも4kで4倍の解像度にするより、HDのままでオブジェクトのポリゴン数アップやシェーダーに凝った方が見栄えよくならない?
この考えに盲点あるかな?
144: 2018/12/17(月)21:34 ID:ax4aV5EL0(1/2) AAS
>>142
まあそもそもPS5のスペックが
リークされてるRX3080あたりだとしたら
PS4世代のゲームを4k化するのが精一杯で
次世代の絵作りで4kとか絶対ムリなんだけどな
148: 2018/12/17(月)21:47 ID:VjTTP3Uq0(3/3) AAS
>>142
映像にも情報粒度という物があって、面積当たりの情報量が変わらないのに解像度だけを上げるとドット辺りの情報量が減る
たとえば昔のゲームをただハイレゾ化しただけだとハリボテ感がすぐに出てきてしまうのはそのため
だから解像度を上げるならポリゴンにしてもエフェクトにしてもリッチにしないと安っぽい映像になってしまう
逆に言えば貴方の書いた通り、解像度そのままに色々強化した方が情報粒度が高くなるので見栄えはよくなるのも当然の話
158: 2018/12/18(火)02:03 ID:/iWsJZQD0(1/7) AAS
>>142
現行のラスタライズ方式による絵作りは限界にぶつかってる…と言うか
結構研究しつくされてる面があって、演算性能がこれくらいあれば
今まで無理だった全く新しいシェーダーマテリアルが当たり前に使える!みたいなのも無いし
(もしあれば、PC側のUltra設定等で採用されてる)
3Dモデルを精細にしようとすれば、テクスチャ含め扱うメモリ量も増えるんだけど
演算性能の増加に対してメモリの増加が追いついてないからな

だから4K60fps、みたいな方向に舵を切ったり
レイトレみたく多少の無茶を承知で絵作りを変える為の布石を打ってる感じ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s