[過去ログ] 【企業拡大へ】1-UPスタジオ、レベル5、モノリス3社による合同採用説明会実施 (328レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187
(1): 2019/03/04(月)00:46 ID:7sHwgvfG0(1/2) AAS
対立煽りにさせたいのね
188: 2019/03/04(月)00:47 ID:VDGrc2NQ0(1) AAS
ゼルダの威を借るモノ信
189
(1): 2019/03/04(月)00:49 ID:XGjGeNdPM(1) AAS
1-UPはマリオゲーの補佐だからな
亀井それ嫌でブラブラ退社してブラウニーズ立ち上げた割には
好きな事やるだけでは食っていけず下請けで
Switch向けのドラえもん牧場物語を作ってるんだから皮肉なもんだよな
190: 2019/03/04(月)00:50 ID:6XZrR4XM0(1) AAS
モノリスの出世っぷりは凄いな
191: 2019/03/04(月)00:50 ID:z8u+6J0G0(1) AAS
まあレベル5も人員の補強くらいにはなるんでね?
192: 2019/03/04(月)00:50 ID:jouJ0SwyM(1/2) AAS
>>187
ポケモンゼルダFEスレでも毎回やってるし飽きないのかねゴキブリは
対抗できるタイトルがないからネガキャン手段がないんだろうけど呆れ果てる
193: 2019/03/04(月)00:51 ID:gryHlymI0(2/5) AAS
言うて子会社の独自タイトル開発で目立つのがモノリスってだけで他はほぼアシストだろ。ワンナップとか名前の通りの会社だし
194: 2019/03/04(月)00:58 ID:V0746RXg0(1) AAS
>>181
モノリス飯田橋は1-UPと同じビルなので1-UP同様任天堂東京の手伝いだろな
京都スタジオから東京に戻った本根さんが監督するみたいだし

だから現状は大作2ライン+手伝いスタジオ2つって体制ぽい
195: 2019/03/04(月)01:01 ID:jouJ0SwyM(2/2) AAS
レベル5もうまとも人は逃げてるんじゃいの
人材集めても社長変えない限り泥舟では
196: 2019/03/04(月)01:02 ID:8ccswQgG0(1) AAS
>>5
ポケモンのゲーム作ってんのはゲームフリークだろ
株ポケは版権管理が主な業務だろ
197: 2019/03/04(月)01:05 ID:5vrkqvm+M(1) AAS
景気良いんだな
198: 2019/03/04(月)01:05 ID:yY2cfKrX0(2/2) AAS
L5は経営ヤバそうなんだが人集まるんだろうか
199: 2019/03/04(月)01:06 ID:nRZ6MyWu0(1) AAS
モノリスはオリジナルタイトル用に3ラインは欲しいとこ
200: 2019/03/04(月)01:06 ID:ik8nqVSS0(1) AAS
モノリスはオープンワールド級を2つ開発してるから200人程度じゃ全然足りないだろうな…
201
(1): 2019/03/04(月)01:07 ID:3AC++D3P0(1) AAS
>>24
任天堂なら日野さんもコントロール出来そうな
202
(1): 2019/03/04(月)01:07 ID:lOjhlviA0(1) AAS
モノリスのゲームは好みじゃないけど
任天堂系ではグラや技術力を重視するから重宝されてる感じ
結局、任天堂が欲しいのは信者の思惑とは別に「グラガー」なんだな
203: 2019/03/04(月)01:09 ID:7A78KbhX0(1) AAS
モノリスが募集するだけでここまでコンプできるのはある意味すごい
204: 2019/03/04(月)01:10 ID:7sHwgvfG0(2/2) AAS
>>202
自分でも書いてるけどグラだけじゃないって事だろ
205
(1): 2019/03/04(月)01:12 ID:gryHlymI0(3/5) AAS
日野は制御出来ないよ
そんな状況に追い込まれて服従を選ぶくらいなら別の手段取ってる
206: 2019/03/04(月)01:12 ID:yhT1Ba+oa(1) AAS
モノリスの新規IPがどれぐらいの規模のものか気になるわ
オープンワールドなら時間や人手かかるやろう
でもマリオデぐらいの規模ならすぐ作っちまってゼノブレの続編に着手できそうだな
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s