[過去ログ] 【switch】カプコンが予定してる来年1月のビッグな弾を予想してみた【PS4】 (151レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2019/03/04(月)08:15 ID:vmaG4p60d(2/2) AAS
switchモンハン否定派が完全にアイスボーン頼みになってるの草
有料DLCを来年度の収益の柱にするわけないだろ
75: 2019/03/04(月)08:15 ID:ztfW2IGJ0(22/39) AAS
switchにバイオを大量投下したくらいだしバイリベ3はスイッチ含んだマルチだろうけど
発売時期は1月以外の可能性が高い気はするな
76: 2019/03/04(月)08:16 ID:fk9RSYu20(1) AAS
>>41
商機という意味で言ったら何らかの理由でそこには手をつけられないって以外は普通弾を用意するよね。
DQ11S、ポケモン剣盾以外にもSwitchを普及させるであろうソフトも控えてる今年
そして年末、任天堂無双になった流れからの1月にもし大型の弾を用意する事ができればCAPCOMとしても最高なわけで、、
逆に来年にかけて移植や小粒程度で何も弾を用意しないと言うならSwitchには何も出す気はないと言い切ってもいいかもしれん。
77: 2019/03/04(月)08:18 ID:yf1YxWAR0(1) AAS
>>3
出ませんw
78: 2019/03/04(月)08:20 ID:YrNkeoQv0(1) AAS
ナンバリング相当はMHWが不発に終わったときののことを考えた発言だった
失敗したときブランドの傷にならないよう少しでも被害を少なくする為にナンバリング相当とした
決してモンハンシリーズをMHW系に統括したことを意味している発言ではない
79
(2): 2019/03/04(月)08:22 ID:NpNYWU+BM(1/2) AAS
まず、第1開発は3ラインというのが都合の良い妄想
ソースないでしょ
回りくどいモンハンクレクレなスレ?
80: 2019/03/04(月)08:23 ID:ztfW2IGJ0(23/39) AAS
バイオハザード8よりRE:3の方が先になるって情報が出回ってるみたいだな

バイオハザード7 2017年1月26日
バイオハザードRE:2 2019年1月25日

リメイクとはいえ2年空けてるし、毎年バイオナンバリングはやはり無さそうな気がする…
81: 2019/03/04(月)08:27 ID:ztfW2IGJ0(24/39) AAS
>>79
>『バイオハザード7』が開発中の段階で、すでに『RE:2』も『DMC5』も開発が始まっています。
>この3タイトル、3チームがCS第一開発部の主力ですね。

2018年の時点でこう言ってるので、君の話を逆説的にとらえるなら結果モンハンという事になる?
82: 2019/03/04(月)08:27 ID:BvUb4D/Kd(1) AAS
そっか、3リメイクもあるか
でもあれって、2リメイクが売れたら作るって言ってなかったっけ

それに3は結構短いからその辺をどうするかも気になる
83: 2019/03/04(月)08:30 ID:ztfW2IGJ0(25/39) AAS
RE3はRE2のDLCで出す可能性が高いかもな
RE2が売れたら出す、という流れとも合致するし
84
(1): 2019/03/04(月)08:35 ID:NpNYWU+BM(2/2) AAS
主力の意味が分からない自演アフィ
85: 2019/03/04(月)08:39 ID:ztfW2IGJ0(26/39) AAS
>>84
モバイルとか色んなチームもあるけど
1月に出すAAA開発するようなチームは現体制だと主力の3チーム以外ありえないだろ

自分で蒔いた種とはいえモンハン認める流れになるのが耐えられないのかもしれんが、素直に謝れない子はダメな子だぞ
86: 2019/03/04(月)08:44 ID:o42x+O460(1) AAS
虹色町の奇跡2
これなら大作だろ
87: 2019/03/04(月)08:55 ID:Qor6V8uM0(2/2) AAS
REエンジンが動かないswitchにゲーム出す気ないだろう
ロックマンで終わり
88
(1): 2019/03/04(月)08:57 ID:uE8d94Hp0(1) AAS
Switchは性能が低くてPS3/箱○の移植しか出さない
出しても売れないので適当なPS3/箱○のタイトル上げれば当たる
89
(1): 2019/03/04(月)09:01 ID:ztfW2IGJ0(27/39) AAS
>>79
 (2018年12月)

>――『バイオハザード7』のとき、理想通りの手ごたえを感じられたと思いますが、
>それから2年近くが経ちます。間もなく『RE:2』の発売ですが、そのあいだにCS第一開発部の体制が変わったりしましたか?
>
>竹内 じつは『バイオハザード7』が開発中の段階で、すでに『RE:2』も『DMC5』も開発が始まっています。
>この3タイトル、3チームがCS第一開発部の主力ですね。スタッフも少しずつ増えていまして、
>いずれは大型タイトルを4つほど回していければと考えています。

将来的には4チームにしたいとも言ってるけど
将来的にという事は、少なくともこのインタビューの頃は大型タイトルを回せるのは3チーム体制という事
省1
90: 2019/03/04(月)09:03 ID:xzctrjxB0(1) AAS
Deepdownだろ
91
(1): 2019/03/04(月)09:07 ID:uDI16d34a(1) AAS
第一開発は4つのAAA作ってるとかいう記事あったよな
バイオ2、DMC5、バイオ3、新鬼武者かな
DMCチーム解散したから次はドグマ2だな
92: 2019/03/04(月)09:13 ID:ztfW2IGJ0(28/39) AAS
>>91
(2018年12月)

>「私達は今、徐々に人員を増やしています。
>その結果、おそらくカプコンは4つのAAAソフトを同時に開発するのが可能だと思います。
>さらに一つ付け加えれば、そのAAAタイトルはファンが聞いたら驚いてしまうようなソフトだと保証出来ますね」

これも>>89と同じ意味合いだな
将来的には4ラインを目標にしているという話であって、逆に言うとこの時点では大作を同時に作れるのは3チーム
93: 2019/03/04(月)09:19 ID:qgDbWg3r0(1/2) AAS
>>88
低能だなぁ カプコンって移植技術も同時開発だぞ
REエンジン使わない移植も前提としてあるのよ 所詮移植だ技術披露と違う
1-
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*