[過去ログ] モノリスソフト、「ゼノブレイド3」と「新規アクションゲーム」の2本を開発中! (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598: 2019/03/12(火)12:51 ID:hvdWFuMm0(13/27) AAS
エアプが1を使って叩いててムカつく
599: 2019/03/12(火)12:54 ID:TfgXbd1ad(1/3) AAS
2もグーラの平原に最初に出た時はワクワクしたんだけどな
BGMに騙されるところだったがそれがハリボテだと気づくのに時間はかからなかった
600
(3): 2019/03/12(火)12:58 ID:/23XCfB/0(1) AAS
豚に質問だけどこの新規アクションはてめえらがネガってたスパイダーマンやホライゾンより売れるんだよな?
ソニーの新規アクション対任天堂の新規アクションってことだもんな
601
(1): 2019/03/12(火)12:58 ID:pA9xvzl+0(1) AAS
次はゼノクロみたいにキャラクリできるやつで頼む
久々におっぱいスライダーと質の高いパンツ装備着せ替えを楽しませてくれよ!
602
(2): 2019/03/12(火)12:58 ID:EDRD0OAnp(3/10) AAS
>>584
> >>579
> 1エアプだろw 普通に演出気合入ってたよ
こんな返ししかできなくてよく人をエアプ扱いできるな

1は序盤〜中盤は未来が視える演出や「敵との対峙」も相まってアニメのワンシーンを見てる感覚味わえたけど中盤〜後半にかけてエギルやメイナス関連のイベントは会話多めで淡々としてるしBGMも「敵との対峙」があまり使われなくなり印象の薄い曲が流れてた覚えしかないわ
あと話は逸れるけどラストのザンザ戦のBGMがあまり好みじゃないのも評価として微妙かな
エンディングは良かったけどね
603
(1): 2019/03/12(火)12:59 ID:bL5nR1veM(1) AAS
2の後半話の盛り上がりとは裏腹にダンジョンマップは
どんどん適当な作りになっていったのはやっぱ
納期に間に合わせる為だったんだろうなと察しがつく
604
(1): 2019/03/12(火)13:00 ID:HAWgreqiM(5/9) AAS
>>601
ポリコレの検閲に引っかかっておっぱいスライダーとエロ装備削除になったし
余計な手間かからないように最初から削除されるかキャラクリなしになるんじゃない?
605: 2019/03/12(火)13:01 ID:nX4a5CvL0(4/4) AAS
>>595
エルト海とアカモートはマップそのものがダレるのもあって悪い意味での山場だと思う
その後はモナド2に雪山でのダンバンとストーリーで一気に引っ張る感じ
606: 2019/03/12(火)13:02 AAS
>>604
削除したやつユーザーの魔女狩りにあって処分されたじゃん
607: 2019/03/12(火)13:02 ID:hvdWFuMm0(14/27) AAS
1も2も好きだけどやっぱ2だな色々遊びやすくなってるし
608: 2019/03/12(火)13:06 ID:HAWgreqiM(6/9) AAS
>>603
モルスの断崖から崩壊イーラの一本道までは納期の関係だと思うけど
世界樹と楽園はあれで完成してる気がするわ
609: 2019/03/12(火)13:11 ID:SZGw6h7Ar(2/3) AAS
>>600
スパイダーマンが新規とかいう頭抱えるレベルの無知発言は置いておくとして同じくらい無料で配れば越えるかもなwww
610: 2019/03/12(火)13:15 ID:0ibx4GvJa(7/13) AAS
>>600
俺個人はスパイダーマンは叩くどころか神ゲーだと思ってるけど
スパイダーマンにどんだけネームバリューあると思ってんの?
スパイダーマンをネタに叩くとしたら
フリプ出したり半年足らずでベスト出したとこだわ。
611: 2019/03/12(火)13:17 ID:dtxkT3uF0(2/8) AAS
>>602
普通に機神側対巨神連合軍が戦ってる中親玉倒しにいく展開はよかったし落ちた腕での今まで以上のキャラとのしっかりした絡み、機神界でのガドとの戦い、昔に巨神が一体何をしたのかっていう真相が明かされてく展開、
あと全くメイナス関連も淡々とはしてねぇわ イーラのメンバー処理の方が淡々としてるわ
エギル戦の演出の良さとザンザ復活の構図の素晴らしさ 巨神が機神の剣ぶった切るのとザンザがヤルダバオトの剣ぶった切るシーンのシンクロっぷりもいいね かなりお気に入りなシーン
612
(1): 2019/03/12(火)13:18 ID:dtxkT3uF0(3/8) AAS
>>602
続き
完全な絶望の中エギルが最後に掴ませてくれたチャンスから逆転 ディクソンとの死闘は今までのストーリーを知ってるからこそグッとくるものがある。
キャラ一人一人からの応援で立ち上がるシュルクも素晴らしいしディクソンの最後も見事だね 色々な捉え方が出来る
最終決戦は熱いの一言だね
俺はザンザ戦はどのbgmも好きだよ ザンザの勧誘に断るって即答するシュルクはかっこよかったね そこからのモナド3は本当に熱かったよ。
エンディングはそちらも良いと思ってるらしいから語らんよ
かなりの長文失礼
613
(2): 2019/03/12(火)13:22 ID:lVldrd1Ya(1) AAS
メツは悪党なのに最期何でいい感じに終わってるんだろうな
ハンタでもメルエムが最期良い感じな終わり方してて違和感あったな
ジョジョの荒木さんなら悪党には酷い最期を
与えるだろう
614: 2019/03/12(火)13:24 ID:m9DArWNPd(2/2) AAS
>>613
本編やればわかるよ
615: 2019/03/12(火)13:25 ID:0ibx4GvJa(8/13) AAS
>>613
そういやジョジョって悪党は悪党としてしっかり制裁されてるな。
ラスボスに関しては「あいつは敵だけど志のある奴だった!」ってのは無い。
(プッチ視点のディオは兎も角)
616: 2019/03/12(火)13:26 ID:dtxkT3uF0(4/8) AAS
ヴァレンタインは結構ジョジョのボスとしては異質だと思うが
617
(1): 2019/03/12(火)13:28 ID:TfOljrlU0(3/3) AAS
メツはまだ許せる ちゃんと死ぬし
カレルレンは許せない
1-
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s