[過去ログ] モノリスソフト、「ゼノブレイド3」と「新規アクションゲーム」の2本を開発中! (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841: 2019/03/13(水)18:37 ID:e2yC3puH0(2/2) AAS
万人受けするギャグって例えば、どういうのを言うのかね
物凄く難しいと思う
下品な下ネタにしろ、メシマズや竜田揚げみたいなイジリにしろ
一度で終わって欲しいんだよな
ずっとシリアスだと確かにイタい雰囲気になりがちだから、気分転換は欲しいんだけど
ギャグ以外にも、微笑ましかったり、暑苦しかったりあるだろ
各キャラの為人に触れるような、無意味に見えて共感に繋がるような会話を積み上げていってもらえないもんかね
キズナトークではそうやって親しくなったからこそ聞ける会話が嬉しいと思う
842(1): 2019/03/13(水)18:45 ID:oKt1kN8Qa(1/3) AAS
お化け怖いのかぁ〜?
とかキモすぎて悪寒がするレベルだったな
843(1): 2019/03/13(水)18:47 ID:SmkmhnFKd(1/2) AAS
>>840
とある飛空士への追憶とか一昔前のジュブナイル&冒険活劇って感じかね
844(1): 2019/03/13(水)19:03 ID:vlojloacd(2/3) AAS
>>825
ゼノブレイドってタイトルじゃなければまだそういうゲームなんだなと受け入れられてた
845: 2019/03/13(水)19:05 ID:As+QGKvZ0(1) AAS
今度はキャラクターデザイナーを選び間違えるなよ
846(1): 2019/03/13(水)19:10 ID:9Kdpq0JeM(4/5) AAS
>>844
その理論で言うならゼノブレ1がゼノシリーズ名乗るのがおかしいんでモナドにしとけってなる
847(1): 2019/03/13(水)19:15 ID:vlojloacd(3/3) AAS
>>846
俺はサーガとギアスやったことないんだけど亀頭や体を売る並みにキモいノリあったの?
848: 2019/03/13(水)19:15 ID:ipu+hhTua(3/3) AAS
>>843
読んでみるかな
凄く久し振りにラノベ読むので楽しみ
849: 2019/03/13(水)19:17 ID:9Kdpq0JeM(5/5) AAS
>>847
ギアスの時からエレメンツとかフェイとエリィのベッドシーンとかあった
サーガはシオンからして狙いすぎデザイン言われたしモモがロリエロとかクッソ叩かれてた
850: 2019/03/13(水)19:27 ID:S1Bfcw6AM(4/4) AAS
むしろブレイドガチャ含め、基本的には記号を重要視した作りになってると思うけど
そうせざるをえなくなってるというか
851: 2019/03/13(水)19:31 ID:VrA9b1IP0(2/2) AAS
サーガはやってねぇなぁ 女主人公って時点でやってない クソクソ言われてるし
852(1): 2019/03/13(水)19:41 ID:yWbH0Qzyd(2/2) AAS
>>842
少年漫画的ストーリーだからな
寛容な心を持たないと受け付けられないかもな
853: 2019/03/13(水)19:42 ID:FIPonK8f0(2/2) AAS
むしろ無印が異端定期
854: 2019/03/13(水)19:56 ID:8jYH7uGe0(3/3) AAS
ギアスかブレイド1かイーラくらいのノリならどれでも構わんわ
クロスとブレイド2には嫌な寒さがある
855(1): 2019/03/13(水)20:09 ID:oKt1kN8Qa(2/3) AAS
>>852
いや少年漫画じゃなくて萌え押しのラノベだろ
856(1): 2019/03/13(水)20:14 ID:BwJUQnLp0(2/2) AAS
少年漫画といってもいろいろあるからね
少なくともドラゴンボールやワンピースみたいなジャンプ系ではないでしょ
ぶっちゃけ少年漫画として見てレックスは主人公として恰好良さが足りない気がする
857(1): 2019/03/13(水)20:17 ID:vJvG38bZr(1) AAS
>>855
まぁキモいのはお前だけどな
858: 2019/03/13(水)20:21 ID:oKt1kN8Qa(3/3) AAS
>>857
なんで急におこなの?(笑)
859: 2019/03/13(水)20:37 ID:ZmsQ/ilz0(1) AAS
ギアスでオタクに向けたネタでエレメンツを挙げられるのはよくわかるんだが(パロディ的な意味で)
ストーリー上必然性のある性描写や裸ごときでオタク向けのネタのように言われるのは毎度すげぇ違和感
こういう事いう人らは聖書も萌えネタに見えるようなタイプなの?
860: 2019/03/13(水)20:42 ID:SmkmhnFKd(2/2) AAS
>>856
初期のドラゴンボールはギャグ寄りだったし亀仙人がブルマにエロいことして10トンハンマーで地面にめり込む演出がデフォだったな
個人的にゼノブレイド2に似てる少年漫画はダイの大冒険だわ
誰かのピンチに覚醒する演出や適度にエロやギャグ会を挟んだりしつつもメインの話は人の死や別れをシリアスに描くところとかね
エロやギャグはポップとヒロインたちが担当してダイが諌めたりとばっちり受けたりするところも似てるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s