[過去ログ] 国内サードってスイッチに全力を注ぐ以外生き残る道なくね? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(1): 2019/03/18(月)03:03 ID:kaAn8Dob0(1/34) AAS
スイッチは今までの豚ハードと違って二画面などの特殊性もなく、極端にスペックが低いわけでもない
PSPやVitaに近い設計のハード、スイッチに全力投球とかしないでマルチにした方がサードとしては安全だろう
4
(5): 2019/03/18(月)03:03 ID:0eIDV+vv0(1/39) AAS
マジでそんな状況なのに何故かPSに注力して爆死しまくってるよな
「売れる」事より「PSにソフトを出す」事が最優先されてる

ゴキさんに何でだと思うか聞いてみたい
5: 2019/03/18(月)03:04 ID:XfgUY3/n0(1) AAS
ID無しがサード売上貼るいつものスレかと
6
(4): 2019/03/18(月)03:06 ID:kaAn8Dob0(2/34) AAS
>>4
マルチにした場合スイッチの方が圧倒的に売れている、というならその理屈は正しいが
実際はPS4の方が売れているものが多い、もちろんスイッチの方が売れているものもあるが、あまり大きな差はないしな
そして単純にスイッチはスペックが低く据え置き基準のソフトは移植すらできないモノが多い
そういうレベルになると海外での売り上げも重要だから、シェアの大きなPS4を選ぶのは当然だろう
7
(2): 2019/03/18(月)03:07 ID:ooGWfLH50(1/2) AAS
選択肢は3つ
・スマホワンチャンに賭ける
・海外メインに移る
・switchで地道にやる
まぁ上2つは体力ある大手以外厳しいけど
8: 2019/03/18(月)03:07 ID:BorGdNWl0(1/3) AAS
PSで生き残れるのはほんと一部のサードだけだもんなカプコンフロムくらい
スクエニとパンナムは騙し売り商法で世界的に価値が下落してるからこのままじゃマズイと思う
9
(1): 2019/03/18(月)03:10 ID:RGLly8yU0(1) AAS
また一番売れたのがテイルズの3万ていうスイッチのサード売上お笑いランキング貼ってほしいの?
10
(1): 2019/03/18(月)03:11 ID:aBTJ5xff0(1/9) AAS
>>6
別にPS4はシェアは大きくない上に
今年以降はさらに売り上げが下がっていくと誰でも予測可能だろう
PS4とスイッチのマルチを続けて徐々に軸足をスイッチに移していくのが最善だと思うけどな
スイッチにマルチすらしないPS4オンリーのメーカーは死にたがりの自殺志願者だと断定できるな
11
(2): 2019/03/18(月)03:12 ID:0eIDV+vv0(2/39) AAS
>>6
PS版が売れてるのも大した差無いよな、普及台数に差が有るのに
性能不足って言われるけどゼルダやゼノブレ2等のクオリティ高いゲームが出せてるのに出せないって言うか意味が分からない、現にドラクエ11も散々出せない出せない言われてたのに発売決定したし、switchに出せるゲーム作れば良いだけ

普通なら売り上げ伸ばしたいだろうにswitchハブる、性能の問題と言う割にPC版もハブられる
何で?
12
(1): 2019/03/18(月)03:14 ID:0eIDV+vv0(3/39) AAS
>>6
そもそも大半の和サードゲーは国内でしか売れないようなタイトルの癖に海外で売る事考えてるのが意味不明
4年先行のPS4の国内売り上げ追い抜きそうな程売れてるswitchをシェア不足ってのも意味不明
13: 2019/03/18(月)03:14 ID:YHBmZxFwd(1/3) AAS
>>6
PS4版が売れてるのってキモオタゲーパンツゲーは勝率100%だが他は負けてるの多いぞ?
あとユーザーからの評価が低いゲームも何故かPS4版の方が売れてる傾向にある
14
(2): 2019/03/18(月)03:17 ID:kaAn8Dob0(3/34) AAS
>>10
PS4のシェアは今世代では圧倒的、それすら認められないんじゃさすがに話にならんぞ
そもそもスイッチはスペック的に携帯機なんだから、PS4、というか箱やPCとのマルチのソフトは性能的に出せないものが多い
それにスイッチとのマルチならともかく、独占にする理由はあまりない
それこそ携帯機としての機能をフルに使うモノや、携帯機で売れてきたシリーズくらいのものだろう
15
(3): 2019/03/18(月)03:18 ID:XnW51LapM(1/6) AAS
今年売れたサードがテイルズの3万だけど
スイッチに全力出すとどういう未来が待ってるの?
16
(1): 2019/03/18(月)03:20 ID:cNM2eVS10(1) AAS
カプコンとか世界向いてるメーカーにスイッチだけにしろったって無理な話
17
(1): 2019/03/18(月)03:20 ID:aBTJ5xff0(2/9) AAS
>>14
性能差でスイッチに出せないシリーズは
新作をスイッチに出せる程度の性能に抑えて行かないと多分潰れるで
そんくらいスイッチは圧倒的になっていくよ
CSなんかクソくらえPCに行きまーすってメーカーは勝手にすりゃいいけどな
FFなんか意地でもスイッチに行かないだろうし多分その道選ぶだろうけど
CS放棄おめでとうございますサヨウナラとしか
18
(1): 2019/03/18(月)03:21 ID:kaAn8Dob0(4/34) AAS
>>11
性能不足は文字通りの意味、あくまでもスイッチは携帯機レベルのスペック、据え置きで言うなら1世代古いPS3や箱○と同程度
今世代の据え置きを基準にしたソフトは普通に出せない、無理にだすとすればクラウド等でやるか
極端に劣化させるしかない、まぁ劣化させても動かないものがほとんどだとは思うが・・・
19
(2): 2019/03/18(月)03:21 ID:0eIDV+vv0(4/39) AAS
>>14
世界2位のゲームシェアの日本で抜かれそうな状況なのに何故か世界累計は多いって謎だよな
>>15
PS4版ヴェスペリアとの差は?
20: 2019/03/18(月)03:21 ID:SJhhVesPp(2/4) AAS
>>15
まあ、ビリオンロードくらいは売れるのでは?
21: 2019/03/18(月)03:22 ID:aBTJ5xff0(3/9) AAS
>>15
スイッチに全力かけてどういう未来が待ってるかは知らんが
PS4にとどまったらあと1,2作したら売り上げ1万本とか4ケタン叩き出して
枯死する未来は確実に見えるな
22
(1): 2019/03/18(月)03:24 ID:kaAn8Dob0(5/34) AAS
>>17
圧倒的になるという根拠がまずない
そもそも任天堂ハードでかつて売れたサードソフト、というのがあまりない
任天堂のハードは任天堂コンテンツが突出して売れるが、世界的に見ても大ヒットしたサードソフトがないからな・・・
モンハンや妖怪、モンスターズなどの携帯機コンテンツならあるんだが、それも日本で売れるのみ
世界で見ると据え置きも、ライバルと言えるPSや箱が参入してから世界で売れるモノはほぼなくなってしまった
1-
あと 980 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s*