[過去ログ] 【PS4】PlayStation4 総合スレ ★938【Pro】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804: (ワッチョイ 5fd5-JNgg [222.10.169.251]) 2019/04/21(日)19:00 ID:IGzXfpLp0(7/9) AAS
コントローラーも高くなったなぁ〜
SFC時代が一番安かった。
805: (ワッチョイ ff43-dnye [217.178.90.193 [上級国民]]) 2019/04/21(日)19:01 ID:WYyJZgAT0(2/4) AAS
>>738
「TPS剣戟アクション」も
806: (アウアウウー Sa23-L4Vp [106.161.240.235]) 2019/04/21(日)19:19 ID:LST+V0PUa(1) AAS
コントローラーはそのままの可能性もあるよ
コントローラーの頭の光ってるセンサーはVR引き継ぎだから間違いなくつくだろうし、PS4のゲーム出来るならあまり変わらないようにはすると思う
807: (ワッチョイ 7f55-JNgg [219.107.8.152]) 2019/04/21(日)19:23 ID:aae6JGIw0(2/2) AAS
もう少しスティックのエイム操作をやり易く改良して欲しいわ
808: (ワッチョイ 5f35-JNgg [220.100.226.29]) 2019/04/21(日)19:24 ID:nwuE/Tt10(1/3) AAS
DS4改良してほしいところいっぱいあるんだが
ライトバーとかスピーカーとかいらんし
809: (ワッチョイW 5fb9-Ea22 [116.220.229.182]) 2019/04/21(日)19:26 ID:ny/w1MIJ0(3/3) AAS
タッチパッドはボタンでいいと思うんだよな
こするような動きとか必要ないし
810: (ワッチョイ 5fd5-EKn6 [222.10.11.174]) 2019/04/21(日)19:27 ID:JW4Kk+Da0(2/2) AAS
コントローラ裏のシールの端っこが微妙に剥がれてずっと気になるの
811: (ワッチョイWW 7fb9-Dj8f [61.21.156.209]) 2019/04/21(日)19:31 ID:14SPQiD90(2/2) AAS
VRやらない人はタッチパッドもライトバーも無駄と感じるのだろうな
812: (アウアウウー Sa23-nt5g [106.161.110.254]) 2019/04/21(日)19:33 ID:xIrxnNIpa(4/4) AAS
不必要な物を飾り付けコスト高い高燃費な商品に仕上げる
のは日本家電メーカーのくせが出てるよね
813(1): (ワッチョイ 7f92-JNgg [43.235.53.66]) 2019/04/21(日)19:38 ID:z6u8GJ0+0(8/8) AAS
記憶に残ってる中ではアストロボットぐらいしか
タッチパッド活かしてるVRゲー無いな
814(1): (ワッチョイ 5f35-JNgg [220.100.226.29]) 2019/04/21(日)19:41 ID:nwuE/Tt10(2/3) AAS
純正のproコン出すつもりないんかな
ナコンとか割かし安いけど不満もおおい
815(1): (ワッチョイ 5fcc-xvns [60.39.213.112]) 2019/04/21(日)19:59 ID:VX7r/yQj0(3/3) AAS
ps4のゲームのロードが爆速になったとしても
ps5の大作ゲームのロードが早いとは限らないんじゃね
ps5専用となればまたワンランク上の大容量ゲームなんだし
それらでもロード早いのかどうかってのも重要だ
816(1): (ワッチョイW 5faa-qbng [60.127.136.113]) 2019/04/21(日)20:06 ID:O5G+qW4/0(1) AAS
>>789
データ展開の関係でキャラの移動速度をこれ以上速くしたらマップの描画が追いつかないって話だぞこれ
817: (ワッチョイ 5fd5-JNgg [222.10.169.251]) 2019/04/21(日)20:07 ID:IGzXfpLp0(8/9) AAS
>>814
純正のproコンとは?
818: (ワッチョイ 5fd5-JNgg [222.10.169.251]) 2019/04/21(日)20:08 ID:IGzXfpLp0(9/9) AAS
>>815
比べものにならないほど速そうなので問題ないでしょ。
819: (ワッチョイ 7fdc-hooH [115.163.139.105]) 2019/04/21(日)20:13 ID:qatFS4f50(9/11) AAS
>>816
PCとかでもメモリ周りの速度が全然違うから描画にも対応できるんじゃね
あとPS5の噂で内蔵SSDとか出てるけどNASとかで最近使われてるキャッシュで使うんじゃないかな
要はデータインストールするSSDやHDDとは別にM.2(内蔵SSD)をM/Bに固定させて
頻繁に使うゲームデータをM.2に入れてキャッシュにする事でロードの高速化や描画の安定にも繋がるでしょ
M.2が壊れると修理しか方法無さそうなのと本体価格的にどうなの?って話ではあるけどね
でもM.2にOSデータとかバックグラウンドの基礎部分が入ってるとレスポンス的にも良いかもね
820: (ワッチョイ ff43-D5Pa [217.178.90.193 [上級国民]]) 2019/04/21(日)20:19 ID:WYyJZgAT0(3/4) AAS
独自企画(実はPCI Express 5.0とほぼ互換)で現行の四倍速くなりました、
みたいな感じで具体的な転送速度を出してくれたらまあ判るんだけど
821: (オイコラミネオ MM53-DUFY [150.66.92.215]) 2019/04/21(日)20:34 ID:zre6iqhdM(1) AAS
まぁ普通に考えてストレージだけで
15秒を0.8秒に短縮するのは不可能なので
メモリ容量、先読み、キャッシュなどの
合わせ技だろ、あまり期待しない方がいい
822: (ワッチョイWW 5faa-A9GS [126.203.36.137]) 2019/04/21(日)20:37 ID:LAUPPthb0(1) AAS
価格の壁もあるだろうしね
823: 2019/04/21(日)20:46 AAS
昔、64であったメモリー拡張パックみたいな感じでグラボとか簡単に差し替えられるようにすればいいのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.363s*