[過去ログ] 三大呼んでもいないのに突然やって来て荒ら始める信者達 ソニー信者 FF14民 あと一つは? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797: 2019/05/01(水)18:28 ID:oe48bAqn00501(13/16) AAS
ゲームの〇周年を祝うんじゃなく開発者の誕生日を祝うって時点で正に宗教ね
それ以前に普通は開発者の誕生日何て興味ないと思うんだが
まあFF14てまともに遊べる内容が無いからそういうこと始めるんだろうけど
798(2): 2019/05/01(水)18:29 ID:9Tl/1+fb00501(6/7) AAS
煽りじゃなく疑問だから怒らないで聞いて欲しいんだが
MMOって何がそんなに楽しいの?
例えば代休で昼間暇でインしたとしても昼間は人が少ないから満足に遊べないとか
好きな職業で遊びたいのにいちいちうるさい奴がいたりとか
やりたい時にやりたい遊びが出来ないってストレスしかないと思うんだわ
ましてやストーリーやるのまで他人と組まされるとか無理
何がそんなに楽しいのよ
799(1): 2019/05/01(水)18:31 ID:9Tl/1+fb00501(7/7) AAS
あ、別にFF14に限らずの話ね
800(1): 2019/05/01(水)18:38 ID:u4ZdJBdh00501(6/11) AAS
>>798
FFの場合は勝手に合う職の相手とマッチングしてダンジョンとか入るシステムだから職業は好きにできる
もちろんフレとか決まった相手がいるなら最初から組んでおけば足りない分だけ組まれる
その時の人権職じゃないと遊べないなんてのはFF11とかの時代の話で、今はそういうのないよ
自分はMMOやるのは単純にアイテム作ったり家具とか内装整えたりするのもRPGも好きだからだな
Stardew ValleyとかStarboundsとか好きだぞ
801(1): 2019/05/01(水)18:42 ID:6YlGUVrhd0501(1) AAS
>>798
煽りじゃなく疑問だから怒らないで聞いて欲しいんだが
そんなに知りたいならお前がプレイすればいいのでは?
スレタイのFF14は今なら60%オフですよ(ダイマ)
お前にとっての面白さを他人に質問して答え返ってくるわけないじゃん
ゲームをプレイすんのはお前自身なんだからさァ
802(1): 2019/05/01(水)18:49 ID:Tf0Mv/Jrd0501(1) AAS
MOBAは1060クラスのグラフィックボードないと厳しいけどMMOでそのクラスの要求は黒い砂漠くらいだろ
ゲハで糞垂れる時間あるんなら体験版ダウンロードしてやりゃいいと思うんだがね
803(2): 2019/05/01(水)18:49 ID:oe48bAqn00501(14/16) AAS
今どきストーリーすらソロで遊べないなんてのはFF14くらいだしなあ
そこを何とかしてくれと何度も言われてきての解決策がシステムの改修じゃなくスキップポーションでストーリー飛ばせっていう斜め下過ぎる解決策(?)だったわけで
804(1): 2019/05/01(水)18:52 ID:g/Ilor/k00501(1) AAS
>>799
ガキのころ友達と一緒にゲームしたら面白かったろ?
MMOなんてあれの延長だよ
805: 2019/05/01(水)18:54 ID:KRL1xn1r00501(3/3) AAS
>>803
シナリオ書いた人泣いてそう
806(2): 2019/05/01(水)19:45 ID:p8SEJl/Q00501(1/8) AAS
>>800
そのマッチングが昼間だとマッチングしないとかツイッターで流れてきたことある
だからやりたい時にやりたい遊び出来ないのストレス溜まらんのかと疑問に思った
生活系コンテンツ好きにもMMO需要あるのね
>>801,802
出掛ける予定あったから出掛けてる間に何が面白いのか聞ければ効率的
>>803
FF14以外はソロで遊べんの?
807: 2019/05/01(水)19:46 ID:p8SEJl/Q00501(2/8) AAS
あ、出先だからID変わってるけどID:9Tl/1+fb00501これ俺ね
>>804
友達とやってたのは対戦ゲーだしRPGとは別物だから分からん
808(1): 2019/05/01(水)19:48 ID:u4ZdJBdh00501(7/11) AAS
>>806
マッチングしないかどうかはどういうところに行くかにもよる
人気コンテンツは早いし、不人気な過去コンテンツとかは時間かかるよ
ただ、人の少ない昼間に遊ぶ人向けのチャットグループとかもゲーム内で作られてるよ
夜勤とか学生とか主婦とかで呼びかけあって昼間に遊ぼうっていう感じのグループが
生活系はFF14はかなり充実してると思う
実際使うかっていうとそんなでもないけど、自分は料理や食材、釣れる魚なんかの説明を読んでるだけでも楽しい
809(1): 2019/05/01(水)19:59 ID:oe48bAqn00501(15/16) AAS
>>806
基本的にストーリーなんかはソロで遊べるよ
FF14は実装直後に遊ばないとマッチングがどんどん困難になり、そして最新コンテンツ以外の報酬に価値が無いので過去コンテンツは基本死んでいる
810: 2019/05/01(水)20:00 ID:DIv05oF200501(6/6) AAS
>>789
必死で9位だからな
外部リンク[html]:hissi.org
811(1): 2019/05/01(水)20:01 ID:S511/b2+00501(4/9) AAS
FF14の宣伝中ですか
生活系は充実してますも信者の常套句だよな
相変わらず何が充実してるのかは絶対言わないが
812(3): 2019/05/01(水)20:16 ID:p8SEJl/Q00501(3/8) AAS
>>808
遊びたいものが運悪く不人気な過去コンテンツだったらマッチングするまで遊べないってことじゃん?
グループに入ってても人が集まるまでは結局遊べないことに代わりないわけで
また今日も遊べなかったとかなるのはストレスになるんじゃないのかって思っちまうんだが
それを越えられる楽しみが生活系の充実って感じ?
>>809
ストーリーソロで遊べんのもあるのか
それならまだやってみれるかもしれない
よく比較されてるドラクエは?できんの?
けどドラクエはボスまでの道中とかアイテム全回収したい派だから他人と組まされる場にそういうポイントあると無理だわ
省1
813(2): 2019/05/01(水)20:29 ID:u4ZdJBdh00501(8/11) AAS
>>812
遊べないって言ってもよっぽど変なコンテンツでなければ長くて30分他のこと(それこそハウジングとか)しながら待つとかそういうレベルだよ
夜の21〜23時くらいなら不人気コンテンツでも募集かければ集まるけどね
814(1): 2019/05/01(水)20:30 ID:c9mPdfrY00501(2/5) AAS
>>812
ドラクエは少なくともストーリーは一人でオフラインと同じように遊べるよ
815(1): 2019/05/01(水)20:38 ID:oe48bAqn00501(16/16) AAS
>>812
ドラクエに関してはエンドコンテンツ以外は基本ソロで遊べる
ストーリーはソロが厳しいなら他人に協力を頼むこともできるが余程弱くない限りはソロで全て可能
816: 2019/05/01(水)20:38 ID:zzIU3IIz00501(2/3) AAS
>>813
ワールド間テレポで1時間かな?
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s