[過去ログ] SwitchのDL率25% (106レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2019/04/26(金)11:58 ID:DaVSvLq4a(1/2) AAS
DL専売を除いての数字だからなかなかに高いよね?
任天堂はDL率低いとはなんだったのか
2: 2019/04/26(金)12:00 ID:J84MoIux0(1) AAS
ガー!ガー!
3: 2019/04/26(金)12:05 ID:L6z9sHWS0(1) AAS
ジョガイジョガイ
4(1): 2019/04/26(金)12:06 ID:n99yP9gs0(1) AAS
マリカとスプラはDLにしなきゃいけない風潮があるせい
5: 2019/04/26(金)12:08 ID:2VnoMUk70(1) AAS
マイクラはDL
6: 2019/04/26(金)12:09 ID:j1+4dkGi0(1/4) AAS
>>4
いつでも出来るようにDL版買ってるわ確かに…
7: 2019/04/26(金)12:11 ID:kvDhYTVsx(1) AAS
ゼルダは180万くらい売れてるってことか
8(1): 2019/04/26(金)12:13 ID:AJeCIa1Np(1) AAS
任天堂のダウンロード販売が倍増したんだっけ?
今年の数字もまとめてみたいな
ダウンロード割合(去年のデータ)
本数ベース
カプコン 52.9%
ソニー 43%
スクエニ42%(大型アプデは1本扱い)
EA 36%
金額ベース
EA 53%(ゲーム内広告と課金含む)
省3
9: 2019/04/26(金)12:20 ID:SKXb4AZwd(1) AAS
ピカブイとスマブラがあった4Qは4割超えてるから、定番の方がDL版選ばれてるようね
10(7): 2019/04/26(金)12:23 ID:iR4gnmh4d(1) AAS
じゃあ今後のブヒッチ週販はソフト本数×0.25%で
両者完全合意でいいかな
11: 2019/04/26(金)12:25 ID:m6309XJYd(1/4) AAS
え?
12: 2019/04/26(金)12:25 ID:7CqVUQkBd(1) AAS
虫は遂に算数もできなくなったのか
13: 2019/04/26(金)12:27 ID:tuC3ldIg0(1) AAS
PC(steam)にだしてるサードメーカーはDL比率も高めになる。純粋な比較相手はソニーしかない。客層やハードの容量、DLカードの存在があるから、どうしても低いとは言われるだろう
4Qが最もDL比率が高くなるのはPSNも含めて共通の特徴なので、サード各社の年度末セールか何かの影響じゃないか
14(1): 2019/04/26(金)12:29 ID:ueOsMld7a(1) AAS
つかインディばっかだからじゃねぇの?
15: 2019/04/26(金)12:31 ID:m6309XJYd(2/4) AAS
DL専売は除いての数字だよ
16: 2019/04/26(金)12:34 ID:Axhe6loxd(1) AAS
>>10
いやいやいくらなんでもコレはわざとでしょ?
17: 2019/04/26(金)12:35 ID:uakP/z31p(1) AAS
>>10
まじで算数から勉強してこいニート
18(1): 2019/04/26(金)12:36 ID:mo8VH1Vnd(1) AAS
ソニーのカウント方法はフリプもカウントできるのが悪どいというか賢いというか
たしかにあれ「購入」させられてるからな、毎回
19(2): 2019/04/26(金)12:38 ID:m6309XJYd(3/4) AAS
>>18
まぁ本体同梱のナックも普通に販売本数に入れてたくらいだしなー
20: 2019/04/26(金)12:46 ID:j1+4dkGi0(2/4) AAS
>>19
まさか!?
あの神ゲーが本体のおまけとか嘘だろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*