[過去ログ] SwitchのDL率25% (106レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2019/04/26(金)11:58 ID:DaVSvLq4a(1/2) AAS
DL専売を除いての数字だからなかなかに高いよね?
任天堂はDL率低いとはなんだったのか
87: 2019/04/26(金)17:03 ID:91rNNYWi0(1) AAS
>>68
どこにある?
見当たらないけど
88: 2019/04/26(金)18:53 ID:Ib8UN0WPa(1) AAS
PSは50%
89: 2019/04/26(金)19:56 ID:D7f5lEs2d(1) AAS
>>10
25%って書いてあるのに0.25%どこから出てきたん?w
90: 2019/04/26(金)20:18 ID:cFfy5T2Dp(3/3) AAS
50%はともかくPSは任天堂よりは多いだろう
ゲームショップが少ない地域で売れてるから
91: 2019/04/27(土)00:11 ID:rb2wwKZwd(1) AAS
PSの方は本数発表で、なおかつフリプ含んでの数字しか発表してないから実態が掴みづらいのよね
92: 2019/04/27(土)00:18 ID:Fd8g0YVx0(1) AAS
フリプを含んでたら億単位で増えるので含まんだろう
93: 2019/04/27(土)07:25 ID:xdKLUbfOa(1) AAS
購入扱いだから売り上げには入ってるのは間違いない
94: [age] 2019/04/27(土)08:18 ID:8f8f1ya80(1) AAS
俺の今持ってるソフトだと5本中4本がDL版だな
PS4だと7本中1本だけだな
95
(1): 2019/04/27(土)08:22 ID:kPE/Tnkx0(1) AAS
でもゴミッチはDL率が低いってのが真理なんだから何かカラクリがあって誤魔化してるだけだろ
96: 2019/04/27(土)08:26 ID:2Uw9qCc9a(1) AAS
>>60
妄想であってクレクレ
97: 2019/04/27(土)11:24 ID:fmn8cxum0(1) AAS
>>95
普通に考えて持ち歩けるゲーム機のDL率が低いわけないんだよなあ
98: 2019/04/27(土)11:31 ID:ih3c6CPY0(1) AAS
PS4は37% ブヒッチはソース無いので1%以下 どっちが価値ハードかMARUWAらり
99: 2019/04/27(土)12:27 ID:MG9CKLQD0(1/3) AAS
>>10
ソフト本数 x 1.25やぞ
算数出来ないの?
100
(1): 2019/04/27(土)12:28 ID:MG9CKLQD0(2/3) AAS
>>14
DL率100%の専売ソフトは含んでない
パッケージタイトルのみの数字だからインディはほぼ無い
101: 2019/04/27(土)12:34 ID:MG9CKLQD0(3/3) AAS
>>72
Steamでセールの度にカプコンタイトルみんな対象になってるからだろう
102: 2019/04/27(土)12:37 ID:sXf76QmM0(1) AAS
ゴキブリはソース元を見ない
極少数ソース元を見るゴキブリが居るが文字が読めない
極稀に文字が読めるゴキブリが居るが理解は出来ない
基本的にキチガイなので都合の良いように解釈し拡散する
公式や官報すら信じない、信じるのはソニー系企業サイトの任天堂叩き記事だけ
103: 2019/04/27(土)12:43 ID:hPX1v7nCp(1) AAS
PS4ソフトDL比率37%に上昇。2年前より10%増加
2chスレ:ghard

やっぱり全体的に上昇傾向にあるんだな
104
(1): 2019/04/27(土)14:17 ID:N0qqtHamM(1/2) AAS
>>100
何処を見ていってる? 決算資料の何処にもそんな記述がないんだが。
>>63の通りで、ダウンロード版ソフト単体の比率を任天堂は出してないぞ
105
(1): 2019/04/27(土)14:22 ID:pab0GZmZd(1) AAS
>>104
本人だろうけど>>63がそもそも間違ってるんだよ
それを読めてないと揶揄されてる
読み直せば気づけると思う
106: 2019/04/27(土)14:35 ID:N0qqtHamM(2/2) AAS
>>105
決算参考資料の4p見ても>>63の通りだし、決算参考資料の何処にも『ダウンロード専売ソフトを除く』なんて数字はないが
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*