[過去ログ] 【悲報】 PS4の寿命が尽きたソニー、E3撤退,携帯機も撤退★16 【ソースあり】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: 2019/05/30(木)20:09 ID:nm4fJv090(1) AAS
もとからソニーの対応は滅茶苦茶だもの
ソニーに有利なソニールールを押し付ける
195(1): 2019/05/30(木)20:38 ID:aXuU5MIoH(1) AAS
AA省
196: 2019/05/30(木)20:39 ID:VKENxkoU0(1) AAS
>>193
これデイズゴーンもダメじゃん
197: 2019/05/30(木)20:42 ID:7DwBxAEN0(2/2) AAS
欺術はダントツだからなぁ
198: 2019/05/30(木)20:59 ID:esoXrdGB0(1) AAS
>>195
QUOカードだけもらっとく
199: 2019/05/30(木)21:18 ID:HLsK1OZY0(1) AAS
またいつもの宣伝荒らし
200: 2019/05/30(木)21:21 ID:v49Hn58K0(1) AAS
AA省
201: 2019/05/30(木)22:20 ID:PFRdpHne0(1) AAS
もはやヨンケタンがデフォになってしまった
202: 2019/05/30(木)23:56 ID:O8JRULWY0(3/3) AAS
SIE欧州、ダウンロードで購入されたゲームの払い戻し裁判でまた敗訴
2chスレ:ghard
オーストラリアの裁判所で開かれたダウンロードで購入されたゲームの払い戻しに関する裁判で
SIE欧州は、顧客の権利に関する記述で虚偽で誤解を招くような情報を提供したとして敗訴が確定しました。
この申し立てはSIE欧州だけでなく、その親会社であるソニー欧州の責任も追及されることになり
ます。これはソニーというゲーム大手販売会社が消費者団体に訴えられたのはこれが最初ではありません。
外部リンク:www.gamesindustry.biz
過去の返金拒否もすべて違法
203: 2019/05/31(金)00:46 ID:Enkefk2Q0(1) AAS
客を騙して商売するのももう限界のようだなw
204: 2019/05/31(金)00:47 ID:qaTToAYF0(1) AAS
今の速報スレ覗いてみ
声豚しかおらんぞ
205: 2019/05/31(金)03:42 ID:ot7oWofE0(1) AAS
あいつらも次世代機に期待していない
206(1): 2019/05/31(金)06:40 ID:sH/Ldjs/0(1) AAS
>>190
あまりに不自然なんだよな
スイッチのサードの売れてなさ
360より売れてないでしょ
PS4より普及してるハードでこの半年で発売した作品の中で5万以上売れた作品1つだけ
ラインナップみるにFFにテイルズにスパロボだぞ
作品が悪いわけではない
恐らくは本体が生産出荷で
ハリボテの台数なのが原因なんだろうな
207: 2019/05/31(金)07:27 ID:piGSJosU0(1/3) AAS
PSはソフト売れないからなぁ
208: 2019/05/31(金)13:50 ID:DpI4h16o0(1) AAS
MSに呼び出されて提携したのが実質上ソニーの最後か
209: 2019/05/31(金)15:09 ID:rRgu6Tkk0(1) AAS
もう覇権争いから降りたソニー
210: 2019/05/31(金)16:25 ID:a/xnwp110(1) AAS
煽り抜きで、あまりにも異常な忖度報道
29日の提訴が31日
しかも他のメディアは2日以上経っても報道しない
豪競争委、ソニー子会社を提訴=ゲーム販売で誤解与えた 2019年5月31日 10時17分
外部リンク[vip]:news.finance.yahoo.co.jp
豪当局がソニー提訴、プレイステーションのゲーム巡り消費者法違反ビジネス 2019年5月29日 / 10:34 /
外部リンク:jp.reuters.com
2019年5月29日
外部リンク:www.gamesindustry.biz
この申し立てはSIE欧州だけでなく、その親会社であるソニー欧州の責任も追及されることになります。
省1
211: 2019/05/31(金)17:20 ID:fPjWJPn30(1) AAS
二日も経ってから株式ニュースにする意味はなんだろう?
そんな素人しか買ってないのか
212: 2019/05/31(金)18:04 ID:L2sI5Tvg0(1/2) AAS
[シドニー 29日 ロイター] - オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は29日、
ソニー(6758.T)傘下のゲーム会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)ヨーロッパを
消費者法違反で提訴したと明らかにした。
ACCCは、同社が欠陥のあるプレイステーションのゲームの返金を求める消費者に対して、
既にダウンロードされたゲームや購入から14日が過ぎている場合は返金する必要はないと伝えていたと指摘し、
これは同国の消費者法に違反するとの声明を発表した。
また、SIEヨーロッパが顧客に対し、ゲームを開発した別会社が修復不能な欠陥だと認めない限り、
返金はできないと伝えたとしている。
訴状のなかでは、顧客が返品を求めたゲームタイトルとして「アヴェンコロニー」、
「ヒットマン」の名前が挙がっている。
213: 2019/05/31(金)18:08 ID:14dN2foU0(1) AAS
外部リンク:japanese.engadget.com
ソニーの吉田憲一郎社長も自社開発技術では今後のクラウドゲーミングの潮流に付いていけないと気づき、
昔のゲーミングの宿敵(マイクロソフト)に立ち向かうのではなく、コラボレーションを強いられている--として、
クラウドゲーミングが今後の主流になり、ゲーム専用機ビジネスが時代遅れになると強調する趣旨です。
クラウドゲーミングが今後の主流になるのにMS主導でMSの下なら、何の為にゲームやるんだと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 789 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s