[過去ログ] 【速報】SEGAメガドラミニにダライアスを入れてしまう (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341
(1): 2019/06/06(木)06:49 ID:mVk8JVQN00606(1/5) AAS
ダライアスは相手がタイトーだったこととSEGAが仲介した事が大きいと思う。
コナミだったら確実にNo!を突き付けられて終わるはず。
下手をすれば作者が訴えられるんじゃね?

>>336
当初はボスもスプライトでやろうとしたみたいだけど欠けるのが嫌でBGに変更したらしい。
横並び20枚制限の他に320ドット制限が有る事を知らなかったみたいだし。
396: 2019/06/06(木)19:33 ID:mVk8JVQN00606(2/5) AAS
>>359
プログラムコンテストを開催して優秀作品はそのまま発売してた。
ドラクエのチュンソフトの中村光一(漢字これだっけ?)とかドアドアってゲームだしてたし。
398: 2019/06/06(木)19:34 ID:mVk8JVQN00606(3/5) AAS
>>356
SDKのサウンドドライバのPCM性能がかなりいいみたいだった。
PCM4音まで重ねても劣化が気にならないレベルだとかなんとか。

>>376
あのSDKの特徴なのか分からないけど、処理落ちしないでコマ飛びするんだよね。
同じく・・・コロンバスサークルの16bitリズムランドも同じく時折コマ飛びする。

SDKの部分は書き直すんじゃないかな。あのままだと動作保証できないし。
汎用性を持たせてる分恐らく非効率になってるだろうし。
401: 2019/06/06(木)20:07 ID:mVk8JVQN00606(4/5) AAS
>>399
目的が有ればこそって感じだろうね。それほどにダライアス馬鹿。
403: 2019/06/06(木)21:03 ID:mVk8JVQN00606(5/5) AAS
>>402
どちらも方向性が違うからどっちが良いとはいいがたいかもなぁ。
ハックの場合だと解析する能力が高くないとまずできないし。

MDでゲームを作ろうとしたけど規模が大きすぎて到底一人じゃできないと諦めた。
MDのハードは弄れるけど、ゲームのアイディアが出てこない。
サウンドドライバは書けるけど、曲が作れない。
キャラを表示させて動かす事は出来てもキャラが書けない・・・。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s