[過去ログ] キャラクターデザイナー「自身が描いたキャラクターの版権は会社のもの」と断言 小島監督と対照的 (375レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77(4): 2019/09/21(土)10:46 ID:G1XiMYfP0(1/51) AAS
>>74
クリエイターにとっては当たり前でしょ
あつかましいのはコナミ
リスク負うだけで企業はアート、文化に貢献できるんだからむしろ感謝するぐらいじゃないと
88: 2019/09/21(土)11:03 ID:G1XiMYfP0(2/51) AAS
>>85
別に小島もIGAもコナミに遺恨はないように言ってるのにキチガイが発言ミスリードしてファビョってるだけだろ
きっしょ
93: 2019/09/21(土)11:11 ID:G1XiMYfP0(3/51) AAS
実績があるクリエイターじゃないと権利関係でアドバンテージ保つなんて無理でしょ
堀井やさくまは元々作家で作家待遇で著作権握ったからボロ儲け
その点小島や加賀みたいな希有なクリエイターが汚い企業にスポイルされたり潰されたのは業界全体の損失
94(1): 2019/09/21(土)11:11 ID:G1XiMYfP0(4/51) AAS
>>90
いちいちファビョってこないでいいから
99(1): 2019/09/21(土)11:36 ID:G1XiMYfP0(5/51) AAS
>>97
漫画家=監督、ディレクター、主要企画者
アシスタント=スタッフ
みたいな話でしょ、特にメタルギアやFEみたいに作家性の高いタイトルは
106(2): 2019/09/21(土)12:06 ID:G1XiMYfP0(6/51) AAS
>>101
それは企業の理屈でしょ
現実には企業の経営者は作品を創造してるわけではなく
自らは何もせず奴隷が作った物に権利を主張しているだけだ
金の算段しかできない能なしなど社会では尊敬されない
108: 2019/09/21(土)12:09 ID:G1XiMYfP0(7/51) AAS
専属契約とか見当外れなことほざいてる池沼は入ってこないで良いぞ
112(2): 2019/09/21(土)12:11 ID:G1XiMYfP0(8/51) AAS
>>109
日本の法律ではなくお前が勝手にほざいてるズレたたとえ話だろ
食い扶持を稼ぐために不当に権利を「盗まれている」のが日本のゲームクリエイター事情
作家や漫画家はそんなことないのにねという話だ
113(1): 2019/09/21(土)12:13 ID:G1XiMYfP0(9/51) AAS
>>110
尊敬されるかはそれぞれだが小島やFEの加賀のように企業に権利を盗まれた被害者には同情はする
119(1): 2019/09/21(土)12:16 ID:G1XiMYfP0(10/51) AAS
>>115
お前が「今」ファビョり散らさずとも小島は実際そうしてるでしょ
なにを馬鹿面下げてからんできてんだか、着地点ぐらい見てからほざけよ
122(1): 2019/09/21(土)12:17 ID:G1XiMYfP0(11/51) AAS
>>121
そう、俺の話であってお前の話ではないのにお前が勝手にズレたたとえ話をしてきてるの
頓珍漢なのはお前の強弁だろ
理解できたか?
125(2): 2019/09/21(土)12:19 ID:G1XiMYfP0(12/51) AAS
>>123
作家や漫画家は出版社から金もらわないと妄想してるわけ?
131: 2019/09/21(土)12:27 ID:G1XiMYfP0(13/51) AAS
>>129
つまりお前はソニーから小島が給料(笑)もらってると妄想してるの?
発狂してくる前にちゃんと調べてごらんとしか
136: 2019/09/21(土)12:30 ID:G1XiMYfP0(14/51) AAS
>>132
頭が悪すぎると自分より下しか想定できないってのはわかるけど
「お前の妄想は誰も聞いていない」ので俺に絡みたいんだったらまず最低限「俺の話を理解して」から来てね
142(1): 2019/09/21(土)12:34 ID:G1XiMYfP0(15/51) AAS
編集によるパワハラや展開の押しつけも多いみたいだけどね
「僕は冠茂と仲が良くってね」みたいな
146: 2019/09/21(土)12:38 ID:G1XiMYfP0(16/51) AAS
>>145
それに比べてゲームと音楽業界は何も作れないクズどもの中抜きが酷すぎる
153(1): 2019/09/21(土)12:48 ID:G1XiMYfP0(17/51) AAS
別にゴネてない
悪徳企業有利でクリエイターが搾取される構造に疑問を呈してるだけだよね
157: 2019/09/21(土)12:51 ID:G1XiMYfP0(18/51) AAS
>>154
誰に?
コナミは追い出し部屋作ってたみたいだが
161: 2019/09/21(土)12:57 ID:G1XiMYfP0(19/51) AAS
>>158
馬鹿面下げてズレたたとえ話するやつ多すぎない?
意匠権は特許と同じく登録制で早い者勝ち
自動発生する著作権(俺の物)で保護されないよ?
166(1): 2019/09/21(土)13:02 ID:G1XiMYfP0(20/51) AAS
どう転んでもコナミが儲かるのに搾取されてきた側が交渉しろって頭湧いてるよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.829s*