[過去ログ]
キャラクターデザイナー「自身が描いたキャラクターの版権は会社のもの」と断言 小島監督と対照的 (375レス)
キャラクターデザイナー「自身が描いたキャラクターの版権は会社のもの」と断言 小島監督と対照的 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん必死だな [] 2019/09/21(土) 09:28:56.39 ID:xO1+tE9ud ラストのテーマは、「描いたイラストの版権はどうなっているの?」ということ。塗氏も石渡氏も、会社に属してはいるが、自分の手でキャラクターデザインを行っている。その際の版権はどうなっているのだろう? これについては塗氏も石渡氏も、「キャラを描いたのは自分だが、版権は会社」との回答。つまり、おおもとのキャラクターデザインは自分が担当したが、ゲームでのキャラとして修正・完成されたものは会社全体のキャラIPという認識だそうだ。 「自分が描いたのはあくまで絵ですが、そこにキャラクターとして命を吹き込んでもらったわけですから」(塗氏)。 https://s.famitsu.com/news/201909/09182852.html 自身が描いたキャラクターの版権について話が及ぶと、それについては二人とも口を揃えて「会社のもの」と断言。デザイナーはあくまで会社員なので、そこに版権を自分で持つ権利は基本的にない、と言い切った。 だが、海外などでは会社に所属せずプロジェクトごとに参加するというクリエイターも増えているため、そういう場合はまた変わってくる。 日本でも最近は会社を辞め、以前から請け負っていた仕事はしつつも外部の仕事もする、という人も増えてきており、主流は変わっていくのかもしれない、と語った。 https://www.gamer.ne.jp/news/201909060042/ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/1
356: 名無しさん必死だな [] 2019/09/22(日) 12:00:18.11 ID:O+NZJCsa0 それらって別にHDタイトルじゃないでしょ? PS2までの開発手法が通じたし、MSに金どばどば使わせて、たかだかブルドラ20万本が結果じゃあね 糞箱のせいにしようにも任天堂に移植もしたでしょ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/356
357: 名無しさん必死だな [] 2019/09/22(日) 12:03:05.29 ID:dgCGDYVs0 >>356 お前のHDの定義はなんだよ? それは君独自のもんだろ。鬱陶しい 要は久夛良木病にハマったかどうかの話だろ?くだらん ギリギリスクウェアから離脱したから、坂口は感染せずに済んだんだな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/357
358: 名無しさん必死だな [sage] 2019/09/22(日) 12:03:17.03 ID:LpABEf4Z0 全ては契約だよね その契約が不当なら裁判を起こせば良い 或いはソニーがコナミから権利を買えば良い デスストが成功すればそれもできる 失敗すれば切られる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/358
359: 名無しさん必死だな [sage] 2019/09/22(日) 12:07:01.85 ID:lRGGFQMi0 >>357 あれはハイデフな。 MSの造語。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/359
360: 名無しさん必死だな [] 2019/09/22(日) 12:07:17.04 ID:O+NZJCsa0 >>357 いや普通にスクエニの事業定義で田畑が同様なことを語ってるでしょw いきなりどうしたんだ、火病か? 小島はMGS5作ってるし、野村はKH3・FF7Rを完成させた 坂口はディレクターの責任と重圧が高まってくる前に隠居してスマホゲーやってた耄碌爺さんにすぎないじゃん http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/360
361: 名無しさん必死だな [sage] 2019/09/22(日) 12:09:18.82 ID:q23/GVh80 FF7Rが完成 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/361
362: 名無しさん必死だな [] 2019/09/22(日) 12:12:22.25 ID:dgCGDYVs0 >>359 ハイデフィニッションは造語ではないと思うんですがw 大丈夫かコイツらwwww 久夛良木菌の保有者か? バイオハザードみたいでスリリングですね! >>360 ん?久夛良木病かと思ったら、今度は田畑病か? 病気持ちが多いですね HDだから、FFなら13、MGSなら4以降の事を指すのだが。まさかOWっぽい事をHDとお考えなのかな? FF7Rを完成と言い切るのもまた凄いし。馬鹿過ぎるだろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/362
363: 名無しさん必死だな [] 2019/09/22(日) 12:14:10.68 ID:O+NZJCsa0 なんだ、理解してる(もしくは調べてきたか)のに独自定義ガァ〜とかすっとぼけてただけの馬鹿か http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/363
364: 名無しさん必死だな [] 2019/09/22(日) 12:17:21.10 ID:dgCGDYVs0 スクウェアや田畑の事業定義なんかの話してねーんですがね HDかそうでないかの話だろ? お前がどういう信仰をお持ちかは良く分かったけどな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/364
365: 名無しさん必死だな [] 2019/09/22(日) 12:18:37.00 ID:O+NZJCsa0 一般的な定義なのに君独自の定義だろぉとか口走っちゃったのはなんだったのやら http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/365
366: 名無しさん必死だな [sage] 2019/09/22(日) 12:22:04.56 ID:dgCGDYVs0 >>365 HDの一般的な定義の話をしているのに、 田畑独自の定義を持ち出したのだから、やっぱり同じような事だろ そもそも田畑がそんな話をしたかは疑わしいがな 本当鬱陶しいから、この話やめようぜ。もういい、降参(笑) http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/366
367: 名無しさん必死だな [] 2019/09/22(日) 12:28:02.90 ID:O+NZJCsa0 田畑が言ってるのも基本的なHD定義でしょ これに懲りたら自分の知らないことを独自だとか言い張ってくるのやめた方が良いと思うよ? https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1612/22/news066.html https://www.famitsu.com/news/201709/24142632.html http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/367
368: 名無しさん必死だな [] 2019/09/22(日) 12:32:15.55 ID:hlasWyTE0 そもそも特に契約書等取り交わさない限り著作権は会社に帰属するって決まってるから 常識 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/368
369: 名無しさん必死だな [] 2019/09/22(日) 12:32:43.92 ID:dgCGDYVs0 まだ続けるのか、こいつ よっぽど田畑が好きなんだな。だが、断る 大分話が捻じれたから戻すけど、なんだったっけ? 小島がMGSの一発屋だって話か。実際そうだろ?だがそれで何か文句があるのかって開き直れば? 問題はデスストが成功するかどうかなんだからな 本当に一発屋だったのならば、困るのは小島だ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/369
370: 名無しさん必死だな [] 2019/09/22(日) 12:34:59.63 ID:O+NZJCsa0 なにこいつ 5chはじめてか?コナミの人? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/370
371: 名無しさん必死だな [sage] 2019/09/22(日) 12:36:17.88 ID:6w7oUWWQ0 コジマは喧嘩別れ こいつは社畜 それだけだろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/371
372: 名無しさん必死だな [] 2019/09/22(日) 12:37:12.04 ID:zGX7Be+Va >>342 「日本のライトユーザーは買うな」宣言がお前曰くアンチ一蹴だとして 今回のこの発言 小島監督「超低難易度”ベリーイージー”をどのゲームも搭載すべき。勿論高難易度も用意した上で」 ・ https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1568894049/ お前理論だとかつて一蹴したアンチとやらを呼び込まないといけないくらい情けないことになってんだな いくら俺でもそこまで貶めないわ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/372
373: 名無しさん必死だな [] 2019/09/22(日) 12:43:03.10 ID:gyMcyi6N0 擁護も毎度臭いのしかいない http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/373
374: 名無しさん必死だな [] 2019/09/22(日) 12:45:24.35 ID:O+NZJCsa0 >>372 ん?そのスレでも突っ込まれてるけどその発言は「日本の」ではないんだわ 海外の富裕層向けに肌感覚で必要と考えを変えたっていうかそもそも「日本の」アンチ向けにはゆってない http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/374
375: 名無しさん必死だな [] 2019/09/22(日) 13:47:32.84 ID:G44HN1k7a 今から100数えるぞ それまでにメタルギアを返すんだ これはお願いではなく命令だ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569025736/375
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.794s*