[過去ログ] 【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について Part 2 (526レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487: 2020/05/19(火)18:06 ID:uMiqTt0md(1) AAS
>>482
そっと隔離しといてやれ
ああいうお馬鹿でも誰かが一生懸命に育てた子かと思うと可哀想になってきてな…
なんとか救ってあげたい気持ちになるんだがそっとしとくのが一番
488: 2020/05/19(火)18:37 ID:m0WMCJ7Z0(1) AAS
本当はPS5は高速SSDだからこのグラフィックがロードなしで遊べる!!!ってデモなんだろ
それを他のハードだとこのグラフィックは無理みたいになってるからおかしくなってる可能性
489: 2020/05/19(火)18:51 ID:GxXjfKZ2a(1/3) AAS
UEの技術デモで、速いSSDがないと成し得ない!とかいうトンデモ発表はさすがにしないと思うぞ…
見所はもちろんnaniteの仮想メガテクスチャとルーメンのGIロジックだろう
前者はそれなりのメモリがないと動かないだろうけど、後者は広いデバイスで動くと思う
490: 2020/05/19(火)19:14 ID:0pk5xkq/0(1) AAS
公式のEpicの説明だと7糸はストリーミング性能が高くないと難しいって説明
ストリーミング性能が現状最高レベルであろう次世代機のPS5が1440Pで30フレームだからみんな困惑している
結局何処を改善すれば60フレーム出るのよ?
スループットの改善をしてSSD持ちの箱SXでも大幅に劣化するってマルチはお手じゃないの?ってなるのは当然の意見だと思う
491: 2020/05/19(火)19:20 ID:4GtloIgyM(1) AAS
XSXに最適化したらなんの問題もなく更にパフォーマンスが上がりましたってなりそうなのがなぁ
492: 2020/05/19(火)19:44 ID:GxXjfKZ2a(2/3) AAS
結局はメモリに落とすのでメモリ帯域が一番ボトルネックになりやすいんじゃないかな
うまく動くようにゲーム設計変えないとダメとか発注元の制約じゃなくてハードの制約でも縛られるってのは不幸すぎる
493(1): 2020/05/19(火)19:45 ID:W2WbbINL0(1/2) AAS
フレームレート低い(?)のは、SSDからデータは貰ってるのに、GPUに負荷が掛かって処理が重たいからじゃね
フレームレートは、60fps目指すって話だし今後改善を目指すかと
ルーメンだかにハードウェアレイトレ使ったら、負荷が減ってfpsが上がるかも
XSXはハードウェアレイトレはさておき、GPUの性能はPS5より上だし、なにも工夫しなくても解像度やfpsはPS5より上になりやすいかと
ただし、SSDの読み込み速度次第で、ポリゴンやテクスチャの貼り遅れが出る可能性がある
もっとも、今回のデモがSSDから毎秒どの程度読み込みしているか不明なので、SSD積んでさえいればあっさり同等の描写が出来る可能性もある
494: 2020/05/19(火)19:50 ID:GxXjfKZ2a(3/3) AAS
一番負荷に影響してくるのは解像度だと思うよ
ピクセルの数だけロジック走るので
なのでどれだけポリゴンを事前フィルタできるのかってのと1ピクセル未満のポリゴンを簡素化できるかってとこで稼ぐしかない
495: 2020/05/19(火)20:00 ID:W2WbbINL0(2/2) AAS
PS5は可変解像度で負荷を下げ、高解像度テクスチャのまま60fps目指す
XSXは解像度やfpsはある程度確保出来るとして、VRSやXVAを使って読み込みデータを上手く制御し、テクスチャ品質をいかに下げないか
みたいな?
496: 2020/05/19(火)20:04 ID:gRjE7MT90(1) AAS
実ゲームでは意外とPS5のGPUとCPUのパワーが高次元で両立出来ないのが足かせになりそうなのがな
497(1): 2020/05/19(火)20:08 ID:1wbGou4N0(1/2) AAS
>>493
XSXは少なくともテクスチャの品質下げるだけでいけそうな気はするな
ただし、高解像度や高フレームレートを出せるかは未知数
ハードウェア機能を使ってカリング出来れば性能は出るけど出来なければソフトウェアによるカリングになる
そうなるとPS5と変わらないか劣化するかもしれない
メッシュシェーダーが使えるかもしれないけど、UE5のデモと遜色ないレベルで再現できるかどうかが鍵となる
あと従来どおりLODが必要なので制作現場からは歓迎されない気がするね
498: 2020/05/19(火)20:21 ID:3Fa0kp3id(1/2) AAS
PS5はポリゴンデータのストリーミングと画像処理系のシェーダーは一切使用しない!
これを生涯徹底しないといけない
これを止めたとき、XSXとの映像差はとんでもなく開くことになる
まじで
499(1): 2020/05/19(火)20:31 ID:92CYVUyyH(1) AAS
PS5はXSXにどうやってもスペック勝てないから賭けに出てるんだよ
500: 2020/05/19(火)20:33 ID:cZvZccsG0(1) AAS
ハイポリゴン数と8Kテクスチャだから
中身が違う
解像度fpsで図れないよ
501: 2020/05/19(火)20:37 ID:1wbGou4N0(2/2) AAS
>>499
PS5はファーストやサードの意見を積極的に聞き入れて作られたんだよ
現にEpicやEAからも歓迎されているし、記者も手放しで誉めている
賭けに出たと言うよりは出るべくして出たと言う方が正しい
502: 2020/05/19(火)20:41 ID:4dcFuyGfH(1) AAS
サードの一番の願いは本体価格の安さだろう
それを組んだ上での最適解
ボトルアップの箱とは逆にトップダウン
503: 2020/05/19(火)20:42 ID:1Y7COOWOp(1) AAS
PS5は599ドル
安すぎたな
504(1): 2020/05/19(火)20:44 ID:3Fa0kp3id(2/2) AAS
SSDは高く付くけどチップはキャッシュ削ってまで最低限に落とした印象
なので想定外の値段にはならないはず
505: 2020/05/19(火)21:23 ID:NrF6Yg6M0(1) AAS
>>504
チップは2.23GHz動作可能な選別品だよ
安くしたいなら動作クロックを落とすしかない
506: 2020/05/19(火)22:18 ID:lqnlwuY0M(1) AAS
いつもの製品はスペックダウン版だと思うがな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s