[過去ログ] 【PS5悲報】SSD や NVMe で絶対にやってはいけない『禁止行為』→SSDの仮想メモリ化 (886レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716: 2020/07/02(木)07:47 ID:HiBShh9B0(15/17) AAS
>>712
最低スペックのメモリ8GBとGTX960でPUBG遊んでみればわかるんじゃね
717: 2020/07/02(木)07:55 ID:ARlQ9RFP0(1/5) AAS
>>715
お前のような馬鹿が「そうであってほしい(PS5や箱SXではSSDを仮想メモリとして使う)」と願っても現実では使われるのだよ
その為に既存のPCと比較しても次元が違うレベルでの低レイテンシ&高速でSSDとデータのやりとりができる機構を用意したのだから
718: 2020/07/02(木)07:55 ID:ARlQ9RFP0(2/5) AAS
X 「そうであってほしい(PS5や箱SXではSSDを仮想メモリとして使う)」
○「「そうであってほしい(PS5や箱SXではSSDを仮想メモリとして使わない)」
719: 2020/07/02(木)07:59 ID:1IU3aDDG0(1/2) AAS
外部リンク:thinkcomputers.org
PlayStation 5と同等のハードウェア要件
Epic Gamesは、PC上で実行するためのアンリアルエンジン5の要件についてWorld Today Newsに確認を行いました。
デモは、Nvidia RTX 2070 SuperとNVMe SSDを搭載したPCで実行できました。
720
(1): 2020/07/02(木)08:01 ID:glEEJwIUd(2/2) AAS
仮想メモリは使わないけど仮想メモリのように使える
てかゲームデータが何百GBあろうが全部メモリにぶち込んでるのと同じような状態って言った方が分かりやすいか
721: 2020/07/02(木)08:08 ID:DYqxaVsO0(1) AAS
いつまでも言葉遊びしてて草w
仮想メモリ的に使うはPCの仮想メモリと同様の使い方を指してるわけじゃない
って散々暴れたんだから
そもそも表現がおかしいって気付けよ
722: 2020/07/02(木)08:10 ID:Od3BUnDpr(1) AAS
消耗品として高値で売る予定なんだろ
723: 2020/07/02(木)08:13 ID:jHvoM2Tpd(1/12) AAS
PCの仮想メモリと違うなら何の仮想メモリと同じなんだっていうね
724
(1): 2020/07/02(木)08:13 ID:HiBShh9B0(16/17) AAS
仮想メモリのように使えるストレージのことを仮想メモリと呼んで何が悪いのか
これが判らないw
725: 2020/07/02(木)08:16 ID:ErSqiXDX0(11/14) AAS
わざわざ特別な領域として設定しなくても
SSDから直読みするだけで十分高速なのに
どういうわけか余分な読み書きが必要と思わせたがってる人がいるよね
726: 2020/07/02(木)08:23 ID:jHvoM2Tpd(2/12) AAS
>>720
ロードが超速いんだから
何時でもロードして使えるでいいじゃない

速いから仮想メモリのように使えるって言ったって
今まで仮想メモリが速かった試しが無いでしょ?
今までの仮想メモリはクソ遅いHDDか特に速くもないSSDでしか使われて無かったんだから
727
(1): 2020/07/02(木)08:28 ID:ErSqiXDX0(12/14) AAS
>>724
それを言うなら実メモリのように使えるストレージな
仮想メモリって中身はHDDやSSDで一般に低速だからイメージが悪すぎる
728
(1): 2020/07/02(木)08:33 ID:HiBShh9B0(17/17) AAS
>>727
要するに名前が嫌だから呼ばないで欲しいだけか?
729: 2020/07/02(木)08:37 ID:hOezzOG4d(1/2) AAS
825GBを描画に使える訳じゃ無いから実メモリって言うのは語弊があるから仮想メモリのようにって言ってるんじゃないの
730
(1): 2020/07/02(木)08:38 ID:x+zFLK6cM(1) AAS
486の時代からずーっとramdiskが出ては消えを繰り返してかてだな
まあ内部三次キャッシュみたいなもんなんだが
何故消えるのかは察しろ
731: 2020/07/02(木)08:41 ID:ErSqiXDX0(13/14) AAS
>>728
メリットのように呼称してるつもりかもしれないけどメリットになってませんよってこと
分かってて使ってるならどうでもいいけどw
732: 2020/07/02(木)08:43 ID:ErSqiXDX0(14/14) AAS
>>730
RAMDISKはキャッシュ置き場として利用するなら最高
ただOSが変わったりすると不安定になりやすいから長寿製品ってのがないんだろうね
733
(3): 2020/07/02(木)08:50 ID:RQtiVS9Or(2/5) AAS
>>703
根本的に知識不足だろ
ゲハにいてPS4proのメモリの仕組み知らないのかよ

外部リンク:www.4gamer.net

"PS4 Proではこの「ノンゲームアプリケーション向けに確保した,約1GBのメモリ空間」を,サブCPU管理下に設けた容量1GBのメモリへとスワップアウト"

そもそもスワップアウトはOSの仕組みなんだからアプリは特別な何もプログラムはしない。
734: 2020/07/02(木)08:50 ID:hOezzOG4d(2/2) AAS
まぁスレタイに沿って言うと実際に仮想メモリ使ってる訳じゃ無いから寿命に何の関係もねーよっていう
735
(2): 2020/07/02(木)09:01 ID:jHvoM2Tpd(3/12) AAS
>>733
根本的に知識不足だろ
仮想メモリが何なのかも知らんで仮想メモリって言葉を使ってるのか?

そのメモリからメモリへスワップアウトする事が
メモリ管理の仮想化と何の関係があるんだ?

俺は一言もアプリにそれをプログラムするなんて言って無いぞ

いやマジで1回ウィキペディアの仮想記憶のページ読んどけって
1-
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.271s*