[過去ログ] 【PS5悲報】SSD や NVMe で絶対にやってはいけない『禁止行為』→SSDの仮想メモリ化 (886レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
767
(1): 2020/07/03(金)07:23 ID:5YfhEQwM0(1/4) AAS
>>764
> それで誤魔化せるものなら良いけどな
> ただ根本的な話遅いならバックグラウンドで誤魔化せば良いって発想なら
> 対象は激遅HDDでも変わらないじゃんっていうね

馬鹿かこいつ…
763でいう書き込み云々のバックグラウンドは、とりまRAMをすこし空けるためにすぐに使わないデータを退避させるのにバックグラウンドで余裕をもって処理しておくってことだろ
その後、重要なのはSSDからRAMへのデータの書き込みだ、アセットをストリーミングしたりのな
ここが十分以上にレイテンシや速度が超速になったからSSDを実質メモリのように使える(仮想メモリのように)って話だぞ
HDDじゃ今のハードの縛りと同等になっちまう

根本的に理解してなさすぎるわ
771
(2): 2020/07/03(金)08:53 ID:5YfhEQwM0(2/4) AAS
>>768-769
そもそもノンゲームアプリの話ならもっと問題ないだろ
今までならyoutubeアプリとかゲーム中に一旦停止してたまに使うがその際に待ち時間発生させたくないようなアプリはシステム領域をおおくとってそこに常駐されているわけでな
それをPS5や箱尻では使用時にスワップアウト、スワップインしても待ち時間がほぼ無くできる

>だから例えばメインメモリから1GBスワップアウトする処理をバックグラウンドにすると
>そのメインメモリの1GBは使えないまま
>ゲーム画面を表示する事になる
>当然メモリ16GBフルで使う事を想定してるゲームはそんな事されたらクラッシュするだろう

アホか
んなもん設計次第だ
772
(1): 2020/07/03(金)08:55 ID:5YfhEQwM0(3/4) AAS
あとPS5や箱尻の仮想メモリ云々をノンゲームアプリだけに限定する意味もわからんわ
何度も何度も言われてるだろ? アセットストリーミングが主だって
777
(1): 2020/07/03(金)09:09 ID:5YfhEQwM0(4/4) AAS
>>773
>メインメモリが空く前にゲームを動かしたらゲームがクラッシュするに決まってるだろ

アホか…
そのメインメモリの空けたい部分ってのは空けるまで使わないようにするのが当たり前
それをさしてゲーム設計次第って言ってるんだよ 低能
大体今でもこれくらいはやってんだよ、オープンワールド系はどれもかならずやっている
だが今までは退避も、そしてアセットのストリーミングもあまりに遅いからオープンワールドでも移動速度が限られたり、フィールドのアセット(建物や木々など)が数少なくなったりなど厳しい制限があるんだ
とても「仮想メモリ的につかう」と言えないくらいに遅くて制限がでまくり

それがPS5・箱尻で制限がかなり緩和されることになるのよ
SSD→RAMへの超速度展開のお陰でな 
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s