[過去ログ] 【PS5悲報】SSD や NVMe で絶対にやってはいけない『禁止行為』→SSDの仮想メモリ化 (886レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2020/06/28(日)20:25 ID:9tcJtNNT0(1/7) AAS
俺は寿命は3年と見てるけど下手したら1年かもしれない
交換用の魔法のSSDに毎年3万払うことになるかも
ロード時間短縮にそこまで金かけてられんよ全く
HDDに戻せ!
12(1): 2020/06/28(日)20:31 ID:9tcJtNNT0(2/7) AAS
とくにヤバイのがゲームのメモリ状態をまるごとSSDに保存しておく機能な
ゲーム中断して別のゲームにってなるたびに10GBぐらい書き込むことになるやん
使い方次第であっという間に寿命がくる
18: 2020/06/28(日)20:33 ID:9tcJtNNT0(3/7) AAS
今回のハードに限って本体に予備のSSDスロットがあるのは
ゲーム機の寿命より確実に早くSSDの寿命が来ることを意味する
31(1): 2020/06/28(日)20:42 ID:9tcJtNNT0(4/7) AAS
MSはOS屋だからそこら辺は重々分かってそうだけど
ソニーは門外漢だから数か月でSSDを殺してしまう可能性あるな
保証期間内に寿命が来ないように全力を尽くさないと無料修理で会社終わるぞ
38(2): 2020/06/28(日)20:49 ID:9tcJtNNT0(5/7) AAS
>>27
1万時間も使ってて書き込み量が少なすぎるだろ
ほとんど立ち上げてるだけで使ってないパソコンじゃないのか
ウチはブラウザキャッシュをRamディスクに書き込むようにしたり、あらゆるSSD寿命対策をして
7000時間で12000GBの書き込みだぞ
42(1): 2020/06/28(日)20:52 ID:9tcJtNNT0(6/7) AAS
ちなみに動画サービスで毎日映画とか見てたらそれだけで100GBぐらい毎日かき込むからな
俺はそれが怖くてキャッシュをRamディスクに移したけど
51(1): 2020/06/28(日)20:57 ID:9tcJtNNT0(7/7) AAS
>>44
動画だけでだよ
ハイバネーションとかSSDに大量書き込みする処理はいくらでもある
特にPC関係でヤバイのはVMwareの仮想化ディスクをSSDにした場合な
あれは数時間で1TBぐらい書き込む
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s