[過去ログ] 【PS5悲報】SSD や NVMe で絶対にやってはいけない『禁止行為』→SSDの仮想メモリ化 (886レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
586(1): 2020/07/01(水)09:52 ID:mc/cthXL0(1/3) AAS
仮想メモリって単語を「テクスチャキャッシュが少なくて済むから結果的にメモリが多く見える」って意味で使ってるのに誰かさんだけは仮想メモリって言葉そのままの意味で捉えて、それは仮想メモリジャナインダガーなんてくだらない言葉遊びしてる
PS5がPC的な仮想メモリでSSDを使うなんて誰も思ってねーよ
619: 2020/07/01(水)13:58 ID:mc/cthXL0(2/3) AAS
>>617
計算機の理想はそういう仕組みだからね
大昔はそれが実現できてたけどCPUに比べてストレージの速度が全然上がらないからどんどん階層が増えてストレージの速度を隠蔽してきたのが計算機の歴史だし
だからPS5は革新というより、原点回帰とも言えるかも
623(2): 2020/07/01(水)14:38 ID:mc/cthXL0(3/3) AAS
>>606
「従来に比べてテクスチャキャッシュが少なくて済むから仮想的にメモリが増えたように扱える」この機能を一言で説明するのに仮想メモリ以外でどういう単語が適切だと思う?俺はパッと思いつかないから参考に教えてくれない?
>仮想メモリとしては使わないって事はその仮想メモリではない何かをOSが提供するわけじゃないんだよな
みんな何度も説明してるけどPS5のSSDはテクスチャストリーミングができるようになるって言ってるんだよ
で、そのテクスチャストリーミングのおかげで
「従来に比べてテクスチャキャッシュが少なくて済むから仮想的にメモリが増えたように扱える」からこれを便宜上、仮想メモリって言ってるだけで誰もPC/AT機の仮想メモリとは言ってない
仮想メモリって同じ発音同じ表記だけど関連性は全く無い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.521s*