[過去ログ] 鬼滅さん円盤売上で千尋、アナ雪にまさかの惨敗!!! (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336
(1): 2021/07/08(木)07:56 ID:uU9pteNw0(1) AAS
>>328
ジブリ関連では多分トトロが一番売上で、ダントツだと思う
子供アニメの定番に座ってるってのは強いよ
子供に見せる場合、まずアンパンマンかトトロかってポジションに居る訳だからな
ジブリのグッズ商売で一番売れてるのもトトロになる

個人的にはナウシカがもっと売れてて欲しいんだが、
年代的に一番古いから円盤メディアでは出にくいだろうなと
VHS比率がかなり高い部類になるんじゃないかと思う
337: 2021/07/08(木)08:35 ID:ySma2trr0(1/2) AAS
トトロは可愛いしネコバスも面白いしサツキ・メイ・お母さん・お父さんそれぞれに感情移入できるしハッピーエンド中のハッピーエンドだからな
鬼滅はPG12、流血、味方キャラの死亡エンドで仮にこれを何度も見たがる子供がいたら精神異常を疑うよ
338: 2021/07/08(木)09:10 ID:GhJIuini0(1) AAS
トトロは児童教材だからな
339: 2021/07/08(木)09:39 ID:AGivVDXX0(1) AAS
映画は大ヒットしたけどストーリーの途中の話だから
5年後10年後にTV放映してもイマイチそう
340
(1): 2021/07/08(木)11:08 ID:l9Lxon5rH(1/2) AAS
今の時代で円盤がこんだけ売れたら十分にバケモンだろ。
いちゃもん付けてんのは、昭和の時代からの知恵遅れ?
341
(1): 2021/07/08(木)11:37 ID:rkrM9vxA0(1/2) AAS
>>336
40年近く前の作品がいまだに見られ続けてて、みんな知ってるってことが
恐ろしいことだよな。鬼滅がいまから40年後にナウシカみたいな地位にあるなんて
事絶対にないって断言できるだろ
342
(1): 2021/07/08(木)11:48 ID:bknql6mg0(1/3) AAS
>>341
パッと咲いてパッと散る。それがいいんよ。40年後には40年後のアニメに任せる。
343: 2021/07/08(木)12:20 ID:fau4AaUH0(1) AAS
3週目は5.9万
2週目12.4万だから半減以下
344
(3): 2021/07/08(木)12:44 ID:ySma2trr0(2/2) AAS
>>340
レンタルはともかくせめて配信やってりゃその言い訳も通ったのに残念だね
ちなみ本当の名作というものは年号が変わっても世代が変わっても受け入れられるから名作って言うんですよババ様
火垂るの墓なんて未だに海外の大人から子供まで評価してますよ

>>342
パッと咲いてパッと散るwwwww
鬼滅は一時期の流行だと認めてるようなもんだけどええんか?w
345: 2021/07/08(木)13:23 ID:bknql6mg0(2/3) AAS
>>344
?本誌初回からのアンケ勢だけど、もう夢は叶っって満足したし、このまま歴史から消えても本望だよ?
続く限り応援はするけどね。ブームはいづれ去るよ。
346: 2021/07/08(木)13:39 ID:l9Lxon5rH(2/2) AAS
>>344
昭和脳のおじいちゃんw
何時までも同じなのに固執してるから、老害といわれるのよw
347: 2021/07/08(木)13:47 ID:rNxzbRbV0(1) AAS
鬼滅好きな人ってこういう感じなんだね
そりゃ続かないわ
348: 2021/07/08(木)13:48 ID:0qOhMMxJa(1) AAS
ジブリとディズニーに格の違いを見せ付けられてツラいねババアとっととくたばれ糞野郎
349: 2021/07/08(木)14:18 ID:bknql6mg0(3/3) AAS
ジブリやディズニーのように同じものが続くのもいいが、鬼滅は作中でも語られるように想いを繋いで行くんだよ。
350: 2021/07/08(木)20:47 ID:SStSfqDU0(1) AAS
宮崎「ワンパン余裕でした」
351: 2021/07/08(木)22:25 ID:rkrM9vxA0(2/2) AAS
宮崎駿が100年に1人の天才なだけでジブリが凄いわけではない。
352: 2021/07/08(木)22:27 ID:P4H7wxAt0(1/2) AAS
残念だったなw
でもゲームのハードルは初週ミリオンのままだからなw
353: 2021/07/08(木)22:28 ID:P4H7wxAt0(2/2) AAS
>>296
どんだけ悔しがってんだよw
落ち着けよw
354
(1): 2021/07/09(金)00:32 ID:90Wpjruf0(1) AAS
>>344
所詮流行り物だからな
個人的に妖怪ウォッチ以降の自称社会現象アニメって全部そう
広告業界が幅利かせてやりたい放題やるようになったというのが顕著

鬼滅もあっという間に消費されて終わるだろう
355: 2021/07/09(金)07:34 ID:3h1OAlVCM(1) AAS
>>354
まあ今回は電通が絡めなくて歯ぎしりしてっけどな。
1-
あと 647 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s