[過去ログ] なぜファイナルファンタジーは嘲笑の的になってしまったのか 2 (809レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741: 2021/07/17(土)11:50 ID:EL9AFgNI0(1) AAS
正直16に不安がある。こないだシナリオ完成した、あとは詰めるだけみたいなコメント出してたけど最初に完成してないのかよっていう
742: 2021/07/17(土)11:54 ID:J1lJbxph0(3/3) AAS
シナリオは出来てからが長いからな
15は結局最後はゲームじゃなくて小説になってしまった
743(1): 2021/07/17(土)11:54 ID:2k29FRRB0(4/4) AAS
もし完成していてもPS5の売上台数的に出せないだろうな
クズエニとソニーでどんな話になってんのか知らんけど
FF7とかFF10とかは本体牽引する力があったのに
どうしてここまで落ちぶれた
744: 2021/07/17(土)11:56 ID:P0OagZnB0(13/13) AAS
>>743
なんで14の話はできないの?w
ゲハおじさんだってプレイしてるんだよね?w
745: 2021/07/17(土)11:58 ID:myJf3h5V0(2/12) AAS
もうFFは本体牽引する力も無いし期待もされてない
独占する意味無いけどもうソニーには日本で強く出れるの
FFしかないから手放さないだろうなぁ
でFFのIPとPS5は一緒に沈むとw
746: 2021/07/17(土)12:00 ID:dKTku4ED0(1) AAS
映画で大コケして大失敗やらかしたが、何だかんだ言いながらも
坂口博信が去った後のFFは、落ちぶれる一方かと。
賛否両論あるかもしれないが、坂口博信がいないとFFは駄目なんじゃないかねえ。
747(1): 2021/07/17(土)12:00 ID:myJf3h5V0(3/12) AAS
FF16は面白くなりそうだけどな
残念ながら女子供は見向きもしない
懐古のおっさんがありがたがるだろうけど
そういうハードにしか出せなくなった時点で積んだ
748(1): 2021/07/17(土)12:06 ID:myJf3h5V0(4/12) AAS
3DSで3まではリメイク出来てたのに4以降リメイク出来なかったのは
ソニーが絶対関与してるだろ・・・・そのまま作らせてればまた違ったかもしれないが
坂口不在のFFはどっちみち今と同じで魅力が無いのは変わらなかったか
FF7も野村に殺されたしFFブランドどっちみち終わる運命だったな
坂口が大きくした会社なんだから映画の失敗も受け入れるべきだった
749(1): 2021/07/17(土)12:07 ID:GQkGCtzh0(1) AAS
16はヒヨってPS4にも出すでしょ
遊ぶために本体ごと買うみたいな客が多数出てくるようなゲームなんか作れんわあの馬鹿には
750(1): 2021/07/17(土)12:09 ID:Gibi1ldo0(1/4) AAS
>>748
3リメイクはDSな
後4リメイクもその後出た、外注でバランス悪かったから評判も悪かったが
その後PSPに両方移植でPSハードで全FF出来るってスクエニ自身自慢してたよ・・・
751(2): 2021/07/17(土)12:17 ID:myJf3h5V0(5/12) AAS
>>750
色んな事間違えててすまんw
でもやっぱソニーが介入してナンバリング過去作のリメイクすら
任天堂ハードに出させないようにして浅田だっけ?がリメイク作れなくなったんだなw
だからブレイブリー生まれたのならよかったと思うが
ブレイブリー2はもっとスイッチの性能に合わせて等身上げた方が売れたと思う
坂口の新作もイラストの良さ残しつつ親しみやすさ残していいグラフィックだし
ブレイブリー=あの等身じゃ無いほうがいい
752: 2021/07/17(土)12:22 ID:+DcbPs2ha(1) AAS
頼むからFF16は任天堂にもMSにも泣きつくな
クソゲーはPS5と一緒に沈んでくれ
ていうか他機種ユーザーから一切クレクレされないのが泣ける
まあFFブランドだしFF14の前科あるし当然か
753(1): 2021/07/17(土)12:24 ID:DqHLTw5d0(1) AAS
>>747
どう森勢の嫁が某昔のFF感あるRPGを俺につられて遊んで
盾キャラを気に入って、今でもやりこみ用の敵倒しに行ったりしてるんだけどね
子供に装備や操作の仕方教わってる
仕方ないからこっちも興味無かった無人島やって、結構楽しいみたいな
FFは12しか乗ってこなかったし触って終わり、16は今の所PSごとだから多分買わない
何が違うんだろうな
754: 2021/07/17(土)12:30 ID:FPlLicek0(1) AAS
ブレイブリーは光の4戦士系列じゃないか?
4戦士がリメイクFFの代替かは知らんけど。
755(1): 2021/07/17(土)12:36 ID:Gibi1ldo0(2/4) AAS
>>751
浅野なw
元々DSの光の四戦士はFFリブート的な位置付けだったが失敗
で3DSのBDFFで仕切り直しって流れ
756: 2021/07/17(土)12:36 ID:myJf3h5V0(6/12) AAS
>>753
昔だったらFFやってる女子もいたけど10までだな
12から特に13から明確にグラフィックから親しみやすさが消えた
フォトリアルにし過ぎてる
坂口のファンタジアンはちゃんとイラストの良さを残したグラフィックなんよ
独立以降ずっとキャラデザの良さを立体でも出そうとしてる
15は腐女子には注目されたようだけど反対に男性が離れた
3DCGの方針がずっとフォトリアル追及し過ぎててそれが
ハード性能を発揮して売り上げに繋がると信じてるから親しみやすさが消えた
757(1): 2021/07/17(土)12:41 ID:aJsoJfIL0(1) AAS
>>740
今移植されても有象無象の量産型RPGのひとつとしか見れないからね
しかもこの手のRPGに手を出す人種はもっと洗練されたゼノブレやゼルダ体験済みなわけで、当時のモノをそのまま持ってきても響く要素が全くないって言う
758: 2021/07/17(土)12:48 ID:myJf3h5V0(7/12) AAS
>>755
浅野だったw
丁寧にありがとう
FFリブートFF7でも失敗してるし
今のハード勢力的にソニーとべったりじゃ
やばいって気付きそうなもんだが・・・
>>757
昔のFFナンバリングも個性があるから触ったらファンになる人も居ると思う
ただ最新作と移植されたFFって全然もう別物感があって最新作への導入に
なり切れないと思う
省3
759(1): 2021/07/17(土)12:53 ID:myJf3h5V0(8/12) AAS
浅野がFF7リメイク作ったらみんなが納得するリメイクになりそう
野村はもうFFに関わらないで欲しい
760: 2021/07/17(土)13:09 ID:b+JEO7Rp0(1) AAS
>>749
7Rでユフィに露骨なポン引きやらせてるし今更後には退けないだろ、万に一つやるとしたらご要望()にお応えして〜という体裁をとるだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.878s*