[過去ログ] 現役東大生「頭良くなりたきゃプレステで遊ぶなswitchで遊べ、特にポケモンやれ」 (939レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344
(1): 2021/10/25(月)17:55 ID:R3qN5ymn0(9/14) AAS
ブレワイの方が頭には良さそうだけどポケモンは考えるところがわかりやすいってのはあるかも
指向性があるっていうのかな
ブレワイに限らずオープンワールドはそういうとこバラけてるしね
345
(1): 2021/10/25(月)17:56 ID:+yBM0h/50(8/10) AAS
スレ立ててなんだけど、この記事みて拒絶反応出してる奴は何が気に入らないのかな?

現役東大生が「勉強のやくにたったと思うゲーム」答えてるだけだよね?
ほーん でスルー出来ない理由は何?純粋に気になる
回答だって至極真面な納得できる回答だと思うよ?
346: 2021/10/25(月)17:56 ID:gg3qRGcDa(15/15) AAS
>>335
ポケモンユナイトから入るのもオススメ
Switch持ってれば無料で遊べる

この手のゲームはまずキャラ覚えたほうが楽しめるから
347: 2021/10/25(月)17:56 ID:M7mzInCi0(2/2) AAS
まぁ任天堂のゲームが脳に良いかは解らんけど、所謂「大人な」欲望を叶えてしまうタイトルは、脳の発達には寄与しないだろうなぁとは思うな

プレステ、箱、pcで(痴的、大衆的な連中に)持て囃されるようなタイトルだけどな

残酷表現が〜とか、キャラクターの魅力が〜とか、リアリティが〜とかさ

全部叶えられちゃってたら、創造性には寄与しないよな
消費してるだけになる
その類のばかりやってると、他者に欲望を叶えてもらうだけ、良いものが降ってくるのを口開けて待ってるだけの消費者にしかならん気がする
348: 2021/10/25(月)17:56 ID:9+quoGVAa(1) AAS
ポケモンは数学
349
(1): 2021/10/25(月)17:57 ID:pXD7jgc40(1) AAS
RPGのRTAのルート構築が一番頭使うと思うわ
350
(1): 2021/10/25(月)17:57 ID:5fna4nsX0(4/5) AAS
>>335
来月BDSPが出るけど、そっちの全貌は分からんが基本的には剣盾を買うことをおすすめするぜ
ストーリークリア+αまでなら普通のRPG作品として十二分に楽しめるぞ
クリア後に対戦に興味が出たら、そこからはちょっと知識の詰め込みに時間はかかるけど
351
(3): 2021/10/25(月)17:57 ID:/5lNRoHv0(1/2) AAS
>>342
そんなの他のゲームだって同じだし格ゲーとかの方がリアルタイムで計算求められると思う
352: 2021/10/25(月)17:58 ID:fIhTicHw0(12/12) AAS
>>345
というか今でも若年層にPSの訴求力があると思ってるゴキブリが結構いたのに驚き
子供切り捨ててからもう16年も経ってんのに

つーかお前ら日本なんてどうでもいい、女子供は不要じゃないんかい
353
(1): 2021/10/25(月)17:58 ID:eMI+kEDR0(8/18) AAS
>>350
ピカブイは?
354: 2021/10/25(月)17:58 ID:LfCab0130(14/26) AAS
>>344
ブレワイは現実で例えるなら未知の地域への旅行とか散歩だから
旅行も散歩も前頭葉の活性化に効果がある事は知られている
355: 2021/10/25(月)17:58 ID:R3qN5ymn0(10/14) AAS
ポケユナはおすすめせん
あんなの頭が悪くなる
ストレスやばい
おっさんみたいなリスがゲップしながら走り回るゲーム
356: 2021/10/25(月)17:58 ID:dbqx5wVJ0(3/3) AAS
PSファンボーイのコンプレックスがまたひとつ追加されたな
357: 2021/10/25(月)17:59 ID:yi+rCsiGa(1) AAS
ポケモンの対戦は実際ついていけんわ
358
(1): 2021/10/25(月)17:59 ID:YbtCmIbZd(1/2) AAS
ポケモンってストーリークリアするだけでも18種類のタイプの相性とか気にしないといけないからな
単タイプだけならまだしも複合タイプになって単タイプの弱点消えるやつとか別の弱点になるやつとかいるし
そこに物理だの特殊だのバフデバフだの個体値だの努力値だのが絡み合ってくるからガチはそりゃ頭いいよなっていう
359: 2021/10/25(月)17:59 ID:N8Oc0s2OM(6/10) AAS
>>349
そっちは発想力につながる関連する記憶と
あとはひたすらふとしたひらめきの積み重ね
360: 2021/10/25(月)18:00 ID:zFhAphYTd(1/2) AAS
>>351
スマブラならいざ知らずそこらの凡百の格ゲーなんぞ決まったパターンを繰り返すだけでしかない
スロットを目押ししてるような物だ
361
(1): 2021/10/25(月)18:00 ID:v4C1hUiWr(3/3) AAS
>>351
覚えることは少ないよね
362
(1): 2021/10/25(月)18:01 ID:eMI+kEDR0(9/18) AAS
>>358
あと運要素も絡む
あと東大生って頭良いもあるけど
運良い人にも見えない?
363: 2021/10/25(月)18:02 ID:N8Oc0s2OM(7/10) AAS
>>351
パターンを反射で対応できるようになった
学問というよりはどちらかといえば競技スポーツ
1-
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s