[過去ログ] 【悲報】FF14プレイヤーさん、女子高生を殺害してしまう 12【PS】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
432
(1): 2021/12/08(水)14:43 ID:zp9ENEcF0(1) AAS
2chスレ:ghard
あのガイジなら別のところで暴れてるぞ
相変わらずテンパ脳でテンパ算してるだけだから矛盾しまくってるけど
433: 2021/12/08(水)14:46 ID:G27MNrgba(1) AAS
DQ10に久しぶりにまともに復帰した勢としては
天獄や防衛軍やロスターとかマッチングに3分待つことも滅多に無いくらいに人いる
システムが全く変わってるからどの職業でも遊びやすい
ソロで出来ることも多いし
ハイエンドなんてやる気にもならない
434: 2021/12/08(水)14:49 ID:6tlsaoy2a(1/2) AAS
>>432
いつも通りのガイで草
外部リンク[html]:hissi.org
435
(1): 2021/12/08(水)14:50 ID:TOatU4mOa(1) AAS
170レスガイジはsageの末尾Mだから分かりやすい
仕事で外に出てる設定
436: 2021/12/08(水)14:54 ID:6tlsaoy2a(2/2) AAS
>>435
sageの末尾0もいる
外部リンク[html]:hissi.org
437: 2021/12/08(水)16:12 ID:1J/nOscn0(1) AAS
国内タイトルもMMOもあるのにFF14はエントリーすら無し

米IGN 『ファンが選ぶ史上最高のゲームトーナメント戦』
画像リンク[jpg]:i.ibb.co

1位『ゴッド・オブ・ウォー(2018)』
2位『GTA5』

3位以下のトップ作品
『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』
『GTA サンアンドレアス』
『ブラッドボーン』
『バットマン アーカムシティ』
省10
438: 2021/12/08(水)16:26 ID:2+vplAE9r(1) AAS
sageの末尾Mと0は要注意ってことね
439: 2021/12/08(水)16:26 ID:dvO2y1+sa(1) AAS
ここにはレスできないチキンだがな
440: 2021/12/08(水)17:25 ID:woJnS5V40(1) AAS
ゲハだけじゃなくてDQOも監視してコピペしてる
マジでいつFF14やってるんだろ
441: 2021/12/08(水)18:01 ID:DIuO98qVa(1) AAS
5000万人だったり330万人だったり設定ガバガバやな

FF14デイリープレイヤーが330万人こえてしまう
2chスレ:ghard
442: 2021/12/08(水)19:11 ID:1FOSfXHm0(3/4) AAS
DAUが330万あるなら同接は100万軽く越えてるなw
443: 2021/12/08(水)19:17 ID:C8u2nqPZ0(1) AAS
170レスガイジは完全論破されて逃走したからな
敗北感が強すぎて二度とここに来れん
444: 2021/12/08(水)22:34 ID:1FsK1Mwu0(1) AAS
ガイジムーブで相手を黙らせてレスバ勝利宣言してるの見ると可哀想になる
445: 2021/12/08(水)22:57 ID:1FOSfXHm0(4/4) AAS
キチガイの頭の中では整合が取れてるんだろう
一般的にはそうではないというだけで

推定覇権BOTとして5chにレスする限り優秀なネガキャン要員よ
自分では黙れないのでこっちには負けはない
446
(1): 2021/12/08(水)23:42 ID:rCNsPIiRp(1) AAS
ほんと170レスガイジはガイジループしかしねえよな
最後に発言した方が勝ちルールにこだわる頭の悪さ
447: 2021/12/08(水)23:47 ID:k9Ts6T830(1) AAS
>>446
FF14は覇権の確証なんて何もないからね。決算やら一方的な発表ではなく各MMOの月別アクティブ比較なり数字として各々比べた具体的なソースも無し。それじゃここでは通用しませんよと言っても頭悪いから認知できない。
448: 2021/12/09(木)00:02 ID:/PB1IoEF0(1) AAS
あの異常に攻撃的な姿勢と、チート塗れでやたらと業者がのさばってる状態なのを改善すれば、
そこまで嫌われねえのになあ、あのクソゲー・・・
449
(1): 2021/12/09(木)02:11 ID:/VNztYiz0(1) AAS
長いお使いクエの数々を乗り越えてようやくストーリーをクリアしてエンドコンテンツにたどり着いたら
周りは全員ツーラーってことを知ったら普通の人間は馬鹿らしくなってやめるわな
そこで自分もツール入れ始めた本物だけが生き残る蟲毒の世界
450: 2021/12/09(木)07:30 ID:aaq7gqFqa(1) AAS
ACT封じたら半数以上が消える
451: 2021/12/09(木)08:25 ID:rRlS8Spna(1) AAS
FF14は消費者庁とコラボかな?

外部リンク:www.chunichi.co.jp

国土交通省は、スマートフォンゲームで地域の歴史文化に触れてもらおうと「ポケモンGO」を運営する米ナイアンティックと連携事業を始めた。
ゲーム中に歴史的な建物の背景を知ることができる。
歴史まちづくり法に基づく認定を受けている全国各地で展開する予定で、まず神奈川県小田原市を対象にスタートした。
 同法は城や神社仏閣、古民家などの建物が残る市街地の「歴史的風致維持向上計画」を市町村が作成。国はこれまで39府県86市町の計画を認定しており、建物補修や電柱撤去の費用などを支援している。
 ポケモンGOは、位置情報を利用、画面に現れるキャラクターを捕まえて遊ぶゲーム。
1-
あと 551 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s