[過去ログ] スクエニ、FF16の爆死を避けるためにPS5独占から逃げようと必死に契約の穴を探している模様www (366レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2022/05/06(金)00:58 ID:JOrQnEQO0(1) AAS
インターナショナルって付けれいいんでない
24: 2022/05/06(金)00:58 ID:+B9unE7ga(1) AAS
FF166なら問題無い
25: 2022/05/06(金)00:58 ID:Rab1yGLo0(1/2) AAS
>>16
かといって性能の低い方にマルチをするのが難しいのは
大手サードのswitchに対する姿勢を見れば分かるわけだし
26: 2022/05/06(金)00:59 ID:Pegedw3S0(1) AAS
7Rの続きいつ出るんですか
27: 2022/05/06(金)00:59 ID:5eSmxAJRa(1) AAS
780円でワゴン行きしても売れなさそうだから何しても無駄
28
(1): 2022/05/06(金)01:01 ID:aG+fchr30(1) AAS
このスレとは関係ないけど年内に情報を出すのはどうなってるんだ
未だに残ってくれてるお客さんを大切にしないと駄目でしょ
29: 2022/05/06(金)01:02 ID:QalGqZISa(1) AAS
契約なんだからしっかり守ろうね
30: 2022/05/06(金)01:03 ID:R8qXFs/d0(1) AAS
爆死が見たいから早く発売してくれw
31: 2022/05/06(金)01:04 ID:WqvDY8240(1) AAS
縦マルチしないでPS5専用なんだっけ?
32: 2022/05/06(金)01:04 ID:KUlLIPEK0(1) AAS
>>1
まぁ、スクエニとしたら詐欺にあった様なモンだからなw
まさかココまで、普及してないとは思わんかっただろう

当のソニーがマルチで逃げるは、ゲーパスに出すにはで

理由はともあれ、コレで30万も行かなかったらブランド終わりだぞ
裁判の準備をお勧めする
33: 2022/05/06(金)01:06 ID:n2rJwtQy0(1/2) AAS
ソニーのおかげで救われたんだからPSと一緒に消えるのが自然だろ
34: 2022/05/06(金)01:07 ID:guthkmdS0(1) AAS
最低でもPC同発しないと悲惨な数字が出てしまうなあ
35: [sagevjL.-kb] 2022/05/06(金)01:07 ID:E19JA1tP0(1) AAS
リッジレーサー6,7みたいな逃げ方でいいんちゃう?
36
(1): 2022/05/06(金)01:07 ID:Z6gCLKLW0(2/5) AAS
いざとなればFF14特典絡めれば数字は何とでもなるから強いよ
吉田の裁量次第でいくらでも多重買いさせることはできる
37: 2022/05/06(金)01:10 ID:6IDZlZyp0(1) AAS
>>8
何人いるんだよ、その吉田信者ってのは
38: 2022/05/06(金)01:13 ID:Z6gCLKLW0(3/5) AAS
拡張が売れすぎて販売も広告も一時ストップさせたり
パッチ日にジョブ調整がトレンド入りしたり
新発見の小惑星の命名権持ってる海外ニキがヨシダナオキって命名したりするくらいの覇権MMOってくらいかな
39
(1): 2022/05/06(金)01:14 ID:5FX5ueDb0(1/5) AAS
実際、どんな奴隷契約結んだんだろうな

当時はPS天下スクエア天下で調子乗ってたから「ロイヤリティを軽減する代わりに永久にFFナンバリングをPS独占で出す事、解約時はそれまでの本来のロイヤリティ×10倍の違約金を払う」とかかね
40: 2022/05/06(金)01:15 ID:gydqQ6r/0(1) AAS
16でも嘘ついて騙せると思ってたのが間違いだったよなー
41: 2022/05/06(金)01:18 ID:1GH2nhs+0(1/2) AAS
暗闇が映し出される
ノクティス「これは...そう、虚無でありZEROだ」

FF16のロゴがFF0へとモーフィング
外伝として発売へ

これだな
42: 2022/05/06(金)01:21 ID:G47ieg/30(1) AAS
>>39
映画の赤字の肩代わりの代わりにFF本編独占契約で
後から次元独占に緩くしだ結果が箱版13という話だったはず
なおエピックの株主になってSteamには出さない模様
1-
あと 324 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*