[過去ログ] ベルセルク、連載再開 生前に親友にだけ最終回までのストーリーを語っていた (346レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 2022/06/07(火)14:21 ID:z2qR069u0(2/3) AAS
>>52
脳内で出来ててもアウトプットしてくれてないとな
57(2): 2022/06/07(火)14:22 ID:1gCxw0J/p(1/9) AAS
グリフィスが神になって理想の世界作ってガッツは呪いも解けてドラクエごっこ止めてキャスカと隠居
そう無理矢理解釈してたがそうかやるのか!
ゴッドハンドどうやって倒すんだ
58: 2022/06/07(火)14:22 ID:JjVh8tMfa(2/2) AAS
2020年12月のインタビューで
「ベルセルク」については「3/5いや4/5まで来てます。いままで広げてきた風呂敷をたたむ作業になります」と語っていた。
59: 2022/06/07(火)14:26 ID:CFHXuLr40(1) AAS
グインサーガみたいなもんか
60: 2022/06/07(火)14:27 ID:Sgij0EQvd(1) AAS
>>45
武士沢レシーブか
61(1): 2022/06/07(火)14:28 ID:61j3jrQCd(3/4) AAS
>>53
ぶっちゃけ結末を見たいだけだから絵は雑でも良いよ
書き込みは単行本でやってくれ
62: 2022/06/07(火)14:29 ID:+MzfnHQv0(2/2) AAS
>>61
どちらかというと絵に拘り過ぎて全然連載されないのはどうかと思ってた
極端な話内容が面白ければワンパンマンみたいな落書きでもいいわけで
ベルセルクでそれができなかったのもわかるけどあそこまで拘る必要はなかったよなぁ
63: 2022/06/07(火)14:30 ID:10i2iW6w0(1/3) AAS
期待と不安うずまく
64: 2022/06/07(火)14:31 ID:t1QMQu890(4/5) AAS
>>45
FSSとかゴティックメード方式にするのが正解だった
65: 2022/06/07(火)14:34 ID:W+bO9G/na(1) AAS
>>57
その内容ならグリフィスが倒してくれるだろ
66(1): 2022/06/07(火)14:34 ID:Lj0Z3KuP0(1) AAS
サイボーグ009みたくなりそう
67: 2022/06/07(火)14:34 ID:gHKucx9Jd(1) AAS
ゲハに漫画のスレ立てるとか頭altか?
68: 2022/06/07(火)14:34 ID:qpkN2H+Aa(1) AAS
全ての漫画家は結末までのシナリオ残す法律欲しい
69: 2022/06/07(火)14:34 ID:6ke0pJ170(3/4) AAS
まあ編集もいけると踏んだ上での決断何だろうし期待しとくかあ
70: 2022/06/07(火)14:35 ID:8/onN7Qd0(2/2) AAS
構図やらキャラの思わせぶりな間やらセリフ回しやら味方のダメージ具合やら
今までとは雰囲気変わるかもしれないがストーリー的に考えてたものになるなら納得できるでしょ
71: 2022/06/07(火)14:39 ID:10i2iW6w0(2/3) AAS
グリフィス神聖国ができたあたりで止まってたか? 魔女っ子編がながくて
72: 2022/06/07(火)14:40 ID:1gCxw0J/p(2/9) AAS
ガッツ「仲間って…ええやん」
ウラケンの時点で青春キャラに戻りつつあったから
明るいガッツでやってもええぞ
73: 2022/06/07(火)14:41 ID:JZZOwvbR0(1/3) AAS
無理にゴール目指すべきではない断筆なら断筆で終わらせるべき
74(1): 2022/06/07(火)14:43 ID:pklbOXWP0(1/3) AAS
グインサーガも他作家が引き継いだけど売れずに打ち切り終了したな
こっちはとりあえず売れないことはなさそうだがどうなるやら
75: 2022/06/07(火)14:46 ID:HRPbv//V0(1) AAS
絶筆になったけど、キャスカに人間性が戻るまでは描いてくれたんだから、長年のファンも
お腹いっぱいではなくてもほぼ満足してると思うんだけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 271 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s