[過去ログ] ゼノブレイド3 ダイレクト★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: 2022/06/23(木)00:04 ID:kjtUA8/70(1/9) AAS
>>98>>123
そうそうソレ
まあ爪先ある時点でわかってたことではあるけど、やっぱ知ってる場所が違う形で出てくると、お?って思うよね
他にも色々記憶にある場所が出てくると思うと、それだけで見て回る楽しみになる
295: 2022/06/23(木)00:13 ID:kjtUA8/70(2/9) AAS
クラスチェンジがFF5の系譜なのもまたいい
ゼノギアスはFFになれなかったゲームで、FF7以降は高橋が抜けてたわけだが、
逆に言えば4から6には高橋も携わってたわけで、そこにあったエッセンスの一部はffじゃなくてゼノに流れてきてるってことになるんだよな
あの頃のFFを原体験に持つおっさんオタクにはぶっ刺さりまくるよ
431: 2022/06/23(木)00:27 ID:kjtUA8/70(3/9) AAS
アレかなぁ、一種のブレイドみたいな亜種生命体で、本来コアクリスタルみたいなのが別の場所にあって、
10年期限でのみ記憶を保持することができて、時が来れば粒子化して消え、次の体に生まれ変わる…みたいな
でもそもそも普通にブレイドっぽいんだよなミオやセナ
ハイエンターやマシーナとか、巨神機神由来の種族も同じサイクルのシステムに組み込まれてるし、うーん
550(1): 2022/06/23(木)00:42 ID:kjtUA8/70(4/9) AAS
>>450
クローン説で思ったけど、ミオのコアクリスタルらしきもの見る限りマンイーターじゃない?
あんなのホイホイいると思えないし、ましてグーラ人ベースなんてニア以外どれだけありえるの?って思うわけよ
とすると、ミオってニアのクローンなんじゃないかと思うのよ
じゃあオリジナルは仮面の女王かというと、それもクローンなんだろう
あのニアが、あんな使い捨て兵士をぶつけ合うような非人道的なことをやるとは思えない
つまり大元のニアをエミュレートしたのが女王やミオで、そういう存在たちで作り上げたのがあのアイオニオンって世界
これがゲーム内世界みたいな仮想現実世界とは思わないけど、あの世界の中心にはセントラルライフみたいなのがあって、
そこにオリジナルの人物のデータがあって、なんらかの誤作動?で血を血で洗う負けヒロイン戦争を演じるハメになったのかなぁ…
長文妄想失礼しました
611(1): 2022/06/23(木)00:56 ID:kjtUA8/70(5/9) AAS
>>600
たしか、えーと、雲海とかコアクリスタルとか構成してるモノって地球のデータを蓄積しつつ再生させようとしてたんだったっけ?
どうもそれの副産物っぽい気がするんだよね…
657: 2022/06/23(木)01:06 ID:kjtUA8/70(6/9) AAS
>>638
なるほど
しかし、やっぱりそれはそれで生死を期限付き管理できるあたり、そのへんの技術絡んでる線は疑えるな
>>642
おいやめろ
816(1): 2022/06/23(木)01:50 ID:kjtUA8/70(7/9) AAS
>>811
あーなる
FF15みたいな感じかな?
834(1): 2022/06/23(木)01:59 ID:kjtUA8/70(8/9) AAS
>>818
なるほど
とはいえゲームだと、リアルの実用面でのデザイン性だけでなく、
ゲームとしての記号性の方に優先順位置く場合もあるからなぁ
ことメイン6人に関しては、全員同じ服を着ても見分けつきやすいようにしてたり、
逆に同じキャラでも服で今のクラスを一目瞭然にする方に重きを置いているように思える
なにせ戦闘に参加する人数が多いからな
836: 2022/06/23(木)02:01 ID:kjtUA8/70(9/9) AAS
>>834に追記
キャラの記号性によるわかりやすさの最たる例がマリオなんで、ある意味子供っぽさみたいなのに通じるのはわからんでもない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s