[過去ログ]
FF14、16担当の吉田直樹が語るFFを名乗るうえでの定義が話題に (365レス)
FF14、16担当の吉田直樹が語るFFを名乗るうえでの定義が話題に http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
256: 名無しさん必死だな [] 2022/10/13(木) 22:13:36.63 ID:aD1Ukotn0 ストーリーや舞台、キャラまで何一つとして繋がりが無いのに名前だけ同じにして続編って言い張るのってゲーム位じゃね 漫画や小説、映画なんかで前作と何の繋がりもない作品を名前だけ同じにして続編とか言い張ったらフルボッコだろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/256
257: 名無しさん必死だな [sage] 2022/10/13(木) 22:31:54.33 ID:LTa55Kh90 >>251 3からいるし2にも原型になった種族はいる 何なら聖剣1,2にも出てくる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/257
258: 名無しさん必死だな [] 2022/10/13(木) 22:35:40.83 ID:Lyu2B1pHa >>1 おまえの作るFFにはチョコボとモーグリがいることしかあてはまらねーなw http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/258
259: 名無しさん必死だな [] 2022/10/13(木) 22:37:34.40 ID:8Ndwk7JP0 >>1 こいつの作るFFはイフリートをファイアで殺すゲームでこいつの作るDQはゾーマがメラゾーマwを撃ってくる世界観や元ネタになんのリスペクトも感じさせないうんち http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/259
260: 名無しさん必死だな [sage] 2022/10/13(木) 22:40:57.19 ID:feTXSgdm0 ホライゾンにチョコボとモーグリが出てきたらそれはFFでOKってことだろ?わかった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/260
261: 名無しさん必死だな [] 2022/10/13(木) 22:44:20.27 ID:VnAbVXGZ0 >>259 イフリートにファイアのこともこの対談で言ってるから見ろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/261
262: 名無しさん必死だな [] 2022/10/13(木) 23:59:38.84 ID:pOthosDmd >>142 偶数ナンバーは高い http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/262
263: 名無しさん必死だな [age] 2022/10/14(金) 00:04:39.59 ID:7SZG/XZ5d >>261 URLも貼れない低能しかおらんのか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/263
264: 名無しさん必死だな [sage] 2022/10/14(金) 00:14:00.80 ID:mzHTVy06a >>263 >>1も見れん低能が喋るのか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/264
265: 名無しさん必死だな [sage] 2022/10/14(金) 00:26:20.76 ID:xjzugknz0 >>257 聖剣3にもモーグリ居る FFがもし初期の頃の雰囲気を保ったまま令和の時代にゲーム出てたらこんな感じのモーグリだったんだろうなぁって 聖剣3リメイクプレイして思ったよ、聖剣シリーズは今や旧FFのシーラカンス http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/265
266: 名無しさん必死だな [sage] 2022/10/14(金) 01:03:17.51 ID:Ni33+zjy0 シドとかウェッジとかビッグスとかもやたら名前だけ同じキャラ出てくるけどあれ何の意味があるんだろう トンベリはまだわかるけど http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/266
267: 名無しさん必死だな [sage] 2022/10/14(金) 02:59:29.16 ID:85y4OEmPF 大雑把だけどFF14ではファイアは主砲、サンダーは副砲、ブリザドは装填という役割になってる 第3世代MMOはタイトルによって役割効果の違いはあれどほぼこの形だ 属性ダメージ云々は第2世代までの話なんだが理解しない頑固じじい多いよな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/267
268: 名無しさん必死だな [] 2022/10/14(金) 04:35:47.64 ID:QLQNKS/qa よくわからんのだがイフリートにファイアって早く削るとまずいから回復させるためや属性を学ぶためのギミックかなにか? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/268
269: 名無しさん必死だな [sage] 2022/10/14(金) 05:12:42.56 ID:yaxe/oJx0 >>268 14には属性という概念がないから弱点とか耐性とか吸収みたいな相性もないのでイフリートにファイアが普通に効く 何でそうしたかというとMMOで属性を入れるとまず強い氷武器取ってから来いよとか氷スキルないジョブはいらないとか障壁ができて参加の幅が狭まるからって話 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/269
270: 名無しさん必死だな [] 2022/10/14(金) 06:08:39.83 ID:K1QGxDN80 ILで色々制限してるよな? 強い武器取ってから来いよで障壁用意してるのに属性は駄目なのか。謎だな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/270
271: 名無しさん必死だな [] 2022/10/14(金) 06:16:20.76 ID:bMNfjkuC0 レベルの概念なくて装備とステフリでビルドするゲームもあるし ただのゲームデザインの違いだろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/271
272: 名無しさん必死だな [sage] 2022/10/14(金) 06:31:00.69 ID:iCsyFcQQ0 FFの定義なんだろうが 言ってしまえば ゲーム性はペラペラでOKってことなんだよな だからこそ、国産メーカーは失望されたり将来性のないナンバリングゲームが増えていく http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/272
273: 名無しさん必死だな [] 2022/10/14(金) 06:56:20.28 ID:OdEuRc4T0 >>1 FF要素がチョコボとモーグリだけかよ! もうこれが正解でいいなw http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/273
274: 名無しさん必死だな [sage] 2022/10/14(金) 06:58:26.75 ID:B8/+yeuC0 >>270 調整が面倒臭いが本音だろう http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/274
275: 名無しさん必死だな [sage] 2022/10/14(金) 06:58:43.66 ID:OdEuRc4T0 >>266 たぶんスターシステムと言われる古式ゆかしい手塚治虫氏から続く手抜k・・・簡単お手軽なキャスト設定システム。 しらんけど http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665494103/275
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 90 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s