[過去ログ] あすか修繕堂「PS5は欠陥品、揺らしただけで破損する」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364: 2023/01/11(水)00:24 ID:cWe9cMXLM(11/14) AAS
>>14
据え置きで基本動かさないPS5は落としたりぶつけて大きな衝撃を与えなきゃ大丈夫。そんな衝撃を与えればxboxでもPCでも故障する
問題は移動させる前提なのにコーナーボンドがないスイッチのほう
スイッチは普通ならモバイル機器に付いてるコーナーボンドが付いてないから。
意図的に壊れやすくしてるのか、コスト削減でやってるのか知らんが結果的に壊れる
PC修理廃人
4月16日
Nintendo Switchブルースクリーンになる故障相当多いな、、
落下させるとコーナーボンドが無いので簡単にCPUが剥離するらしい
省2
365(1): 2023/01/11(水)00:25 ID:+CQOWdRE0(6/67) AAS
あとあすかはドリフトの自力修理も動画で教えアドバイスもしてくれてる
サイコロ基盤の交換の仕方、入手の仕方
アマで購入しハンダコテさえ出来れば誰にでも修理が出来る
手始めにジャンク屋で300円程度のコントローラーを買って修理の練習するのも良しとアドバイスを送る
俺もジャンク屋で200円のコントローラーを買って修理の練習をしてみたが200円のコントローラーを復活させてメシウマw
366: 2023/01/11(水)00:26 ID:kX+uzW1Fa(1) AAS
ボロハード買って有り難がってるのってちょっと笑えるなw
367: 2023/01/11(水)00:28 ID:cWe9cMXLM(12/14) AAS
>>15
3 名無しさん必死だな :2020/04/17(金) 11:03:25 ID:hEzNl/LGx.net
Switchって落とすとジョイコンがレールから脱落して壊れるけど
本体への衝撃を和らげてくれるクラッシャブル構造なんじゃないの
15 名無しさん必死だな :2020/04/17(金) 11:15:41 ID:5fbOD+WV0.net
>>3
ジョイコン程度の緩衝じゃどうにもならんと思う。というかコーナーボンドなかったら
スマホみたいにベッドに放り投げるとかの行為でも故障する可能性が高い。
普通のタワーPC扱うくらい大事にしないと。
鞄に入れといて鞄に衝撃与えても故障すると思う
省4
368(1): 2023/01/11(水)00:30 ID:cWe9cMXLM(13/14) AAS
>>16
83 名無しさん必死だな :2020/04/17(金) 18:48:13 ID:5fbOD+WV0.net
>>79
まともなハードは売れたからって故障する個体は大して増えんよ。任天堂が対応しきれない故障率になってなければ
こんな状況にならない。故障率は任天堂が情報公開しない限り闇の中だな。どんな製品でもそうだが。
>>80
圧倒的に多いのはジョイコンの故障。無線とスティックドリフト
本体故障としては電源が入らない、ブルースクリーンが多い。
他にはSDカードが認識しなくなる、ゲームカードが認識しなくなる。修繕堂はじめ大体の修理屋がこれらを上げてる
78 名無しさん必死だな :2020/04/17(金) 18:39:21 ID:5fbOD+WV0.net
省4
369: 2023/01/11(水)00:30 ID:+CQOWdRE0(7/67) AAS
あすかだけでなくどの配信者も修理動画をあげているので参考にして修理してみれ
慣れると簡単だぜw
ちなみにジャンク屋に偶然あった3万のPS5を買って修理してみたがあらゆる動画見て参考にして直せたわ
フレに4万で売ったw
今でも故障ねえそうだw
370: 2023/01/11(水)00:31 ID:cWe9cMXLM(14/14) AAS
>>17
50 名無しさん必死だな :2020/04/17(金) 12:11:07 ID:5fbOD+WV0.net
>>48
ジョイコンが一番目立つだけで電源が入らなくなる話は普通に聞くぞ。
45 名無しさん必死だな :2020/04/17(金) 11:53:16 ID:5fbOD+WV0.net
>>41
スイッチで「温度が高くなってきたのでスリープしますって」表示が出たら故障が近いサイン。
68 名無しさん必死だな :2020/04/17(金) 15:21:02.97 ID:5fbOD+WV0.net
>>51
少なくとも任天堂自身が故障が多すぎて修理が殺到してると公表するくらいには故障率高いんだろ。
省1
371: 2023/01/11(水)00:34 ID:+CQOWdRE0(8/67) AAS
>>368
ほらな
俺の言った通りだろ
Switchは故障しやすい
だから修理が追いついていないんだよ
ネットで調べるとSwitchユーザーの故障コメントがメチャ多い
すぐ壊れたユーザーのコメントが多数
グクるとすぐSwitchユーザーのコメントが出てくるぞw
372: 2023/01/11(水)00:35 ID:TzX7s/Vt0(1/3) AAS
プレステは信者まで壊れてるってマジ!?w
373: 2023/01/11(水)00:35 ID:jrGBJ6VB0(4/8) AAS
ここに来てゴキブリのイライラが最高潮に達してる件
2chスレ:ghard
374: 2023/01/11(水)00:37 ID:+CQOWdRE0(9/67) AAS
故障Switchを任天堂で直すよりもあすかで直したほうが幾分安く済む
任天堂て直すと修理代が高い
コメントを読むと任天堂で直すよりもあすかで直した方が安く済んで良かったとのSwitchユーザーのコメントが多い
375: 2023/01/11(水)00:39 ID:xT5+YHZD0(1/2) AAS
>>167
動画の内容よりもコメ欄に記載されてる疑わしきは罰するの考え方そのものがヤバい
376: 2023/01/11(水)00:39 ID:+CQOWdRE0(10/67) AAS
つーかあすかは元取れてねえんじゃねえか?と思うくらい
だって同じ箇所の故障でも任天堂で直すよりも安く済むんだぜw
377(1): 2023/01/11(水)00:43 ID:F6oqviC20(1) AAS
>>365
大部分はエアダクターでゴミ吹き飛ばすだけで
治ると思うw
378(1): 2023/01/11(水)00:47 ID:+CQOWdRE0(11/67) AAS
めぐみも言ってたな
昔の任天堂は子供が扱うゲーム機なので壊れない設計をしていた
今の任天堂のゲーム機は欠陥品
子供のゲーム機なのに何でこんなすぐ壊れるハードを設計し開発してのか理解出来ない
子供が扱うのだからまず設計は大事
となw
確かにそう思うw
俺の中古GCは1mから落としても壊れなかったw
まさに頑丈な設計w
Switchは壊れやすくなったw
379: 2023/01/11(水)00:50 ID:+CQOWdRE0(12/67) AAS
ちなみにヒカキンが初めてSwitchを購入した動画があるけど確かすぐジョイコンを壊しそうになったよなw
パキ!って折れる音してヒカキンは壊れた!と固まったw
これワラタw
380: 2023/01/11(水)00:52 ID:4Ydm/v6N0(1) AAS
日付こえて必死なヤツいて草
381: 2023/01/11(水)00:53 ID:AzJuy0z60(2/3) AAS
頑張って一人で埋め立ててくれ🤣
382(1): 2023/01/11(水)00:55 ID:+KYnQikZa(1) AAS
これだけ必死な所をみるとゴキすら液体金属漏れを事実と捉えたからだろうな
ゴキよそんなに辛いならゲハ見なければいい
液体金属漏れは有名配信者も認めてしまったんだからしかもゴキが崇拝していたあすか修繕堂き
383: 2023/01/11(水)00:58 ID:+CQOWdRE0(13/67) AAS
>>377
俺の場合は刷毛でホコリを取った後エアダクターで更にホコリを取っても治らなかったな
30分くらいはもったが結局それでも無理だった
まあサイコロ基盤がユルユルなので交換した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 619 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s