[過去ログ] 吉田P「JRPGは差別用語。ポリコレ大好きな洋メディアが未だに使っているのはおかしい」 (727レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559: 2023/03/01(水)20:49 ID:AyYH3sJG0(10/10) AAS
>>554
ボンバーマン作ってた頃だもんな
560: 2023/03/01(水)20:50 ID:RniR9heBd(1) AAS
吉田「しゃべつニダ!RPGの起源はFF14ニダ!」
561: 2023/03/01(水)20:53 ID:Wrl+hMl10(3/3) AAS
アドベンチャーゲームの要素を半分入れたドラクエの罪だな
いつしかJRPGはゲームシステムを楽しむよりお話を楽しむようになったからな
でもスクエニにお話もキャラもなしでゲームシステムだけで楽しませるゲーム作れんだろ
562: 2023/03/01(水)20:59 ID:t5iuhmGE0(1) AAS
差別用語とかバカか
563: 2023/03/01(水)21:00 ID:AgZ7P01B0(2/4) AAS
>>454
これ
主語がでかすぎるのはどうかと思うが
RPG要素のある海外大作ゲーの戦闘はマジで面白くないし数値設定も適当過ぎる
ここら辺の差はJRPGで培われたもの
564: 2023/03/01(水)21:08 ID:AG0NqHck0(1) AAS
いや、元はJRPGって言葉はJRPG(笑)って侮蔑的な意味で使われ出した経緯がある
565: 2023/03/01(水)21:09 ID:vRf/dYnV0(3/3) AAS
TRPGも差別な
566(1): 2023/03/01(水)21:11 ID:dgLmOHesM(1) AAS
JRPGって言葉が差別なら俺らが使う洋ゲーって言葉も差別になるんかね?
洋ゲーって言葉で一括りにしないで😡って
567: 2023/03/01(水)21:17 ID:2/EyClS6d(1) AAS
差別って単語使う奴に碌な奴はいない
パヨクみたい
568: 2023/03/01(水)21:20 ID:16h5ffSXa(1) AAS
今はJRPG(笑)なんて言う奴差別主義者ぐらいしかいねーんだから無問題じゃね
569(1): 2023/03/01(水)21:22 ID:H5+331Y8r(1) AAS
JRPGて一大ジャンルとして認められてるんだけどなバカにした意味なんて全くない
望まれてるのはJRPGの発展
このメディア記者はJRPGの未来がこの先どうなっていくのか?
て展望を聞きたかったんだろう
未来がないからアクションにしました
もう記者からしたら失望しかないだろうな
570: 2023/03/01(水)21:26 ID:k1PDEktN0(1) AAS
小馬鹿にしてるのは事実
571(1): 2023/03/01(水)21:28 ID:AgZ7P01B0(3/4) AAS
>>569
最初は侮蔑の意味を含んでたのは間違いないが
一回りしてJRPGにしかない魅力があるって周知され
侮蔑の意味はほぼなくなってただの1ジャンルを指す言葉になってるのは間違いない
でJRPGの始祖に近い作品の最新作のPに聞いてみたらサベツガーって
記者からすると溜息しか出ないだろうな
しかもそのPは最近人種関係のプレ差別発言でプチ炎上してるっていう
572: 2023/03/01(水)21:28 ID:cZY8sMaQ0(1) AAS
こんな発言認めてたら買わないのは差別とか言い出すぞ
573(1): ナナシさん必死だな 2023/03/01(水)21:29 ID:MY/0/fWH0(1/3) AAS
>>529
ポリコレはなぜかオタには差別するからな
あいつらちんこある女を区別しても怒るよ
もし獣姦とかロリコンも病気だとなれば認めるのかね?
574(1): ナナシさん必死だな 2023/03/01(水)21:30 ID:MY/0/fWH0(2/3) AAS
>>571
ちびくろサンボの絵本は内容良くても潰された
575(1): 2023/03/01(水)21:32 ID:rtOap5dO0(10/10) AAS
逆差別させてもらうけど
スクエニのJRPGで育ったおかげで
美男美女以外のゲームはポリコレって思うようになった
責任取れよ
576(2): 2023/03/01(水)21:32 ID:jO0qgEy70(1) AAS
ドラクエFFテイルズ辺りのわかりきった糞は置いておいて
期待出来るJRPGってペルソナゼノブレイド以外なんかあったっけ最近
577: 2023/03/01(水)21:40 ID:AgZ7P01B0(4/4) AAS
>>574
人種問題周りの真摯なふりした幼稚な価値観振り回したそうなるだろうが
俺らがその傲慢さと幼稚さに倣う必要はないし
当初緩い差別用語として作られた言葉から差別の意義が抜けてただの区分ジャンル用語になるって
色んな流れと文脈考えると国内メーカーの快挙だろ
578: 2023/03/01(水)21:40 ID:yyeBseh50(1) AAS
侮蔑的な文脈を育てたのは他ならぬスクエニだよなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 149 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s