[過去ログ] 吉田P「JRPGは差別用語。ポリコレ大好きな洋メディアが未だに使っているのはおかしい」 (727レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 2023/03/01(水)16:03 ID:aIdSjQXad(1) AAS
世界で大ヒットしてるエルデンもJRPGだぞ
てかスクエニってJRPGは恥ずかしいものだなんて古びた認識をいまだに持ってるからこんなエセ洋ゲーばっか作ってはコケてるんじゃ
158
(1): 2023/03/01(水)16:04 ID:Y9TKJeXcM(8/16) AAS
>>141
JRPG自体が差別のためのツールなんだって
なんでわざわざ中世のヨーロッパを出すんだ?
中世って本当はヨーロッパは1番ズタズタだった時代だろ?
科学技術や芸術文化ではイスラム圏に負け
モンゴル帝国にも攻められ最悪の時期だったのに
「俺たち白人は素晴らしいんだ」と歴史改変するためのツールじゃないか
159
(1): 2023/03/01(水)16:05 ID:QeE4PY/P0(1/5) AAS
ウィッチャー3やってて正に悪い意味でJRPGだと思ったわ
ムービームービーまたムービー、お色気シーンてんこ盛り、ブツブツ喋る主人公
差別用語として残した方がいい
160: 2023/03/01(水)16:05 ID:BbtgXqiK0(1) AAS
>>20
ジョジョ三部で「床屋」を変更させられたのもその理由だったっけね
いまはそういう意味がないんだからいいでしょ!なんて関係ねーよ、って
161
(2): 2023/03/01(水)16:06 ID:SoUl0pvQ0(3/5) AAS
JRPGがなぜ馬鹿にされたかというとPS360時代にハード性能が上がって外人が作りたかったリアルグラのゲームが本格的に出てきたから

アクションで走り回って銃を撃ち合うマルチ対戦ゲームがめちゃくちゃ面白くなり
RPGもオブリやスカイリムといったリアル系ファンタジー世界を作れるようになったのに
日本はアニメ丸出しの幼稚なコマンドRPGをいつまでも作り続けてて完全に時代遅れ扱いになった

それが一段落してリアル系ゲームの進化も行き詰まったあたりでPCからJRPGを模した良質インディーがヒットするようになった
JRPGを求める市場がそれなりにあって日本のアニメ漫画が徐々にブームになっていったから忌避感が薄れて
JRPGがポジティブなイメージに転換した訳だ
162
(2): 2023/03/01(水)16:07 ID:Y9TKJeXcM(9/16) AAS
>>156
被害者ムーブし出したら終わりだな
中国や韓国だって豊かになってきたら被害者ムーブしなくなった
今度は逆に日本が被害者ぶり始めた
もう衰退が始まってるってことだ
163: 2023/03/01(水)16:07 ID:m52o0HMs0(1) AAS
もう無視しろよ全部
差別するのもされるのも俺ら日本人には関係ないわ
164: 2023/03/01(水)16:07 ID:hroinivV0(4/4) AAS
しかしまぁ日本のゴミメーカーってこうもよくアフィブログにネタ提供してくれるもんだなw
165
(1): 2023/03/01(水)16:08 ID:kgXDdAw/0(2/2) AAS
実際200x年代のJRPGはダサかったから仕方がない
奇抜な髪型、際どい衣装のマネキンキャラが
シャラララ~って舞うように戦って
戦いが終わると「どんなもんだい!」と決めポーズを取る
ボス戦ではやたら突起のある衣装の偉そうなキャラが
「全てを滅するのだ~!!」と「アーアーアー」みたいな
音楽をバックにやたらと見た目だけ派手な技を繰り出してくる
やっぱダサイってw
166: 2023/03/01(水)16:09 ID:R5yEMYdgp(1) AAS
>>162
何言ってんだこいつ
167
(1): 2023/03/01(水)16:10 ID:b+mP6Vyla(2/3) AAS
>>162
あいにくだが大陸国は豊かになって更に図々しく被害者ムーブかましてると感じる
俺はそういうのを日本で真似すんなと言いたい
168: 2023/03/01(水)16:10 ID:SoUl0pvQ0(4/5) AAS
>>165
ドットの2Dだから外人にも受け入れられてたけど
3D化したらアニメ丸出しのクソダサ世界だとバレてしまったからな
169: 2023/03/01(水)16:10 ID:Cfd2zNa30(1/4) AAS
昔は間違いなく嘲笑用語だったけど
今は逆に洋ゲーのクソ化が激しくなっちゃったせいで悪口に聞こえなくなってるという珍しいジャンル区分
170
(1): 2023/03/01(水)16:10 ID:3b6n4RVpr(3/3) AAS
>>161
それですね
そんな時代を、いつまでも劣等感と捉えてるんですね
スクはおかしい
171: 2023/03/01(水)16:11 ID:wiiYiQkZ0(2/2) AAS
落ちぶれさせたのメーカー当人から差別用語だと言われても ってのがある

フロムやコエテクが差別化されて反論したくなる、みたいな話なら理解できるが
流石にスクエニは反論できないだろうし、それを重く受け止めるくらいの気概もってほしい
172: 2023/03/01(水)16:12 ID:tS3Tlnpl0(1) AAS
>>170
おかしくないぞ
今でも蔑称として使われることあるんだから差別用語なのは変わりない
そもそもポリコレ的には昔に蔑称として使われていた事実だけで差別用語
今の意味がポジとか関係ない
173
(1): 2023/03/01(水)16:13 ID:HK9YWXcZd(4/6) AAS
>>159
ウィッチャー3にムービーはほとんどないけどエアプなの?
174
(2): 2023/03/01(水)16:13 ID:Y9TKJeXcM(10/16) AAS
>>167
クリエイターが弱者ぶるケースが増えてきたのがほんと終わりだと思うわ
ミュージシャンはJPOPはKPOPの真似をしても勝てないんでーとか
映画監督は中国映画の予算には勝てないんでーとか
インタビュー見るとそんなんばっかだし
最後の希望だったゲームまで被害者面でインタビュアーに罪の意識を植え付けるようなことやりだしてる
もう終わりの始まりだと思うね
175: 2023/03/01(水)16:13 ID:yjloa8OJd(1/2) AAS
>>138
そりゃそうだ
そもそもRPGじゃないし
176
(2): 2023/03/01(水)16:13 ID:QeE4PY/P0(2/5) AAS
このスレにもJRPGを差別、侮蔑として捉えてない子供達が多くてびっくりしてる
テイルズとかFFとかゼノブレイド煽る言葉だろ?
1-
あと 551 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s