[過去ログ]
吉田P「JRPGは差別用語。ポリコレ大好きな洋メディアが未だに使っているのはおかしい」 (727レス)
吉田P「JRPGは差別用語。ポリコレ大好きな洋メディアが未だに使っているのはおかしい」 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677650188/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
580: 名無しさん必死だな [sage] 2023/03/01(水) 21:42:54.07 ID:TOuAj0OO0 >>576 ペルソナゼノブレの何が面白いのマジで どっちもアニ豚萌え豚のムービーゲー http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677650188/580
593: 名無しさん必死だな [] 2023/03/01(水) 22:19:20.20 ID:2wIkeMuV0 >>580 萌え豚ロリコンガーで妨害するフェミ ↓↓ そのくせゲーム等をロクに買い支えない http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677650188/593
594: 名無しさん必死だな [] 2023/03/01(水) 22:26:30.77 ID:2wIkeMuV0 >>580 ポリコレに媚びすぎてアメリカの大人向けコミックとか日本コミックに押されてるしな 日本の漫画は、海外コンテンツ市場で「本当に」戦えているのか //gendai.media/articles/-/69119 マンガ・アニメ・ゲームの市場比較 一番大きいのは? //news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200814-00193032 >書籍全体の市場規模は約1兆5400億円ですから、約3分の1はマンガが占めるのですね。 >そしてマンガの海外市場ですが、1000億円程度と言われています。 2018年の米国グラフィックノベル市場 最大の特徴「子供向け作品」について //animationbusiness.info/archives/7628 > ただし、「子供向け」作品が人気とは言っても、多くの作品が人気なのではない。 > 売上部数トップ50リストでは、犬の頭を持つヒーローが登場する『Dog Man』(児童文学者でもあるDav Pilkey氏の10歳未満向け作品)が1位から6位までを独占、 米で最新刊の初版部数500万部!いちばん人気がある児童向けマンガ『ドッグマン』の日本版最新刊が登場! //prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000052297.html http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677650188/594
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s