[過去ログ] SIEのXBOXへの妨害行為が正式に確定、国際問題に発展 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
765: 2023/04/06(木)23:00 ID:AEb10QFh0(7/7) AAS
夏休みの宿題かな
766: [Sage] 2023/04/06(木)23:05 ID:jpmqfdt80(6/6) AAS
単なる遅滞戦術
間に合わないから時間稼ぎがしたいだけ
767: 2023/04/06(木)23:06 ID:WPdh5+cy0(1) AAS
>>762
SIEファースト製原神やエペ作らせる為に、
AB買収反対しながら、一方でモバイルソフト系会社などを買収してたんだろう。
SIE、モバイルゲーム開発スタジオ・Savage Game Studiosを買収。PlayStation Studiosのモバイル部門にて運営予定 - GAME Watch
外部リンク[html]:game.watch.impress.co.jp
SIE、「アサクリ」手掛けたレイモンド氏の開発スタジオHavenを買収 - GAME Watch
外部リンク[html]:game.watch.impress.co.jp
SIEが『Destiny』シリーズの開発元「Bungie」を約37億ドル(5100億円)で買収完了。買収後もマルチプラットフォーム展開を継続、SIEのサポートのもと人材採用面を強化する構え
外部リンク:news.denfaminicogamer.jp
SIE,シアトルのゲームスタジオValkyrie Entertainmentの買収を発表。タイトル開発強化のため
省1
768: 2023/04/06(木)23:17 ID:AITCkuFZd(1) AAS
>>362
特命課好きだったな復活してくれないかな
769: 2023/04/06(木)23:29 ID:6T3aGP+rp(1) AAS
外部リンク:www.resetera.com
CMAからMSとソニーからのコメントが中途報告で上がってたのか
さすがにソニーの醜態が極まってきたので完全に呆れられてるなあ
性能パリティが与える影響としてよりにもよってDF持ち出してきたりとかホントお前…
770: 2023/04/06(木)23:58 ID:D0PRQE5u0(1) AAS
ハピネット時代のXBOXは良かったね
ユーザーにも、売る側にも元気があった
771: 2023/04/07(金)00:03 ID:Iv6NIH1V0(1/4) AAS
>>761
SIE上層部の頭の中がゲハになってるって話が社員スレにあったと記憶してるんだけど
その与太話が本当なのでは?と思ってしまうレベル
772: 2023/04/07(金)00:11 ID:4oUswXMk0(1/2) AAS
うちそにのゴネwww.
773: 2023/04/07(金)00:16 ID:AF2iQ+hY0(1) AAS
ソニーがヤバくなったら俺の山木さんが路頭に迷うことになるので無駄な抵抗はしないで欲しい
774(3): 2023/04/07(金)00:19 ID:IqVX7pqs0(1) AAS
>>745
そうかなぁ、多少ズレたセンスだったにせよ、それなりにやる気はあったよ
ローカライズもしっかりしてたし、CMも情報発信も積極的にやろうとしてたと思う
やる気がないように見えたのは、要するにメディア経由の発信がパッとしないからで
それは結局メディア側が完全にPS寄りでMSハブの姿勢だったからじゃないかな、と
今よりもずっとメディアの協力が不可欠だった時代に、そのメディアが敵側姿勢で
直接やり取りをするサードも非協力的とか、仕事としてしんどかったと思うぞ
そういうのが積み重なって、結局はMS本体の判断として
X1前に日本市場をティア2に降格するって判断になったんだろうし
775: 2023/04/07(金)00:20 ID:gOcmfcwLa(1) AAS
AB買収成立なんてこれから始まる地獄の前座に過ぎないと思ってたんだけど
「AB買収されたら競争に取り返しのつかない害を与える」とソニーが言ってるように
本当にAB買収”だけ”でPS事業が壊滅状況に陥る何かがあるってことなんだろうな
776: 2023/04/07(金)00:25 ID:zRZi0wLWr(1) AAS
CoD強いよなCoDモバイルもあるし
CoDの売上やら収益は0になるがSIEは他でMSと競争すれば良いだけなんだよ
777(1): 2023/04/07(金)00:26 ID:HcEdfP400(1) AAS
>>774
まぁMSKKはアイス食ってるイメージ多いけど、Xbox特選部とかインサイトXboxとか割と好きだったわw
今ではそういう活動すらしてないからな
778: 2023/04/07(金)00:34 ID:hi7ixfM0a(1) AAS
SIEさんの訴え、笑いのネタに なってしまう
Twitterリンク:tomwarren
I guess nobody at Sony has ever used a headset in a Call of Duty lobby then
ソニーの誰もコール オブ デューティのロビーでヘッドセットを使用したことがないと思います。
Twitterリンク:PaulTassi
sorry Sony you lost me at "Call of Duty gamers are passionate, knowledgeable and sophisticated."
ソニーさん、「コール オブ デューティのゲーマーは情熱的で、知識が豊富で、洗練されている」と勘違いしてしまい申し訳ありません。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
779(1): 2023/04/07(金)00:35 ID:7hfYb0QC0(1) AAS
>>777
しぇんしゅいさん元気にしてんのかなー
780: 2023/04/07(金)00:37 ID:lc7nF6ck0(1) AAS
>>779
ソニーのお友達の角川でのんびりしてるだろ
781: 2023/04/07(金)00:42 ID:VeBj3nlId(1/3) AAS
企業スパイだったな
782(1): 2023/04/07(金)00:56 ID:Zza0x59h0(1) AAS
提出期限今日までです、SIEさんどーすんの?w
783(3): 2023/04/07(金)01:02 ID:maE1EsXy0(1) AAS
>>774
個人的に360初期から中期くらいまではめっちゃやる気あったと思う
潮目が変わったのは後発完全版やおま国、支援したのにライバルに成果もってかれる、みたいにやらかされた辺りからかなあ
普通おま国なんてされりゃそりゃ本腰入れてその国の市場開拓しよう!なんて気にならんわ
後期はサードも舐め切ってたからなあ…日本一割れ事件とアーク糞箱売ってくる事件なんて事件として発生すること自体が信じられんわ
バカッターとかそんなレベルではない不祥事のはずなのに
無限の資金力wなんて馬鹿にする人もいたけど結局勝つまで手を止めないのがMSだというのもよくわかった
こんだけやられてなお戦力投入できるのが恐ろしい
784: 2023/04/07(金)01:11 ID:U/T/prjd0(1) AAS
>>783
箱事業のトップにフィルがつかなければ
MSの箱事業撤退する可能性はあったよ
ゲーム好きのフィルだったからやれたんだろうけど
他の人がなってたらどうなってたか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s