[過去ログ] 【朗報】早速分解された小型PS5!ヒートパイプが増えて冷却性能が上がって最強になってた!【ソニー】 (330レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2023/11/12(日)15:13 ID:NsItUmb0M(1) AAS
早速分解された小型PS5。ヒートパイプが増えて冷却性能が上がってた
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
311: 2023/11/13(月)05:42 ID:xWmBZIye0(1) AAS
初期型が最高品質よ
適当な言い訳して銅からアルミに変えたのを見て、やる気ねーんだなとしか、、今回のも見るからに駄作
液体金属使ったASUSの超高価なグラボも銅のプレート使ってるし、コストダウンしたのに売値上がって、、ジムがああなるのも分かる
312: 2023/11/13(月)08:45 ID:helnbSmy0(1) AAS
小型化したのに熱と排出音で苦労しなきゃならんのか
313: 2023/11/13(月)08:46 ID:zDMJwWjB0(1) AAS
分解動画見て分かったんだが
かなり小型化されてるんだな
314: 2023/11/13(月)08:49 ID:TiobcqzP0(1) AAS
銅はええどう
315: 2023/11/13(月)08:54 ID:xBDW26QE0(1) AAS
>>267
ガンガンポイント貯まるな
316: 2023/11/13(月)08:58 ID:K2eM4lQv0(1) AAS
実際動画で60度まで上がってるんだけど
317: 2023/11/13(月)09:51 ID:KnFz8wxS0(1/2) AAS
チップ変わってない=発熱量かわらんから、小型化したならそりゃ追加のパイプなしだとヤベーからな
凄くもなんともない
318: 2023/11/13(月)11:55 ID:8aT6GuY40(1) AAS
>>310
ヒートパイプの仕事はチップ↔ヒートシンクの熱伝導で放熱には殆ど寄与しない、ファンの風も殆ど当たらない
小型化でヒートシンクやファン含めた放熱力が低下したから、補う為に本数を増やしたんだと思う
効率良ければ本数減らしたほうがコストダウンになるから
319: 2023/11/13(月)12:44 ID:Dh+lqvIY0(1) AAS
液体金属 アルミで検索するとサジェストで腐食が来るくらい危険なのにな
320(1): 2023/11/13(月)16:18 ID:oRVqY7lv0(1) AAS
そもそもスリムは何のために出したかって
ただ単に製造原価を削減するためにすぎない
321(1): 2023/11/13(月)16:19 ID:KnFz8wxS0(2/2) AAS
>>320
原価下がったのか…?
小型化した結果値上がりしてるけど
322(1): 2023/11/13(月)16:40 ID:K2ZM3HvZd(1) AAS
製造ライン自体は1本化できるからコスト削減は出来てると思う
同じラインで製造してドライブだけの有無だし
元が逆鞘か損失分補填していきたいんじゃね
323: 2023/11/13(月)18:05 ID:Jx5zCjwo0(1) AAS
>>322
外部リンク:imgur.com
外部リンク[pdf]:www.sony.com
2021年の資料だけど元が逆ザヤだったみたいだしね
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
外部リンク[pdf]:www.sony.com
ちな2022年はこんな感じな表現
2023年のは見当たらなかった、能力不足済まない
324: 2023/11/13(月)18:22 ID:pTFUrH6r0(1) AAS
>旧モデルはヒートパイプが4本ですが、小型化モデルはヒートパイプが5本に。
>(動画の5:30頃で実施しているサーモグラフィの違いを見る限り、大差があるって感じではなさそう)。
う〜ん、本当に誉めるとこが無いという感じの記事なんだが…
325: 2023/11/13(月)18:54 ID:duCnnOjC0(1) AAS
ゴキスクリプトはいちいちグロ入れんなよウゼーエエエモザイクONだわ
326: 2023/11/13(月)23:36 ID:CL/I8gou0(1) AAS
>>26
1000番君!
327: 2023/11/14(火)00:00 ID:3bvapWukM(1) AAS
ソニーはステマばっか
328: 2023/11/14(火)00:39 ID:hB39XcD00(1) AAS
3Qがどうなるかわからんが2Qでハードウェアの損失拡大ってあるから、
海外でセールとかやってたし逆ザヤで商売してるんじゃね
329: 2023/11/14(火)00:54 ID:M4lV8b6g0(1) AAS
ゴミステの保証期間なんてないようなものだから最初っから分解して放熱対策ガッツリやるのが賢い
330: 2023/11/14(火)06:55 ID:ilAvg39Pr(1) AAS
>>1
>小型子モデルは冷却性能が強化されていると見て良さそうですね(動画の5:30頃で実施しているサーモグラフィの違いを見る限り、大差があるって感じではなさそう)。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.830s*