[過去ログ] yahoo!トップ「PS5に匹敵する PCを組むと軽く20万円台を超えてしまう。PCは最適化具合もマチマチ」 (500レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): 警備員[Lv.9][新芽] 2024/09/13(金)19:31 ID:dHxSbb8n0(1/2) AAS
PS5 Proの価格は高すぎ?ゲーミングPCを買った方がいい?日本市場の行方は #専門家のまとめ
news.yahoo.co.jp/expert/articles/877e5e5e0d2c370e52747aae917eaa660a9e82fe
481: 警備員[Lv.42] 2024/09/15(日)04:30 ID:zyjBp7Av0(1/2) AAS
PS5の代わりにPCを買う理由ってPCそのものが欲しいわけじゃないんだよな
PS4より画面綺麗でPS5よりゲームが多ければそれでよくて最新機能とか4Kとか別にいらんからな
だって「プレイステーションは動画が見れます(ドヤ!」で喜んでたレベルの連中が
デュアルディスプレイが使えるようになってディスコードが使えてでっかい画面で電子書籍読めて
どんなカスPCでもその程度なら可能ってもうその時点で爆アドに決まってんだから
482: 警備員[Lv.6][苗] 2024/09/15(日)06:26 ID:KJkO6VpSM(1) AAS
>>480
それでもCPUは上になるっしょ
現行の最低ランクのでも3600XTより性能良いのよね
483: 警備員[Lv.21] 2024/09/15(日)06:54 ID:i3zVg2QN0(2/4) AAS
3600XT?一体何の話??
484: 警備員[Lv.7] 2024/09/15(日)07:17 ID:UuIgEFlf0(1) AAS
会話の内容が良くわからん
20万超えってスレタイに対して16.5万で組めるぞって意味合いかと思ったが
485: 警備員[Lv.21] 2024/09/15(日)07:24 ID:i3zVg2QN0(3/4) AAS
その意味で合ってるw
486: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/15(日)07:47 ID:mv0AH6b30(1) AAS
PCへの不理解がPS5が息してられる理由だったのに自分から世に知らしめてるんだからBTOメーカーがキャッキャするのも無理ないわな
487(1): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/15(日)07:54 ID:DZCcJvdC0(1) AAS
ゲーミングPCにブランド力はないけど
PS5プロにはあるんよ
30年続いた伝統ある名前だからね
488: 警備員[Lv.42] 2024/09/15(日)08:16 ID:zyjBp7Av0(2/2) AAS
>>487
ブランド力って恐ろしいよな
海外では全く通用しないドラクエですら日本なら300万本売れるんだから
489: 警備員[Lv.4][芽] 2024/09/15(日)10:27 ID:DIHb5jFr0(1) AAS
PS5が値上がりする前もPCを買うよりかお得が
Pro12万になって同じこと言っているだけかな
490: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/09/15(日)10:36 ID:/4wswzze0(1/2) AAS
汎用機であるPCとゲーム専用機であるPS5を比べて、
ゲームをやるならPS5のほうがコスパが良い
と、当たり前の事を言ってるだけだな
PS5ではオフィスソフトは走らないし、科学技術計算もできないし、プログラムの自作・実行できないし、動画の編集やYoutubeへのアップロードもできないし・・・
土俵の広さに雲泥の差がある物と比べても勝ち目ない
491(2): 警備員[Lv.21] 2024/09/15(日)10:55 ID:i3zVg2QN0(4/4) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>米CNETの取材に対して、サーニー氏は「他のAMD GPUではまだ使われていない」レイトレーシング技術を搭載すると主張。
>AMDとは、PS5/PS5 Proのプロセッサーを供給している半導体企業のことです。
>このレイトレ技術は「AMDがロードマップアーキテクチャの次のステップとして作成した、新しく高度な」ものであり、他のAMD製GPUにも使われていないとのこと。
>要はAMDの全面協力のもとで開発されており、最新のRadeon RX 7900 XTXチップ搭載グラボ(市場価格16万円〜18万円)の先を行っているということです。
AMD最高のGPUより上とかほざいてて草
それがCPUやらSSDやら込みで12万で出せるならGPU単体で売り出せばAMD天下取れるやんけ
492: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/15(日)11:03 ID:v+XrPMdGd(1/2) AAS
>>76
この御時世に普通のPCで出来る事すら全く知らない人って中々アレだと思うぞ
493: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/15(日)11:06 ID:v+XrPMdGd(2/2) AAS
>>100
非ゲーミングPCでも8万近くするからCSを統合するならそんな高くもなさそう
494: 警備員[Lv.8][苗] 2024/09/15(日)11:09 ID:k5ptGmtj0(1) AAS
>>491
ソニーの金で開発して、PSでテストして、Radeonに乗っけてくる感じなのかな?
495: 警備員[Lv.27] 2024/09/15(日)11:23 ID:Ic8mv52y0(1) AAS
PS5のスペックが低すぎてバリュー帯から外れてて逆にコスパ悪くなってるだけ
原付の速さで走る車を作るようなものなんだよ
496: 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/09/15(日)11:25 ID:/4wswzze0(2/2) AAS
レイトレーシングなんかで騒いでるが
パソコン業界で今の話題はNPUの搭載だな
GPUとよく似た演算ユニットを持つNPU
その目的はニューラルネットワークの機械学習、つまりAI
今まではGPUをテンソル計算のアクセラレータとして使ってたが、グラボの間借りではなく専用HWがCPU側に搭載されるようになったという事
さて、NPUはゲーム機にも役に立つか?
497: 警備員[Lv.16] 2024/09/15(日)11:39 ID:3xiskWuQd(1) AAS
メディアフル協力やな
いつも低性能機が技術の進歩阻んでると言ってる奴がこの件には現れないのなんで?
498: 警備員[Lv.18] 2024/09/15(日)13:15 ID:YayfiZEfd(1) AAS
>>3
君四六時中ゲハに張り付いてるの?
499: 警備員[Lv.7] 2024/09/15(日)13:47 ID:6gHwK/s5M(1) AAS
新規で5万以上使ってゲームやろうとは思わないからどっちも考えるに値しない
500: 警備員[Lv.14][芽] 2024/09/15(日)20:11 ID:uSWhbd5+d(1) AAS
>>491
✕上
〇先
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.239s*