[過去ログ] 米国でのPS5pro仕様書が公開「RDNA-based(PS5と同じ)」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362: 警備員[Lv.14] 2024/11/05(火)03:37 ID:vu0xfDWl0(1/6) AAS
>>15
オーパーツのような超技術なんてありえなくて、小売価格で売れるものしか作れないっていつになったら気づくんだろうなゴキブリは
仮にAMDがRyzenの時みたいな確変起こしたときみたいなことやるならRadeonの7000番代で片鱗見せてるだろうに
363: 警備員[Lv.14] 2024/11/05(火)03:38 ID:vu0xfDWl0(2/6) AAS
XのPS信者も価格と電源容量見て気づけって話だよ
くったりスペックから何も学んでない
367: 警備員[Lv.15] 2024/11/05(火)04:14 ID:vu0xfDWl0(3/6) AAS
>>366
どこでそんな嘘を仕入れてくるんだ
定格高周波出力500Wなら精々1000Wだぞ
結局PS5proのポジショントークしてるやつなんてこういう適当な輩なんだよ
369: 警備員[Lv.15] 2024/11/05(火)04:19 ID:vu0xfDWl0(4/6) AAS
>>365
PS5の実測値が最大で215Wで350W電源だから
390Wは電源容量の意味だと思う
実測の消費電力390WなんてTDP250WのハイエンドクラスのGPUとTDP95WのCPUとの組み合わせレベルだからね
371: 警備員[Lv.15] 2024/11/05(火)04:21 ID:vu0xfDWl0(5/6) AAS
何が言いたいかと言うと精々実測250W相当のハードがハイエンド並みのパフォーマンスなんか出せないってこと
390W電源というのはハードウェアのパワーは実際にはPCで言う精々ミドルレンジ相当である証拠
372: 警備員[Lv.15] 2024/11/05(火)04:23 ID:vu0xfDWl0(6/6) AAS
そもそもあの空冷窒息ケースで350Wの熱量なんか処理できるはずがない
PCの当たり前がわかっていればPS5proが4080くらいだとかアホなこと言えないはずなんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s