[過去ログ] ソニー、KADOKAWAを買収の可能性wwwwwww ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 警備員[Lv.24] 2024/11/19(火)17:07:06.62 ID:ItCmA8t80(4/27) AAS
ただ宮崎だって若くないし
フロムがずっと強いかは分からんわな
185: 警備員[Lv.23] 2024/11/19(火)17:16:45.62 ID:56EEv4F60(2/7) AAS
角川たった35億ドルか
パラマウント買収が260億ドルの予定だったから楽勝だな こりゃ買うわ
347: 警備員[Lv.29] 2024/11/19(火)17:47:24.62 ID:yC4uEsYl0(4/9) AAS
作家にとっては良い話なんじゃないか
角川関連で出版すればアニメ化映画化ゲーム化なんでもスムーズにいける状態になる
362: 警備員[Lv.13] 2024/11/19(火)17:50:04.62 ID:CsKpa9LL0(1/4) AAS
角ソ連定期
397(1): 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/19(火)17:56:21.62 ID:yAkxcPqp0(2/16) AAS
流石にフロムゲーが独占ってなると気が変わるゲーマーは多いと思うよ
ここに来てライト層は任天堂、コア層はソニーっていう分断がまた再現されそうなのは面白い
943: 警備員[Lv.12] 2024/11/19(火)20:52:14.62 ID:x6DIHsSQ0(9/9) AAS
>>940
買えない
やっぱり出版社は株式公開しないほうがいいわ
962(1): 警備員[Lv.26] 2024/11/19(火)21:09:06.62 ID:6t9rl4cS0(12/12) AAS
集英社の場合、小学館が親会社であるという形態は妥当なのだろうか
982: 警備員[Lv.29] 2024/11/19(火)21:50:29.62 ID:gkGurygI0(1) AAS
>>617
モンハンと同じなわけないじゃん
エルデンダクソでモンハンレベルで売上伸びたとでも?頭おかしいんじゃないかコイツ
989: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/19(火)21:54:51.62 ID:Ah9Y7NLE0(2/2) AAS
>>987
MSは買い殺すけどソニーは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s