[過去ログ] ソニー、KADOKAWAを買収の可能性wwwwwww ★3 (642レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219(2): 警備員[Lv.10][新芽] 11/20(水)01:26 ID:1n68vuR6HHAPPY(1) AAS
まだ協議初期段階なら筆頭株主の中華最大規模のテンセントが黙っちゃいないだろ
なんならソニーより良い条件優遇で買収しますよって提示する可能性すらある
220: 警備員[Lv.9][芽] 11/20(水)01:26 ID:Fy0cTNHP0HAPPY(1/2) AAS
>>198
フランスなぁ…UBIや五輪のせいでイメージ悪すぎて
最近もUBIのディレクターがとんでも発言してたし
221: 警備員[Lv.37] 11/20(水)01:27 ID:HCEKgBnI0HAPPY(1) AAS
独占禁止で騒ぎまくった以上アメリカは時限であってもフロムの独占は許さない
222(1): 警備員[Lv.11] 11/20(水)01:30 ID:H1+cJutq0HAPPY(4/6) AAS
投資家からしたらサービス業にシフトする事自体は歓迎だろうから映画とアニメのコンテンツが増えるのはプラスだな(´・ω・`)
しかしどう考えてもいらないニコニコとか学校どうすんの?
223: 警備員[Lv.7][新芽] 11/20(水)01:32 ID:JWIii/Ak0HAPPY(11/17) AAS
スクエニのときはそういう話はないでお茶を濁してたな
あれも業界関係者の話では実際にそこそこ進んでたらしいから買収成立は普通にあると考えたほうがよさそう
正直不安で仕方ないし絶望的な気持ちになる
もともとぼんやりソニー派だった俺をここまでの反ソにしたwokeSIEの罪は重い
224(3): 警備員[Lv.4][新芽] 11/20(水)01:32 ID:rPkOfFCk0HAPPY(5/9) AAS
テンセントが角川買ったらそれこそ中華規制だらけでアニメ死ぬぞ
225(1): 警備員[Lv.18][苗] 11/20(水)01:33 ID:Kbm9Tl+i0HAPPY(1/5) AAS
>>222
なんでいらないの?アニメマンガのコンテンツ強化したいんだろ
226: 警備員[Lv.4][新芽] 11/20(水)01:35 ID:rPkOfFCk0HAPPY(6/9) AAS
安価忘れた
>>224は>>219宛
227: 警備員[Lv.28] 11/20(水)01:36 ID:J4Rz1bMr0HAPPY(1/2) AAS
PS独占じゃ売り上げ数半分以下になりそう
228(1): 警備員[Lv.11] 11/20(水)01:36 ID:MifhA0jG0HAPPY(1) AAS
>>225
ハッキングで丸焦げになったようなオモチャいるんかw?(´・ω・`)
229: 警備員[Lv.21] 11/20(水)01:37 ID:NYL3TU1J0HAPPY(1/8) AAS
買収が決定的になったら、学校事業は、終了の可能性高いよな
230: 警備員[Lv.8][新芽] 11/20(水)01:37 ID:uYkqDd7t0HAPPY(7/10) AAS
>>224
それよか酷いだろソニー規制はw
231(1): 警備員[Lv.7][新芽] 11/20(水)01:37 ID:JWIii/Ak0HAPPY(12/17) AAS
>>205
スタジオを監督してるのはSIEの現経営体制でSIEの現経営体制を追認してるのは十時を含む元ソニー取締役
というか十時ジム・ライアン退社以降は会長として実質的にSIEのビジネスを差配する役割を担っている
SIEが本社を日本に戻してポリコレ規制を解除するか任天堂並みに緩和するとなれば話は別だが、「スタジオが暴走しているだけ」という主張こそ希望的観測にすぎない
232(1): 警備員[Lv.3][新芽] 11/20(水)01:38 ID:ct29JvhQ0HAPPY(2/2) AAS
つばさ文庫カービィや折角復活したマリルイとかもどうすんだよってなるよ
後者はアクワイアの人員をモノリス辺りが引き抜きゃなんとかなりそうだけど、前者はソニックのアメコミが会社変わってリセットされたみたいにするしかないのかね
233(1): 警備員[Lv.18][苗] 11/20(水)01:38 ID:Kbm9Tl+i0HAPPY(2/5) AAS
>>228
必要ないのはクソセキュリティであってコンテンツは必要なんだろ?つまり必要じゃん
234: 警備員[Lv.18][苗] 11/20(水)01:40 ID:Kbm9Tl+i0HAPPY(3/5) AAS
>>224
わざわざ金の卵を産む鶏を殺すほどバカじゃない
自国の規制をグローバルに適用する意味がない
235: 警備員[Lv.21] 11/20(水)01:41 ID:NYL3TU1J0HAPPY(2/8) AAS
>>232
過去のメディアワークスみたく編集部が独立でレーベル続ける可能性も
236: 警備員[Lv.10][新芽] 11/20(水)01:42 ID:h+mKVNya0HAPPY(1/6) AAS
>>54
フロムとスパチュンだけに数千億の価値ないだろw
237(1): 警備員[Lv.4][新芽] 11/20(水)01:42 ID:rPkOfFCk0HAPPY(7/9) AAS
>>231
ソニーの投資家がwokeこそ希望的観測だろ
少なくともYoteiの件にはソースがある
それに投資家がwokeならなぜポリコレガン無視のステラーブレードへの出資や販売が認められたんだって話にもなるぞ
238: 警備員[Lv.10][新芽] 11/20(水)01:43 ID:Ft4ghBjC0HAPPY(1) AAS
テンセント系列はフロムにだけ出資してるしやるとしてもフロム引き抜きぐらいじゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*