NVIDIA「ゲームコンソールのSoCの増加でゲームセグメントの収益が増加した」 (297レス)
1-

1
(1): 警備員[Lv.12] 11/21(木)09:17 ID:IzPifnnQ0(1/2) AAS
外部リンク[pdf]:s201.q4cdn.com

Gaming revenue was up 15% from a year ago and up 14% sequentially. These increases were driven by sales of our GeForce RTX 40 Series GPUs and game console SoCs.
278: 警備員[Lv.1][新芽警] 11/21(木)20:54 ID:Dc1En3az0(2/2) AAS
>>8
任天堂超えしてないならたいしたことないだろ
279: 警備員[Lv.45][SSR武][SR防] 11/21(木)21:17 ID:hgv/fSzhM(5/6) AAS
>>274
テクミンと勘違いされるとヤダから書かなかったけどw、まさにサーニーのプレゼン内容はこの通りの話よね
(そして実際に魔法がかかってるかも…なんとも言えないけどw)

さっき書いた通りIOのアクセスパターンやゲーム用データの作り方からして変わってくるから、魔法が発揮されるのはPS4縦マルチを切ってからのまだまだこれからだと思うけども
280
(1): 警備員[Lv.24] 11/21(木)21:25 ID:CiQPAXIb0(15/16) AAS
いや〜…そこなんだけど、PS4縦マルチ切っても、今度はPCマルチ化前提っていう足枷ができちゃったからさ… 予想していた事ではあるが
ゲームエンジンをNVMe前提に刷新できないんよ、HDDインスコは弾いたとしてもSATA-SSDインスコまでは排除できないわけで
281: 警備員[Lv.49][苗] 11/21(木)21:27 ID:hNvaxJlZM(1) AAS
最適化が嫌、PCからお手軽移植したいで性能性能言ってる開発がそんな手間掛けて最適化するのかっていう
282
(1): 警備員[Lv.4] 11/21(木)21:28 ID:EI+Tbvns0(1/2) AAS
現行のNVMeSSDってQD16-32くらいで性能飽和するぞ
QD128まで増やしても1.1倍とかそのくらいの差しか出ない
なのでSwitch2とPS5でUFSとNVMeの違いによる有利なんて出るレベルじゃない
物理的にSSDがそういう構造になってるんだから

この先QD128とかまでリニアに性能伸びるSSDが出てきたところでPS6やSwitch3以降の話だ
現行はNVMeもUFSもQD的には差はない
283: 警備員[Lv.4] 11/21(木)21:30 ID:EI+Tbvns0(2/2) AAS
ちなみにエンタープライズ向けSSDはQD128とかまで性能伸びるモデルはある
価格も消費電力もコンシューマーゲーム機に採用するのは現実的ではないが
284: 警備員[Lv.45][SSR武][SR防] 11/21(木)21:40 ID:hgv/fSzhM(6/6) AAS
>>280
そうは言ってもモンハンワイルズもDirectStorageしてシステム要件としてSSD必須としてきてるでしょ

別にインストール自体を拒否る必要はなく、DirectStorege も NVMe が使えないドライブではAHCIにフォールバックするようにドライバ側で対応してて、動くことは動くが(想定した)パフォーマンスが出ない、という形だから

その意味で環境を統一できるCS機というのはアドバンテージがあるわけだね
285: 警備員[Lv.22] 11/21(木)21:55 ID:OcB7RJde0(1) AAS
デスクトップパソコン位だとARMの方が勝っていることも
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
Appleが異常なだけと言えばそれまでだけど
メモリどころかSSDまで転送速度稼ぐために一体化して交換できないようになっているし
286: 警備員[Lv.8][新芽] 11/21(木)21:59 ID:GAzIZp3B0(1) AAS
現在AIとかゲームとかの高性能チップの需要はデカいし儲かるだろうけど
組み込み用に省電力でできるだけ高性能なチップの将来性はデカいだろ
これをミリオン単位で実証できるはありがたいんじゃない
287: 警備員[Lv.1][新芽] 11/21(木)22:04 ID:joQiUZ2A0(1) AAS
これは凄いぞ
288: 警備員[Lv.25] 11/21(木)22:05 ID:1hyA3swy0(1) AAS
10年の付き合いどころではなくなったな、switch後継機含めて20年ぐらいの付き合いになりそうだなw
289: 警備員[Lv.16][苗] 11/21(木)22:09 ID:tXN7R6a10(6/6) AAS
生成aiって、パワー勝負なんだよ
速いgpuを集めれば集めるだけ生成aiの性能が上がる
だから1枚500万円のグラボが飛ぶように売れる
msもgoogleもmetaもamazonもグラボが市場にあるだけ買いまくってる
nvidiaさんどうか私に売ってくださいって
nvidiaが時価総額世界1なのはそういう理由
290: 警備員[Lv.6][新芽] 11/21(木)22:10 ID:ssrrZLTC0(1) AAS
昔革ジャンが期待込めて20年って言ってなかったっけ
30年になるかもって言い直してもいいよ革ジャン
291: 警備員[Lv.30] 11/21(木)22:10 ID:zbzTOxHa0(2/2) AAS
電池がどこでも足を引っ張っている
そこが変わらないと大きくは変わらん
292: 警備員[Lv.8][新芽] 11/21(木)22:15 ID:SQCklIUd0(1) AAS
電力に関しては光の半導体と固体電池待ちかな
293: 警備員[Lv.25] 11/21(木)22:18 ID:CiQPAXIb0(16/16) AAS
Blackwellは1台1100万円だぞっと、その次のRubinは2000万円になるんだろうな
冗談ではなくNVIDIAが富を全部吸い尽くす、止められるのはトランプ大統領だけだ、いやマジでw
294: 警備員[Lv.46] 11/21(木)22:19 ID:HavN9Ngx0(1) AAS
nVIDIAは支援と政治が強いが、ハードで手を抜いてるわけじゃないというのがIntelと違うところ
なぜかnVIDIA信者は独自規格で政治的に支配する部分だけを持ち上げたがるけどね

CS業界では劣化ゲームPCの方がおかしいので
独自規格を持ち上げたがるノリとか実力が伴う腹黒さとか任天堂と気が合いそうな気もする
295: ハンター[Lv.156][R武][SR防][木] 11/21(木)22:44 ID:/QN9EcjM0(1) AAS
ゴミステ大失速
やっぱりNVIDIAが入ってないとダメなんだね
296: 警備員[Lv.8] 11/21(木)23:16 ID:HTVGc+gg0(1) AAS
>>282
SSD内部で実際に何並列にI/Oを実行できるかはNANDチップの数×チャネル数で決まるから、それが32並列付近なら確かにキュー深度32(QD32)で「SSDの内部スループット」は飽和するのはその通りやね

だからと言って1キューのQD32まででいいかと言うとそれは早計で、例えばトータル512ファイルを読みたいと言った場合、NVMeであれば16キュー×QD32で512リクエストを一度に発行できるためまずCPU側の管理コストが低くなる

かつ各ファイルのサイズはまちまちだろうから、NANDコントローラが内部の最大並列度に応じて適切にスケジューリングして「同期待ち」を発生させずに最大のスループットを得ることができる

そうじゃなく1キューxQD32で16回リクエストを投げるとなれば単純にCPU側の管理コストがかさばるし、1キュー処理し終えるまで次のキューは投げられないから、32ファイルのうち一番大きいものの転送が終わるまで待ってから次のキューを発行するというふうに、待ちが生じる

これはGPUの並列処理でも似たような話で、GPUの物理スレッド数ちょっきりに分割してコマンド発行するとキャッシュミスでストールしてるスレッドは完全に停止する(待ちになる)が、物理スレッド数を超える論理スレッド数で一度に発行すれば、キャッシュミスでストールしたスレッドはコンテキストスイッチして待機スレッドの処理を走らせられるので最大効率に近づく
(そしてCPUとしてもドローコール発行回数を減らせてWin-Win)
297: 警備員[Lv.1][新芽] 11/21(木)23:35 ID:tDTMrkNVM(1) AAS
cpuについてintelとamdの比較だとamdは生産をtsmcに丸投げしててtsmcの先端プロセスルールを使えるというのが大きい
gpuでnvidiaとamdの比較だと、ずっと前からnvidiaが有利で、ゲームに関してもそうだし、サーバー用途に関しては近年決定的にnvidiaが有利になってる
ゲームのdlssはまだ対抗可能だけど、機械学習のcudaに関しては今後10年は現状がひっくり返ることはない
台湾有事が起きるとかありえない状況にならない限りは
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.761s*