[過去ログ] 『バーチャファイター』新作『VIRTUA FIGHTER 5 R.E.V.O.』発表 (787レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/24(日)03:59 ID:DiblXdYE0(1) AAS
>>513
最近スト6はつべの盛り上がり程に売れてないとか言われるけど、そんなヤバかったりすんの?
517
(2): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/24(日)04:08 ID:X03WkxVaM(2/3) AAS
格ゲー板に立ってたらキチ◯イ扱いされるくらいには意味わからんスレ
なんでこういう連中は本板から逃げ出してゲハに集まってくるのか
518
(1): 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/24(日)04:09 ID:/r9XjZJd0(1) AAS
>>512
鉄拳エグいのは2→3(で完全にスト2超え)→5→7→8やで
TAGは4とあんま変わらん上に開発の経緯も終わってるてかギャグ
ただ、そんなんでも400万本は超えますみたいなのが鉄拳のやべーところ

バーチャは会社が変なことにからなければ続いてたろうしeスポーツとしての人気は2,000年代でも凄かったんだぜ?
バーチャ(とその前のDOA)は今のEWC状態だった
ただ、プレイ人口で見ると鉄拳がエグかったってだけ
519
(1): 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/24(日)04:11 ID:hbxmmowrd(1) AAS
>>517
格ゲー板なんてだいぶ前からコピペ、グロ貼り、ChatGPT臭い同じ勘違い書き散らすスクリプトで埋め尽くされてるだろ
そこでキチガイ扱いされるなら正常ってことなんじゃ?w
520
(1): 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/24(日)04:13 ID:mLpNmPSG0(1) AAS
>>515
ん?コーチングの文化ってCRだかのウメハラが起源なんじゃないの?
521: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/24(日)04:18 ID:zI58gCwmd(1) AAS
>>515
ストはそうなのかもしれんけど、鉄拳とかは相当古くからあるぞ?
各地でコーチングしながら、それ配信してとかノビとか10,000人は教えたらしい
ブレイブルーとかギルティも気のせいでなければ、昔は結構あったような
522
(1): 警備員[Lv.35] 2024/11/24(日)04:22 ID:tnp+Syks0(1) AAS
ファイティングバイパーズ3は?
523: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/24(日)04:26 ID:X03WkxVaM(3/3) AAS
>>519
少なくとも回ってるスレにはもうスクリプトなんてねえけどな
てかお前が張本人じゃねえのか?w
524
(3): 警備員[Lv.22] 2024/11/24(日)04:28 ID:6KqbMLPS0(1) AAS
スト2流行らなかったおじさん無理があるわ
当時小学生だったけどほぼ誰でも持ってるレベルだったしゲーセンに限らず田舎のスーパーの軒先にも置いてたレベル
スーファミの日本の売上調べてみたけどマリオやドラクエに混じって歴代5位だぞ
FF456より上
525
(1): 警備員[Lv.12] 2024/11/24(日)04:39 ID:Ltt9vdZn0(4/7) AAS
>>517
こいつがネ実から引っ越してきたらしい。ID毎回変えてる。

■「糖質餃子」とは

元々はネ実3でセガ株主のフリしてイキり知ったか発言を繰り返し「糖質株主」「糖質」と呼ばれていたネームド
脳内に田村仁寿という妖精を住ませており事ある毎に田村~田村~と鳴く珍獣でもある

出没するとネトゲ通を気取り俗に「怪文書」と呼ばれるゴミ長文で持論を展開する事が多いが
実態は自分のPCすら持っておらず、動画やネットで集めた断片的な情報を脳内で都合よく解釈した物が殆どの
所謂エアプ勢であり、間違いの指摘や否定で泣かされると田村連呼や田村スレ乱立等の幼稚な荒らし行為を行う
また回線切り替えで自問自答や自己擁護等の自演を多用する習性があり、これは通称「お人形劇」と呼ばれる

同様にエアプながら鉄拳にも執心しており界隈にまつわる大言壮語を吐いた
省2
526
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/24(日)04:45 ID:FDpQK27c0(1) AAS
>>524
当時の話だろ?
FF4とかの頃はそもそもスト2なんて100万なんて話すら無かったぞ
クロノトリガーだかなんだが世界初のダブルミリオンとかだったし
その後じわ売れしたもんを過去に凝縮して流行ってたはおかしいだろ
そもそも上でも言われてるけどスト2はバグだらけ、バランス崩壊、永パ天国で流行らせようがねーんだもんw
それらが出るまでの何ヶ月かだけやで?
ゲーセンとかでも○○禁止とかで運用しようとしたけどキリが無いレベルで中古価格が2万、3万とかまで落ちたんだぜ?筐体がだぞ?
それで田舎のスーパーとかにも置かれるようになったわけでお前時系列がめちゃくちゃだぞ
527: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/24(日)04:48 ID:JlQRxPJbd(1) AAS
>>524
スト2がどんだけクソゲーなのか知らんの?
ゲーム史上TOPレベルに終わってるやつだぞあれ?
ガード不能から永パとか普通にあるんやで?
528: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/24(日)05:37 ID:OExMkakfd(1) AAS
>>520
カプコン、ストのプロ、ストの信者が「格ゲー」って単語を使い始めたら、それは格ゲーじゃなくてストって意味…これ、格ゲー界の常識
基本スト勢はモラル面に難あるのと虚言癖が凄い
529
(1): 警備員[Lv.23] 2024/11/24(日)05:46 ID:4j1HgjjpM(1) AAS
>>526
こっちは当時の実体験かつデータでも売れてるって出してるのに何いってんのか全然わからんわ
バグ技ハメ技あるゲーム=売れない流行らないって理論がアホらしい
それなら当時出た格ゲー殆どバランス無茶苦茶、バグやら永パだらけだけど全部流行らなかったんですねー知らなかった

しかし話の通じないキチガイさんているんたなぁ
530
(1): 警備員[Lv.40][苗] 2024/11/24(日)05:46 ID:iXGSdig+0(1) AAS
バーチャおじが最初配信するけど一人また一人と消えていくパターン
に、ならないようにSEGAは工夫してくれ 数か月おきにキャラ追加するとかバランス調整するとか
生きたゲームにしてくれ
531: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/24(日)07:20 ID:O0Ufpv6Dd(1) AAS
>>530
別に配信なんてどうでも良いじゃん
それで人口が増える効果なんて1mm足りともねーってスト6が証明してくれたじゃん
532: 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/24(日)07:21 ID:S8bLMG+e0(1) AAS
ゲーム全くやらない一般人でもバーチャ2の鉄人は知ってたくらいには社会現象だったな
533: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/24(日)07:22 ID:X+vCEq6vd(1) AAS
スト6の民度が腐り果ててるし多少は増えてるんじゃ?
その分だけ呆れた人が止めてしまったんだろうけどさw
百害あって一利なしとは正にこのこと
534: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/24(日)07:44 ID:if78s3wwd(1) AAS
別にプロがそれで何とかなると思ってデマ拡散したりして、カプコンが抑止もしないで、スト勢がデマ拡散したり、他タイトル攻撃して回る図が出来るわけで
スト6がそれで良いならもう良いんじゃねーの?って思うけどね、バーチャのコメ欄も早速やべーし、FF14みたいに臨界民度になって死んでったらええねん思想の自由や
535: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/24(日)07:46 ID:Cw/K9YNp0(1) AAS
steamだと遊びやすいからいいな
1-
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s