[過去ログ] 【悲報】ドラクエ3R いくら売れようが購入者限定レビューが好評55%で詰んでしまう··· (518レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377: 警備員[Lv.7][苗] 2024/11/23(土)13:18 ID:3XkjdXMU0(1) AAS
>>5
元が良いだけに面白くないってのはちょっと違うんよ、そりゃ今の感覚で言ったら面白くないって意見も当然だけど
色んな所が不快
378
(1): 警備員[Lv.29] 2024/11/23(土)13:20 ID:kVXV0qfs0(1) AAS
遊びやすさという点では確実にSFC版以降が優れてはいるけど
職業バランスはFC版が最も優れてたと思ってる

武闘家は装備耐性が貧弱すぎて戦士と差別化出来てたし
魔法使いは水の羽衣を装備できる点で魔法職で耐性が抜けて優れてたし
最終的に商人とか僧侶、遊び人辺りは選ぶ意味無くなるけど
それぞれイベント、転職等で出番確保はされていたしな
379
(1): 警備員[Lv.12] 2024/11/23(土)13:32 ID:6GuHGw7R0(2/3) AAS
良いゲームを作ろうという意図が感じられるかどうかだと思うわ
縦割り分担作業で上から降りてきた要件を満たしただけみたいな感じが遊んでて伝わってくると不快感ある
380: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/23(土)13:43 ID:E42jqld/0(1) AAS
>>379
楽しんでもらいたいっていう作り手の熱意が伝わってくるゲームは
拙い部分あっても悪い印象にはならないよね
381
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/23(土)13:47 ID:1PqMHblr0(1) AAS
映画評論家やそれ気取りのネット民が基本的にコナンや鬼滅を全く評価しないのと同じなんだよな
企業の目的は利益を出す事
では利益を得る為には誰に売らなければいけない?という当たり前の話
382: 警備員[Lv.12] 2024/11/23(土)13:53 ID:6GuHGw7R0(3/3) AAS
>>381
評論家は一般人の1/100の能力しかないから一般人が寄り付かないところでイキるしかないんや
許してやってくれ
383: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/23(土)13:55 ID:e1G5ZfHn0(1) AAS
ロマサガおじさんと争い起きててくさ
384: 警備員[Lv.14][芽] 2024/11/23(土)14:00 ID:hGkWBjmO0(2/3) AAS
ドラクエ10オフラインはカメラ速度速くするってアプデしたしもしかしたらアプデあるかも
385: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/23(土)14:06 ID:HZbsU//10(1) AAS
叩かれるのも分かるわ
それなりに楽しくはプレイしたんだけど
バランス調整の仕方がドラクエってAボタン連打のクソゲーじゃないっすか(笑)
みたいなかんじでドラクエアンチがスマホゲーみたいなバランスにしたかんじなんだよな

本来、ドラクエは1戦1戦は軽くてトータルで難しいってかんじだったのが1戦1戦で嫌な攻撃してきてリスタートを簡単にさせる方式に変わった
それでいてぶっ壊れを入れてるのでバランスがめちゃくちゃ

たぶん、時間がたてばたつほど評価が下がると思う
386: 警備員[Lv.21] 2024/11/23(土)14:08 ID:Vc+lFWkR0(2/2) AAS
「個々の戦闘は適正レベルなら原則負けないが同時に確実に消耗する」ってのがドラクエのキモだったけどまあFFしか知らないような層が開発主導してるんだろうな
387
(1): 警備員[Lv.14][芽] 2024/11/23(土)14:20 ID:hGkWBjmO0(3/3) AAS
スマホゲーならボタン連打する必要がないぐらい楽にするもんだけどなオクトラ大陸の覇者みたいに
388: 警備員[Lv.125] 2024/11/23(土)14:27 ID:yS2pxXzZ0(1) AAS
褒めてるレビュー見ると確かに相対的な評価ではない感じなのが多いな
毎週色々な新作やってるようなレビュー系youtuberもサムネから熱が無い
まぁもともとDQはDQでしかないってイメージだけど
ポケモンなんかもそうかわざわざレビューすらされないとか
389: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/23(土)14:33 ID:7foAkHNL0(1/2) AAS
ロマリアくらいまでは95点
船入手あたりで80点に下がり、バラモス倒すあたりで70点に
全クリする頃には60点のゲームになってて裏裏クリアする頃には50点評価すら甘く思えてくる

やればやるほど雑さと不便さと追加コンテンツのクソさにウンザリするゲーム
390: 警備員[Lv.21][苗] 2024/11/23(土)14:38 ID:gmemglH+0(1/2) AAS
合わない人にはダメかもねえ
391
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/23(土)14:42 ID:Ks03wTXE0(1) AAS
面白い部分がドラクエ3でR部分はことごとく駄目っていう
392
(1): 警備員[Lv.21][苗] 2024/11/23(土)14:48 ID:gmemglH+0(2/2) AAS
もうちょっと追加要素さあってもいいのにな
この売れ行きならDLCあるかな
393: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/23(土)14:50 ID:b5kbN1YK0(1) AAS
>>392
外伝ならともかく本編は堀井が許さんだろうな
やるとしたら11みたいに完全版
394: 警備員[Lv.14][芽] 2024/11/23(土)14:50 ID:Qei1eLrS0(1) AAS
売れないと次はないロマサガはもうおわりや
395
(1): 警備員[Lv.29] 2024/11/23(土)14:52 ID:4bH3LXXz0(2/2) AAS
「評論家気取りが叩いてるだけでライト層は楽しんでるー!」とかいうけど
玄人ゲーマーですらイラつく終盤をライト層が耐えられるとは思えん
楽ちんプレイみたいなイージーモードってライト層ですら選ばん傾向があるぞ?
396
(2): 警備員[Lv.13] 2024/11/23(土)14:58 ID:unDmFqKr0(2/2) AAS
ロマサガは内容面白いからジワ売れする可能性あってもドラクエ3はもう完全ストップだろう
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s