[過去ログ] ファイファン呼びが滅びた理由ってなに?昔は確実にFFよりファイファンだった。むしろFFは0%だった (454レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/23(土)09:18:53.79 ID:k4BCMfbB0(1) AAS
ファイナルファイトが出なくなったから
69: 警備員[Lv.4][芽] 2024/11/23(土)10:11:15.79 ID:ZVya3C4K0(1) AAS
ドラクエとかメガテンとかの語呂の良さがない
ワイルドアームズ然り、アークザラッド然り、ないものは滅ぶし滅ぶからない
軌跡、イース、アトリエは残った
名付けって大事だな
114: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/23(土)11:25:34.79 ID:tqkU/ryPd(3/3) AAS
エフエフもハズいけどな
同級生がエフエフとか言っててキモかったわ
ゲームはオタクの遊びだしな
割と普通に呼べたのはストツーくらいだな
今では黒歴史で消えてほしい
120: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/23(土)11:31:28.79 ID:fN/0q7Qh0(4/4) AAS
つかFF7辺りでは
この論争ももっと盛り上がってたから
今となってはマジでどーでもええんやろなとw

まぁ最新作はもはや「アレ」呼ばわりとかだし…
143: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/23(土)12:55:55.79 ID:UL1/F3EW0(1/2) AAS
>>100
マクドとかな
感性が半島よりだからさもありなん
195: 警備員[Lv.20] 2024/11/23(土)18:03:25.79 ID:uqTX37R00(1/3) AAS
エフエフなんていう正式略称が初代発売当時にあったはずがない
ファイファンとか自由だっただろ
221: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/23(土)20:21:45.79 ID:in+wL2pTM(1) AAS
チョベリグ時代だよな
392: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/28(木)06:46:21.79 ID:Ldr/ZVyQd(1) AAS
FFは雑誌等でエフエフ呼びされてたのが大きい
さらにバグ技で「えふえふ」があったり、公式に略称は「えふえふ」なんだなと刷り込まれてる
ファイファンって略称を使ってる奴は、たまに居たりする程度だったよ
427: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/28(木)13:49:51.79 ID:yLSpJhc80(3/3) AAS
>>413
いまだにイヤとまで言い切るとは相当だな
//note.com/game_archeology/n/n7c50b0f50c36

――これを最後に辞めようくらいの気持ちだったから
「ファイナル」と命名したと言われていますが、これは本当なんですか?

坂口 いやいや、全然違います。
だって最初のタイトル候補は『ファイティングファンタジー』だったんですから。
『ドラクエ』と差別化したいっていう気持ちがあったんですよ。
『ドラゴンクエスト』で『ドラクエ』だから、
僕らは何でもいいけどアルファベットで略されるようにしたかったんです。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s