[過去ログ] HD-2Dのあとスーファミドラクエ3やり直して比べたら昔の方がマシだった (113レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 警備員[Lv.6] 2024/11/25(月)14:27 ID:IXtms/bk0(1) AAS
BGMの存在感はファミコンの方が良い気がする。
リメイクの方がオーケストラ使用で豪華なのは解るんだけど、なんかBGMの音量を下げられているのか、なんか元気が無い様な、薄味な音なんだよな。
76
(1): 警備員[Lv.27] 2024/11/25(月)17:40 ID:Lkw9efgm0(1/5) AAS
>>65
リソース管理としてみたらしのびあしガン逃げリセットが最適解になってる時点で茶番なんだわ
逃げもしのびあしもなく全バトルガチンコさせられるならリスク管理考えないといけないが
77
(1): 警備員[Lv.34] 2024/11/25(月)17:55 ID:u3/7DsIO0(2/5) AAS
>>76
まぁ、今回のドラクエ3リメイクでも適正レベル帯だとしのびあしやトヘロスでも効果が全く無いって言われる程度には
言うほどそのムーブが最適解では無いけどね
もっとも、負けても戦闘のやり直し、もしくはオートセーブからの再開でペナルティが全く機能してない状態だから
リスク管理要素はぶち壊れて機能してないんだけどもw
78: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/25(月)18:15 ID:ZGepThOp0(1) AAS
去年初めてスーファミ版のドラクエ3を中古WiiUで遊んだ。そこそこ面白かったけどFC版が少し綺麗になった程度で普通のデキやった。96年当時なんで遊ばんかったんかと考えたら、サターン・PS時代に投入してる時期やってんな。

その時すでにメガCDで『ルナ』を遊んでたから、「声なし」RPGをスルーしてたんやった! 来春『LUNAR リマスターコレクション』が発売されるからオススメや! PS版のリマスターらしいけど挿入歌とか名曲やで〜。CGと組み合わせたアニメシーンは当時の最先端映像で、その部分はメガCD以上のデキやった!
79
(1): 警備員[Lv.27] 2024/11/25(月)18:22 ID:Lkw9efgm0(2/5) AAS
>>77
今回のリメイクは冗談抜きにしのびあしガン逃げでどこまでも進めるぞ
SFCみたいに進めないのはナイルの悪魔とかの簡悔追加ボスが悪いんでボス抜きにしたら全雑魚エンカ逃げで簡単に対処できる
ネクロゴンド火山でレブナント倒して消耗したまま洞窟に入り
回復ポイント無視して宝箱全回収しながら祠まで駆け抜けても全10から15エンカ程度で9割は一逃げで対処できるし
80: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/25(月)18:24 ID:HeezsaWW0(1) AAS
>>68
これだけはちょっと擁護出来ないけど乗ってる時間なんか殆どないからまぁ我慢できる
81: 警備員[Lv.13] 2024/11/25(月)18:41 ID:uLSlcU5J0(1) AAS
>>6
スマホ薦めるキチガイ乙
82: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/25(月)18:45 ID:+ueYbTpE0(2/2) AAS
ルーラブクマがめちゃめちゃ多いのは助かる
83
(1): 警備員[Lv.35] 2024/11/25(月)18:52 ID:u3/7DsIO0(3/5) AAS
>>79
クリア後ダンジョンには行ってない感じ?
クリア相当(多くてもLV50前後)位だとしのびあしやトヘロスでもエンカウントはゼロには成らんよ
そもそも、戦わないとレベルが上がらないし
変形アルテリオス計算式のドラクエはレベルが上がらないとボスが討伐できないしで
それだけでゲームが進められるわけではないから、それをして最適解ってのは流石に誇張が過ぎるのでは?

まぁ、もっとも、楽ちんプレイ前提なら(一部ボスの自動回復さえ抜けるなら)ゲーム性も何もないけどねw
84
(1): 警備員[Lv.27] 2024/11/25(月)19:41 ID:Lkw9efgm0(3/5) AAS
>>83
裏裏までクリアしたけど効率のいい狩場で口笛してレベル上げたら稼がなくていいんで
ガルナの塔でLv25-29まで上げたらバラモス倒すのに必要経験値足りるから後は一切戦わなくていい
バラモス倒したらそのまま直行してもブロスもゾーマもどうにかなるが
流石にLv30前半はラリホーハメが安定しないから稼ぐとしてもスライム島かリムルダールで35まで稼いだらゾーマでLv40になるからやっぱり雑魚戦はガン逃げでいい
んで神龍もやっぱりLv40だと運ゲーで不安定だから稼ぐとしても裏のおろちエリアでヒドラはぐれ狩り以外の雑魚は一切戦わなくていいもん
試練の神殿に至っては一戦でも戦う事が無駄でパンドラボックスをバシルーラで飛ばしてグランドラゴーンを睡眠ハメする三戦以外は時間の無駄
85
(1): 警備員[Lv.35] 2024/11/25(月)20:08 ID:u3/7DsIO0(4/5) AAS
>>84
??
LV30のバラモス城やLv40のゾーマ城、追加ダンジョンだと
しのびあしもトヘロスもほぼ機能しないぞ?
楽ちんプレイで遊んでんの?
86
(1): 警備員[Lv.27] 2024/11/25(月)20:14 ID:Lkw9efgm0(4/5) AAS
>>85
トヘロスとしのびあしの効果まさか同じだと思ってる?
トヘロスや聖水はレベル低いとエンカ抑制効果なしでしのびあしはレベルに関わらずエンカ率低減
まさか基本的なことすら分かってないエアプか?
87: 警備員[Lv.5][芽] 2024/11/25(月)20:18 ID:AVmpUHnA0(1/2) AAS
ワイもやりたくなってきた
88
(1): 警備員[Lv.35] 2024/11/25(月)20:23 ID:u3/7DsIO0(5/5) AAS
>>86
トヘロスの場合、十分なレベルで封殺が出来るけど、そもそもしのびあしは減ってもエンカウント自体は無くならない仕様なのは知ってるよ
ただ、それだけにしのびあしが機能してないクソエンカっって意見が有るくらいには減ってないんだから
それで最適だ、ってのはエアプすぎん?
89: 警備員[Lv.27] 2024/11/25(月)20:27 ID:Lkw9efgm0(5/5) AAS
>>88
しのびあししてたらネクロゴンドも1桁エンカで抜けられるしそのエンカもSFCはともかく今回は9割は一逃げで逃げられるから余程運が悪くても対処するのは1エンカだけで
3逃げミスとか4逃げミスになったらオートロードで済む
ゾーマ城やバラモス城も同じでそもそも3逃げミスすら稀なバランスで2逃げまでならバッチリ低レベルでも死人が出るのも稀
しのびあしガン逃げでいくらでも進めるのに本当に盗賊入れて常時忍び足してんのか?ってこっちが聞きたいんだが
神龍まで辿り着くまでだって無補給で神龍まで到達できるレベルなのが今回の調整だろ
90: 警備員[Lv.15] 2024/11/25(月)20:32 ID:JaP7cbUb0(2/5) AAS
トヘロスとしのびあしの違いも知らない奴があちこちで暴れたりとか
エンカウント多すぎると言いながらトヘロスとしのびあし使うのめんどくさいとか

クレーマーみたいな奴いるの何なんだ
91
(1): 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/25(月)20:35 ID:tNiHcWVx0(1) AAS
初見勢はどっち買うのが良いんだ?
1500円だけど一番酷いスマホ版
スマホ版よりはマシだが7600円のHD版
92: 警備員[Lv.6][芽] 2024/11/25(月)20:36 ID:AVmpUHnA0(2/2) AAS
>>91
11S
93: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/25(月)20:39 ID:CGKNEsMOr(1) AAS
SFC版の方が完成度が高いのは同意だが、今さら特技の無いドラクエ3に戻るのは無理だわ
戦うか呪文か、しか無いからなぁ
94: 警備員[Lv.15] 2024/11/25(月)20:41 ID:JaP7cbUb0(3/5) AAS
ドラクエHDは買いだが
スマホ版と11と8はやめとけ
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*