[過去ログ] FFが衰退してドラクエやゼルダが衰退しない理由とは (750レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105
(1): 02/11(火)22:30 ID:YEHvojuq0(1/3) AAS
>>97
スピンオフでミリオン売れれば上等じゃん
そもそもその知恵借りすらアレより売れたんだけどw
106: 02/11(火)22:31 ID:hQ/4rEfg0(3/3) AAS
>>87
何か育成要素あったっけ?数百時間やってた記憶あるけどガンビットと馬鹿HPの裏ボスしか記憶にない
107: 02/11(火)22:31 ID:UjM8nzqW0(2/2) AAS
FFらしさとは何かっていう質問に対しての答えがバラバラなのにシリーズを維持できるわけがない
結局そのFFらしさは坂口のセンスの中にしかなかったんだから坂口を手放すべきじゃなかった
108: 02/11(火)22:32 ID:RlUrNNIa0(1/2) AAS
連続してユーザーを裏切ったらブランドがなくなる
109: 02/11(火)22:32 ID:Jl9i+EYS0(1) AAS
ユーザーよりソニーの顔色伺ってばかりだしなそりゃユーザー離れるわ
110: 02/11(火)22:32 ID:E5NySjL20(3/4) AAS
>>95
誰もFF10の主人公が黒人とは言ってないぞ
白人コンプと言われるのが嫌で白人っぽくないキャラを主人公にしよう、これがFF10 FF12
女性や黒人にも活躍の場を与えよう、これがFF13
新宿が他国に占領されてる筋書きで、左翼が大好きなアメリカ批判したくて始めたのがFF15
奴隷制は悪なんだー!先進国は反省しろー!が言いたくて作ったのがFF16

ポリコレの風潮が広まる前からポリコレ大好きなのがスクエニのFF作ってる連中
ちなみにドラクエの製作陣は左翼とは距離を置いてて完全に保守主義
111: 02/11(火)22:33 ID:f/G+mgxx0(1) AAS
勝ちハードに出したかの違いでしょ
負けハードに出し続けても客は減る一方だわ。若年層はPS5を知らないか、知っててもオタク用だと思ってる
112: 02/11(火)22:34 ID:1p2W6O1+0(1) AAS
ドラクエはダークな大人向け(笑)目指して
全く進捗ないから終わってる
FFと同じ方向に向かってる
113: 02/11(火)22:34 ID:Q4nqw3pp0(1) AAS
ドラクエは次で決まるな
FFはゲームより開発の映像作品でユーザー側は気が向いたら見るね状態
114: 02/11(火)22:35 ID:E5NySjL20(4/4) AAS
>>103
褐色のアジア人をわざわざ主人公にするのがポリコレなんだって
和服みたいな衣装着てるし
白人憎い!ヨーロッパ憎い!アメリカ憎い!みたいなスクエニの身勝手さが極まってた頃
115: 02/11(火)22:35 ID:TWBu2rS40(2/8) AAS
FFはゲーム性にも世界観にも共通点ないので、不気味になっていくチョコボとかモーグリとかのキャラクターをどう言うたらいいか…
116: 02/11(火)22:35 ID:dgTVZEno0(4/5) AAS
AA省
117: 02/11(火)22:35 ID:uvT/yolH0(1) AAS
FFはシリーズ間の共通要素が少なすぎる
118: 02/11(火)22:36 ID:ADHtJMI50(1/3) AAS
知恵かりがスピンオフか本編かはこの際置いてニンダイの扱いからしてブレワイティアキンと同列で無いことくらいは分からないか?分からないんだよな
119: 02/11(火)22:36 ID:efBubWqt0(1) AAS
ゼルダ→鯛
DQ→腐っても鯛
FF→腐ったしたい
120: 02/11(火)22:37 ID:DCApb9000(5/8) AAS
>>101
これだけの長期で続いているシリーズなのに、未だに上昇トレンドのさ中にあるってのは凄い事じゃん

FFや妖怪の様に一発逆転狙って七転八倒するか、それともマンネリの極みにあるか
悲しい事だがこれらの失敗ケースのほうが極めて普通な事なのにな
121: 02/11(火)22:38 ID:LfwrnwL10(1) AAS
ドラクエなんて7以降すべてゴミ
122
(2): 02/11(火)22:38 ID:0FJVyaIE0(2/4) AAS
>>105
スピンオフなんて公式言ってないけど?
ゼルダの伝説外伝みたいなタイトルならもちろん比較しないが
123
(1): 02/11(火)22:40 ID:prNIPGDu0(5/6) AAS
FF12とFF13のどっちがFFらしいFFかと聞かれたら自分はFF13と答えるわ

第一開発のスタッフが色々詰め込んだ闇鍋がFFらしさの正体ではないか
それをゲームとしてまとめ上げていたのが坂口や後継者の北瀬ではないかと思ってる
124: 02/11(火)22:41 ID:DCApb9000(6/8) AAS
公式がナンバリング付けた所で全てがスピンオフにしか見えないFFたん

こうなったらもうおしまい
1-
あと 626 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s