[過去ログ] FFが衰退してドラクエやゼルダが衰退しない理由とは (750レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643: 02/16(日)00:03 ID:CJkSnEjj0(1/5) AAS
>>638
お前がそう思うんならそれで良いんじゃね
一生、言ってろよ

お前はそれほど宮本信者のようには見えないなあ。叩き棒に使いたいだけだろ
じゃあ、時のオカリナがゼルダらしいかと言われると、それはそいつが思うからそうなだけだ
むしろブレワイのほうがゼルダらしいまである

お前さあ。なんでゼルダ好きの割にはスカウォとブレワイしか名前を出せないんだよw
時オカ路線を継承したトワプリがイマイチな売り上げだっただろ? Vの字回復を脱製したのは後にも先にもブレワイだけ
これが答えなんだよ
644: 02/16(日)00:08 ID:CJkSnEjj0(2/5) AAS
脱製→達成

なんだよ、この誤字は……
645: 02/16(日)00:22 ID:66dXXdoW0(1/6) AAS
ゼルダシリーズってどれも異なる魅力があるから本当に好みの問題なんだよな
テキスト周りとかナラティブの部分では時オカムジュラが好きだが
敵キャラとか雰囲気は風タクすごく良かったし
ブレワイティアキンはゲームとしてのクオリティと視界の低さのバランスが凄まじいし
646: 02/16(日)00:30 ID:CJkSnEjj0(3/5) AAS
つうか、「らしさ」に囚われてるのもどうかと思うけどね、そんなモンは良いモノが出来れば後付けで誰かが付けてくれるモンだ

まあ、ぶっちゃけて言っちゃうと、FFとDQはらしいとかどうとか以前に、単純に良いモノを作れてないだけ
ドラクエの場合はそれ以前にモノさえ出せてないから論外とも言える
647: 02/16(日)00:34 ID:66dXXdoW0(2/6) AAS
ドラクエはまあモダンにする気があんまりないんだなと思う
ドラクエ6まではかなり攻めたタイトルだったし
見方によっては7も含めてもいいけど8から明確に保守に走ったなと感じた
見た目こそ3Dになったよ?そりゃ
648: 02/16(日)00:41 ID:D5cFBxV5H(1/3) AAS
>>635
ブレワイの前身は風のタクトじゃね?
649: 02/16(日)00:50 ID:TjH5w9gd0(1) AAS
3つとも手抜きリメイクで連発でファンもふるいにかけておわってるよ
650
(1): 02/16(日)00:52 ID:CJkSnEjj0(4/5) AAS
タクト→夢幻の砂時計→大地の汽笛→スカイウォードソード→神トラ2→そしてブレワイ

俺は全部やっとるからね
タクトの因子も引きついではいると思うが、一番ブレワイに近い方向性に近づいたのはスカウォと神トラ2かな
スカウォでがんばりゲージのようなものはあったし、サブダンジョンで武具の強化や耐久性と言った、時のオカリナのシンプル路線とは違う方向性を示した
主要なギミックアイテムを序盤で入手できるようにしたのは神トラ2から
651
(1): 02/16(日)00:54 ID:qxc6wxA70(1) AAS
ゼルダのファンならゼルダを叩き棒にしてFFをおとしめるなよ見苦しい
せめてFFのダメなところを上げて叩き棒にしろ
652: 02/16(日)00:54 ID:66dXXdoW0(3/6) AAS
三銃士以外は全部やってるけどブレワイの因子がどこから来てるかと聞かれると迷うな
プレイフィール全然違う
一応祠の謎解きにはゼルダを感じるし
物理演算パズルとはいえ直近のスカウォが近かったのかもなとは思う
653: 02/16(日)00:56 ID:66dXXdoW0(4/6) AAS
FFはとにかくストーリーを一貫させてからじゃないか?
今のFFにはめちゃくちゃ面白いストーリーの上にゲーム作ってます!という自信が足りないように思う
ストーリーが整えば後から全部ついてくると信じたい
654: 02/16(日)00:57 ID:IwgIrr5/0(1) AAS
実はゲーム業界は全体的にキャラクタービジネス業界に変化しててソフトウェアとしては衰退してる
655: 02/16(日)00:59 ID:CJkSnEjj0(5/5) AAS
>>651
ブレワイとFF15が同時期にあった為に散々比較されただろう
叩き棒も何も比較されることは宿命みたいなもの
任天堂ハードVSソニーハードの象徴と言っても過言じゃない
話が長くなりすぎるからもう振り返りたくもないが、

そのFF15で得られたノウハウもFF16にゃまともに活かせてないだろ
そういうとこだぞ
656: 02/16(日)01:05 ID:66dXXdoW0(5/6) AAS
これは半分本気だけどFF15でやりたい事のある程度はポケモンSVが達成した
657: 02/16(日)02:12 ID:I4XcYl2W0(1) AAS
フィールドに力いれたゼルダとムービーに力入れたFFで暗雲別れた
今のFFは時岡にすら劣る
658: 02/16(日)03:05 ID:7SeYUmcQ0(1/2) AAS
偶に見掛ける誤字に関しては返還バグらしく自分も同じ様になる
候補をタップしても何故か違う漢字が出て来る症状

変換バグとは、文字変換が正しく行われず、意図しない変換候補が表示されるなどの現象を指します。
【原因】
IME(入力方式エディター)の不具合
Windowsのアップデート
ユーザー辞書や学習履歴の不具合
予測入力や学習情報などの機能が有効になっていること
【対処法】
パソコンを再起動する
省6
659: 02/16(日)03:06 ID:7SeYUmcQ0(2/2) AAS
変換を返還と間違えたわ、
確認不足も1つだけどバグるとこの様になる
660: 02/16(日)06:44 ID:PItYNFlTd(1) AAS
>>635
スカウォで売上を大幅に落としてたのは紛れもない事実だろ
だからこそブレワイでアタリマエを見直す必要に迫られた
661: 02/16(日)08:38 ID:D5cFBxV5H(2/3) AAS
>>650
がんばりゲージはスカウォからだね。
武器の耐久性は時のオカリナの巨人のナイフが先かな。ムジュラでフェザーソード(使ってるとコキリの剣に戻る)、金剛の剣みたいな強化が出てきた。
662
(2): 02/16(日)09:15 ID:rI8HIVbg0(1) AAS
ユーザーが楽しむようにつくるのがゼルダやドラクエ(最近はFFと変わらない)
開発陣が楽しめるようにつくるのがFF
そもそもの目的が違うからそりゃ売り上げに差が出てくる
1-
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*